gc00004の日記: Oracle Solaris 11を試してみる
帰省中、子供二匹の夜泣きの大合唱に見舞われて連日寝られなくなったので、Solaris11をテスト。
Solaris10と比べて
1)NIS Plusが無くなったのか?
2)/usr/sfw/以下に入っていたOpenLDAPやBerkereyDBが標準ライブラリに入ってる
-->opendalpsearchとなって利用可能だ
という点を発見。
こちらは、gc00004さんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
帰省中、子供二匹の夜泣きの大合唱に見舞われて連日寝られなくなったので、Solaris11をテスト。
Solaris10と比べて
1)NIS Plusが無くなったのか?
2)/usr/sfw/以下に入っていたOpenLDAPやBerkereyDBが標準ライブラリに入ってる
-->opendalpsearchとなって利用可能だ
という点を発見。
新しいiPadを購入しました。
それを2歳の娘が興味津々。iPadのインターフェースにすぐなれてyoutubeなどを自在に操るようになりました。
ただ、iPadを渡してしまうと本当にiPadしか興味がなくなってしまう状態になり、強い依存症みたいなものが発生しました。
この間隔、いまでいうと小学生がNintendo DSを手放さなくなったとか、私の世代ではファミコン・スーファミから離れられないような近視感を覚えました。
教科書としてiPadを採用するようなところがありましが、依存症を発生させるツールを用いて教育が始まると思うとなんともなぁと思う今日この頃。
デジタルツールは人を便利にしましたが、子供目線からすると、自分が考えなくても勝手に与えられるツールなんで、自分で考える力を奪うものかと考えてしまいます。
いまは私の方で管理しておりますが。。。
「1日1時間までよ!」と親に怒られてきましたが、今度は私が言う番か。。おやじになったなぁ。
最近、VMware ESXi5にNetworkShutdown 3.0.0を導入する機会があった。
PowerChute NetworkShutdown(PCNS) 3.0.0を導入するにあたり、VMware vSphere Management Assistant 5.0 (vMA)上にPCNSを導入する必要がある。これで最近どはまりした・・。
インストール手順としては
1)ESXiにライセンスを投入
2)vMAをイントール
3)vifpで管理するESXiを指定
4)vifptarget でターゲットサーバを指定してコマンド実行できることを確認
5)PCNSをインストール
以上がマニュアルで記載された資料。
http://emea-en.apc.com/ci/fattach/get/913200/
これができない・・。
今、Win2003StorageServer からWinStorageServer 2008ファイルサーバのファイル移行(300GB程度)をやっています。
ファイルの移行方法はいろいろありますが、今回はWinStorageServer2008付属のrobocopyでやっています。
・・・が、困ったことが。
/LOG オプションで指定したログファイルが最後まで記録されない。。。
これが
・1回目の新規転送はログが記録されず
・2回目の差分転送はログが最後まで記録済み
という現象。ファイル転送自体は完了している模様。
マルチスレッド(/MT:8)をつけて、同時に8プロセスのrobocopyを実行しているからか?
夏休みの宿題がおわらねぇなぁ・・・。
私自身、新入社員のトレーナーを(現在も)行っていますが、そのときに感じたこと。
#前提として、比較的規模の大きい会社(社員数3000人程度)における基盤系(サーバインフラ、OS、ネットワーク周り)担当のSEとなりますが。
1.新入社員研修の人事担当は”SE”とではなく”人”として出来上がっている
新入社員にとってはじめての先輩であり上司となる人事担当は一般的な人として出来上がっている方が多いです(もっともあたりまえの話ですが)。人事担当者と何ヶ月か教育を受けるため、新入社員としては「こういう人が社会人なんだなぁ」と思う今日この頃。
2.受け入れ先の先輩社員と比較されてしまう
配属先でトレーナーにつく先輩と、人事担当とでどうしても比較が発生してしまいます。新入社員は基準となる物差しを”技術力”ではなく”人”としています。ここでのギャップが大きいと、後の人生に大きく響くといっても過言ではないでしょうか。
#私が担当した新入社員は女性であり、HDD、CPUを初めて見た!から始まった。。
3.新入社員同士でトレーナーの比較がはじまる
新入社員同士でトレーナーについての当たり外れの話がはじまります。このとき、他のトレーナーと自分が担当されているトレーナーとを比較し、著しくはずれだった場合と感じられた場合、モチベーションが著しく低下します。こうなった状態は糠に釘を打つ状態となり、いくら技術的に優れたSEからすばらしい教育方法を行っても全く無意味な状態になります。
#実際にこの話を、私が担当した新入社員から聞きました。当然、私に関する評価もでてきましたが、いい話1/10、悪い話10倍で聞いております。
他の方のコメントを見ていると上司や人事担当が一方的に悪いようなコメントが多いように見受けられますが、そっくりそのまま自分自身に当てはめてみた場合、同じコメントが出来るかどうか気になるところです。
3月15日に四国へ嫁と娘を疎開させた後、プチ独身生活中。
なんせ6年ぶりの独り身生活。家で何をして良いのやら。。2週間の実績は今のところ
1)自分の趣味に没頭。ゴルフと野球三昧。
2)仕事、仕事、仕事。。。なぜか捗るもんですね。
3)炊事・家事・掃除。部屋を全部掃除すると1日かかる。。
な感じだなぁ。
しかしまぁ、今週末に嫁から2匹目ゲットの報告が(地震前日にしかけた種が実ったらしい)。東京につれてくるのはしばらく先になりそうだ。
今後の候補:
1)無駄に体を鍛える。体重-10Kg(13%減)計画。
2)10年ぶりに自作のパソコンを作ってみる。PenⅢ以来だなぁ。
3)資格取得の鬼になる。情報処理試験が延期したし。。
4)飲んだくれ。
他に何かあるかなぁ。
こちらは嫁と娘を疎開させることで決断しました。
朝5:00千葉出発で四国に疎開させます。
1歳児にあたえる放射線の影響は考えたくないのですが。。。
何もなければ、それでよかったと思ってもらうし、嫁の実家なのでたまには家事から解放してゆっくりしてもらうことも考えつつ。。
先手必勝ってやつですね。
そんな訳で明日の始発で家族を疎開させることにしました。
四国まで行けば少なくとも1歳に与える放射線の影響はないとかたく信じてますので。。。
私?私はもう子孫ができているので、思い残すことは、、、いっぱいありますが。
計画停電やら放射線やらで関東圏内は騒がれていますが、さすがに幼児を抱えて生活している身分ではしんどくなってくる。
田舎が四国だから嫁と娘は疎開準備で荷造り完了。あとはどのタイミングで移動するか。。。
1)計画停電が本格的に開始
2)原発の情報量が減ってきている(情報統制が厳しくなった場合)
3)食料不足
上記のいずれかのフラグがたった場合に決行でしょうか。
情報処理試験の出題内容も変わりましたね。昔は
ISND規格(TA,DSU)
FDDI/ATM
10Base-2/5のケーブル長
トランシーバー
なんかよく問題に出ていましたね。私の後輩が基本情報を勉強していましたが、私が受験した8年前とくらべて
えらい難しくなっていてびっくりしました。
#一昔前のネットワークスペシャリストの午後Ⅰに出てくるような問題が普通に出ていました。。。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie