パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、Yasudaさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

12969033 comment

Yasudaのコメント: Re:体は眠りを欲したり (スコア 1) 42

それ俺だ。(^^;

平日の平均睡眠時間は4時間前後、土日の平均睡眠時間は8時間前後です。
でも不思議なもので、土日の夜に8時間以上寝て、日中に昼寝を2時間とかして、月朝に5時間とかちょっと長めに寝てても、やっぱりいつも通り眠かったりするんだよねぇ。
それだけ寝ても普段の睡眠不足が解消されてないのかなぁ…と思ってしまう。

12642823 comment

Yasudaのコメント: Re:やり方とやっていることの意味 (スコア 1) 101

ここ、賛成だけど、その後言っていることは「2016年時点で”正しい”とされている技術」だよね。
「2016年時点で”正しい”とされている技術」の判断基準をもって、
「2003年時点で”正しい”とされている技術」を批判する、ってのは
俺生まれたの遅いから最近の文献読んでない天神様より頭いいんだもんねー的な厨二観が。

2003年当時には「文書構造とプレゼンテーションは分離すべき」という話になっていましたし、それに対応した技術もW3Cから正式にリリースされて何年も経っていました。
強いて言えばブラウザの方言のせいで実務の現場では実現できていませんでしたが…。
それにそもそもHTMLは「文書構造を記述するためのマークアップ言語」として生まれたものですので、HTMLが生まれた当初から現在までずっと「文書構造とプレゼンテーションは分離すべき」と言うのは正しい技術(考え方)です。

12642115 comment

Yasudaのコメント: Re:生徒に教える前に (スコア 2) 101

ってか、そもそも2003年の時点では既にHTML4.0もCSS2.0もリリースから5年ぐらい経過していて、XHTML1.0も3年程度経ってる。
この頃には既にプレゼンテーションと構造は分離すべし…との理念は、少なくとも情報処理という分野の中では一般的だったと思うし、そもそものHTMLの成り立ちを考えれば、教育としては文書構造のマークアップとか、そういう「考え方」をまず教えるべきだったと思う。

#実際にはブラウザ依存などの問題があって、情報処理の現場でも分離できていない事が多かったことは理解しています。

普通課高校の授業の一環で作るウェブサイトレベルなら、それでも大丈夫な程度にブラウザも動作してくれたんではないだろうか?

いずれにしても高校以下の教育現場であれば「スキル」ではなくて、「考え方」を教えて欲しい。
そういった意味では、指導要綱の改訂が追いつかない問題もあるものの、それ以前に最初から教えるべき内容自体が間違ってるんだと思う。

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...