パスワードを忘れた? アカウント作成
591709 journal

TALOSの日記: ようやくAthlon64にもPCI-Expressが

日記 by TALOS

RADEON XPRESS 200チップセット搭載Athlon 64マザーが展示

ということでようやくAthlon64にもPCI-Express対応製品が出る模様。
ATiのチップセットということで、
ドライバの更新頻度とかが多少気にならない訳ではないが、
ぼちぼち買い換えたいとは思うので真剣に考えてみようと思う。

593185 journal

TALOSの日記: Onkyoの新型サウンドカード、SE-150PCI

日記 by TALOS

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041120/etc_onkyo.html

ということでOnkyoの高品質サウンドカードの新型。
SE-70、SC-120PCIとサウンドボードはOnkyo使ってたけど、
今はM-Audioのオーディオボード(だっけ?)使ってる(*ノωノ)
まー高いだけあっていい音出すんだ、これが(笑

でもこれ、値段的にもそんなに高くないし、
ひとつ買ってみてもいいかなー?

594538 journal

TALOSの日記: そしてPS2購入

日記 by TALOS

日記にも書いたけど、
従来型のPS2(HDD付)が5000円安くなったので
迷った挙句購入することに。
税込24,500円だった。
昔に比べれば安くはなった・・・よね、確かに。
でも・・・
一番やりたいみんゴルオンラインがどこにも売ってない・・・TT

594809 journal

TALOSの日記: PS2 /w BBUnit も値下げらしい

日記 by TALOS

さっきコンビニでファミ通を立ち読みしてたら、
なんでもHDDユニット同梱のPS2も価格改定だそうな。
約5千円の値下げだそうだけど、
なんか旧型の売り切り作戦という感じが・・・(笑

594934 journal

TALOSの日記: やっと発売のx-box限定版

日記 by TALOS

昨日、何やかやと約一ヶ月遅れでx-box限定版(通称:かすみちゃんブルー)が発売になった。
5000台限定ってことでどこでも予約はしていなかったので、
まぁ当日朝一番で店頭に足を運ぼうと画策していた。
結果論、全然問題無く買えた(^^;
買えなかったらPS2のBBUnit同梱版でも買おうと思っていたので、
とりあえずは買えて良かった。
PS2は高いしね。
で、噂の新型PS2もついでにちぇき。
う~ん、なんか小さ過ぎ(笑
跳ね上げ式だと、上部に空間が必要になるから、
普通にリニアスケーティングで良かった気がするんだけど・・・。

因みにx-boxは大き過ぎて設置場所が無かったので、
未開封のまま押し入れへ行きました(涙

11/5 追記
タイトルがあまりにもアレだ
というツッコミがあっちこっちから入ったので訂正(笑

596873 journal

TALOSの日記: 健康チェック!!

日記 by TALOS

http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/thi/thi.html

ここでやってみた健康チェック。
ちょっと体調が芳しくなくて・・・(ノ_・。)
因みに私の結果・・・

THI健康調査結果 プロフィール--------------------------------------------------------------------------------パーセンタイル 0.01 0.1 1 5 10 20 50 80 90 95 99 99.9 99.99
尺度(得点) +----+-----+----+--+--+-----+------+--+--+----+-----+----+
多愁訴   (44) : . . . . . . . . . @ . . :
呼吸器   (24) : . . . . . . . . . @. . :
目と皮膚  (22) : . . . . . . . . . @ . . :
口腔と肛門 (19) : . . . . . . . . .@ . . :
消化器   (15) : . . . . . . @ . . . . . :
直情径行性 (12) : . . @ . . . . . . . . :
虚構性   (20) : . . . . . . @ . . . . . :
情緒不安定性(22) : . . . . . .@ . . . . . :
抑鬱性   (21) : . . . . . . . . .@ . . :
攻撃性   (13) : . . . @ . . . . . . . :
神経質   (21) : . . . . . . @ . . . . :
生活不規則性(24) : . . . . . . . .@ . . . :
心身症傾向 (-2.248): . . . . . @ . . . . . . :
神経症傾向 (-2.312): . . . . . @. . . . . . :
尺度(得点) +----+-----+----+--+--+-----+------+--+--+----+-----+----+
パーセンタイル 0.01 0.1 1 5 10 20 50 80 90 95 99 99.9 99.99
--------------------------------------------------------------------------------

