パスワードを忘れた? アカウント作成
153723 journal
Linux

float32の日記: 男子高が共学化すると:

日記 by float32

所要があったため、いつもとは違う帰路で母校の高校前を通るバスを利用しました。
ちょうど高校の帰宅時間にぶつかったらしく、高校前バス停から在校生が乗り込んできました。

なお、母校ですが私の在籍時には男子高でしたが数年前に共学化されました。
同窓会などは伝統護持名目の反対署名運動をしていましたが、私は特に関心なくスルーしました。

時間帯によるのか、乗り込んできた在校生も女子学生の方が多く
ああ隔世の感があるなぁ、とそのときは単純に思っていました。
私はバスの席に座っていたのですが、その近くにも在校生(女子)の3人組がやってきて、
「授業ねむーい」「うそー、何で眠くなるの?」「どうしよう、勉強全然やってない」
という高校生にありがちな会話をしているのを聞き流していました。

そして、そのうちある一人の恋バナに。
ふとしたときに対象の人が今どうしているか気になってしょうがないけど、
携帯にかける勇気はないとか、その場に居たら思わず目で追ってしまうとか。
「ああ、これも共学化に伴う変化の一環だなぁ。(現役男子を羨ましがるには年取りすぎている)」
と思って聞き流していましたが、

 
どうも対象は異性じゃないほうの恋バナのようで。

 
聞き役の子の方が「だって○○って女性なのに?」と確認していたので確かでしょう。
本人は恋愛感情ではないと言ってましたが (どこまで聞き耳立ててるんだ>自分)

同性の間の関係だからどうこうという意見はまったく無いのですが、
想像の臨界を超えて男子高が共学化するとマリ見てが生じる(?)とは思っていなかったので
少々驚いた次第であります。

#べ、べつに「現役在校男子学生ざまぁ」とか思ってないんだからねっ

 

 
##会話内容は脚色とぼかしが含まれており、実際の人物、団体等は一切関係ないはずです。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...