![日記 日記](https://srad.jp/static/topics/journal_64.png)
ciinaの日記: 任天堂業務提携の自分なりのまとめ
日記 by
ciina
DeNAの事
DeNAはwebインフラの提供である。ソシャゲから培ったwebノウハウはタンマリある。ネイティブに期待しているとは言っていない。
ポケバンクやらMiiversやらWebFramewirkやら WEBが弱い任天堂には喉から手が出るほど欲しいはず。
DeNAの10%株なので任天堂は解散請求権まで握った。反対側は1%強なのでいわずもがな。
NXの事
NXはアーキテクチャとしか説明せず、携帯機とも据置機とも、複数とも説明していない。全く新しいジャンルの可能性がある。
※複数の可能性があるのは、携帯機と据置機の統合開発環境が先日完成したため。
まあ2017年6月の発表を待て。その時には参入サードも発表されるはず。
スマートデバイスの事
任天堂はスマホを広告として使うとしており、スマホで利益を望んでいない。
1億のインストールベース?を目指すとしているため、普通の人は大ぼらと思われているが、何らかの作戦があると思われる。
途上国にもスマホは普及しているため、全世界規模で考えると十分可能と思われる。(by黒い人)
むしろ途上国にゲーム機を普及させるための広告の可能性がある。
これまで説明してきた戦略と違うのではないか?
株主総会や決算説明をよく読むと異なってはいないらしい。
新聞やまとめブログは誤っている事がいないので、伝聞注意
その他
記者・アナリスト?には5年サイクルすら知らずに書いている人が多いため頓珍漢なようだ
任天堂業務提携の自分なりのまとめ More ログイン