ってズレてるけど直らないや(ノ_・。)

597202 journal

TALOSの日記: また台風か(´Д`;)

日記 by TALOS

今年入って9つ目の上陸だっけ?
しかも超大型だって??(´Д`;)
もー勘弁してくれーって感じですわ・・・(*ノωノ)

とりあえずうひょりんの無事は確認できてホッとしたけど(´・ω・`)

21日追記
既に10個目だったらしい・・・(´Д`;)

597481 journal

TALOSの日記: P2導入 2

日記 by TALOS

言わずと知れた(?)、Windows XP Service Pack 2のことである。
当初は、自分で必要に駆られるまで入れまい、と固く心に誓ったのだが、
最近になって何故か私の所に問い合わせが多くなり、
雑誌等で見聞きした情報だけでは即時回答が出来なくなったので
仕方なく入れることにした(´・ω・`)

というかちったぁ自分で調べてから連絡せんかい!!ヽ(`Д´)ノ
わたしゃーM$のサポートでも何でもないんぢゃい!!・゚・(ノД`)・゚・
そりゃまぁM$で仕事してたことはあるけどね(´・ω・`)

まぁそれはさておき。
インストールする予定は無いにもかかわらず、
10月号の月間ASCIIを購入し、インストールCD自体は既に入手済みだったので
さくっとインストール開始。
ちょっとWebMoneyを買って来る間に終了していた(20分はかかってなかった模様)。
再起動を促すダイアログで止まっていたので、すぐ再起動。

・・
・・・
うは、ものすんげー起動遅くなってるよ(ノ_・。)
・・・・
・・・・・・・・・・
そしてログイン画面が出る前に一瞬のブルー画面。
Σ('=';) ハッ!!
と思ったが、エラーでは無かったらしく、
直後にWindows Fire Wall(以下,WFW)に関する設定のダイアログが出た。
とりあえずのーとんさんを例外プログラムに指定し、Fire Wallをオンにした。
その後はいつもの自動ログイン(窓の手使用)。

が、しかし!!!

デスクトップにアイコンばらまいてるせいもあるけど、
表示までにもんのすげー時間掛かるようになってやんの(ノ_・。)
で、その前にWFWが何かのプログラムの侵入を検知。
記憶にないPGだったので、悩むことなくブロック。
ほほう、結構賢いやん?
などと思いつつ、ネトゲ起動。
とりあえずXGから。

・・
・・・
・・・・
・・・・・・・・・・・
起動プログラムは正常に起動するものの、
その後のクライアントが起動しない。
CTRL + ALT + DEL を押してみたら案の定死んでる(´Д`;)
なんでじゃぁ!!!
と怒ってても仕方ないので、強制終了させ再起動。
しかしまた起動までには至らず(ノ_・。)
ただ、今回は起動プログラムからクライアントプログラムはキックされてる感じ。
しかしディスクアクセスが無い。
タスクを調べたら、やはり死んでた・・・(==;
どうなってんねん!!!ヽ(`Д´)ノ
『まぁ3回やってだめならOS再インストールからやり直そう』
とがっくりしながらOSから再起動してやってみた。
すると、やはりかなり起動に時間がかかるものの
なんとか見慣れたログイン画面が表示された(*ノωノ)
これでサーバとの通信は可能ということが判明。
ログインもいつもより多少時間がかかったが、
これはまぁ相手側のサーバの問題もあるので無視することに。
ゲーム自体も問題無し。
ということで、多アカ起動にもトライ。
やっぱし起動プログラムからクライアントプログラムをキックする部分で
何か問題があるのかチェックされてるのかわからないが、かなーりもたつく。
それでもなんとか起動したのでおっけーとしておこう。
で、他のネトゲは・・・
めんどくさいので後日にすることにした(*ノωノ)

10/23追記
どうやらキャッシュの更新等のせいで起動が重たかった模様。
ついでにページファイルも全て再構築したらパフォーマンスが改善した。

606880 journal

TALOSの日記: ようやく

日記 by TALOS

自宅からネット出来る環境が復活しました。
メインマシン壊れるわモニタ壊れるわ、
もう踏んだり蹴ったりでございました・゜・(ノД`)・゜・
でもモニタは10年前の中古なので
来月には買い換えたい・・・

typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...