gniibeの日記: Still we have "Slashdot"
... from the Slashdot editors ...
とメールが来たよ。
gniibeさんのトモダチの日記、みんなの日記も見てね。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
... from the Slashdot editors ...
とメールが来たよ。
合言葉による認証は忘れるので、問答による認証で好きな歌手とか、母の旧姓、小学校の名前とか個別の情報という話があります。
シグネチャに書くGeek codeというのもあったですか。
水戸黄門 ... 東野 英治郎
バーモントカレー ... 西城 秀樹
巨人の四番 ... 王 貞治
東の横綱 ... 北の湖
ムーミンのガールフレンド ... ノンノ
この中で譲れないものは、どれか?
書くと思い出す、もの、こと。あるいは霊(しつこい、って)。
目黒で働いていた時だから、少なくとも十年前。
それから今に至るまでないから、プログラミングを教えたのはこれが最初で最後。いわば、唯一の弟子か。言語はFORTRAN.
今、思い出すに、結局のところ宿題を代わりにやった、ということだったかも。宿題を頼まれるほど頻繁に行ってた。
時が経ったけど、お母さんをWebに発見。商売繁盛でしょうか。
今は、もう、違う中国料理の店。
「DigDugですか?小さい時の刷り込みとか?」って、オイラは1981と言えば中学生、小さくないよ。ナムコの営業所でポスターもらって部屋に貼ってた。で、「地底」のほうの正解は、下記に。
おそらく1980年、工学舎I/Oで発表された「地底最大の作戦」、MZ-80用BASIC SP-5010/SP-5020で動く。@を蛇が丸まっていると見立てる。
それからすこし経って、CQ出版「マイ・コンピュータ」、8253の使い方を知る。MZ-80の音を出す仕組みが分かる。
はい、生ラム。これで、「僕の考える生ラム」って料理を作ってみせて。
え、できないの?あれだけ騒いでいて自分が作るとなったら、デ、キ、ナ、イ、ですって?いーえ、みんな期待してるんだから。
制約は何もありません。好きにして。とらわれず、大胆に、自由に、あなた自身を表現して。なにが生か、なにがラムか、言葉の定義、旧来の慣習、暗黙の了解、皆の常識、そういうものを根底から覆していいから。きらびやかに飛躍する想像力、わきあがる冒険心、躍動するファンタジー…、「僕の考える生ラム」、ほら、やって。
え、デキナイ、ですって?もう、じゃあ、あやまりなさい。謝罪して反省しなさい。
ダメ。だーめ。聞こえませーん。さん、はい、もっと大きな声で「ごめんなさい。もう、しません。」、はっきりと。
# 読者の皆様へ: 「最終回」になっていきなり話題の
#「地底最大の作戦」ですが、再開予定はございません。
# 繰り返しますが、なにごともフィクションであり、
# 霞ヶ関での政策決定とか、IPAでプロジェクト推進とか、
# FSIJの内幕とか、自由ソフトウェア運動の光と影とか、
# そういうことは、一切関係しないと言いなさい、
# って言われました。はい、もうしません。最終回だもの。
# 局の方針により打ち切りが決定しましたので、最終回です。
れ、霊ですよね!もちろんです、はい。
…(押しどころが悪かったのか、しばらく饒舌)…
(こりゃ大変、そうとう重症、と別の展開をはかる。)
垂直とか霊魂とか、難しいのはヤメ。ダーメ。もっと、こう、楽しくなくっちゃ。そうね、「落とし穴クラブ」って、どうよ。
(むしろ逆効果であさっての方向に。大団円)
「落とし穴クラブ」っですか。落とし穴掘って、お嫁さんを落とす、と。コードネームは「地底最大の作戦」、で行きましょう。僕、掘りますから。明日に向かってDig!
# このお話は事実をもとにしたフィクションであり、
# 実際の会話とは一切関係が無いとも言い切れません。
# 言えるのは、「真似しないでね。」ってこと。
... (しばし沈黙)
井戸なら、ほら、貞子。貞子はいないの?
いえ、奥さん(固有名詞)、ことはそんなに単純ではないんです。井戸は僕の目的ではなくて、垂直方向なんです。
一応ですね、広めると言えば、横浜その1、松江、横浜その2と、機会があれば語ってです、ね。この後は、「垂直はもう止めてください。」って言われるくらい。ご近所のOLさんにも説明したり、もう話題と言えば。
でもほら、僕も我流で無教養ですけど、熱意だけの無鉄砲の実力の無い方が真似するということがあるんです。僕も相談されれば、止めなさいとか言えるけど、この手のはなんですか、黙って成功したらジャジャーン、というのがイイって子がいるんですよ。モデルは剣崎の秘密の特訓とか、ですか。
いや、ですから、そういう子の一人で自宅を新築するときにですね、井戸を女房に秘密で掘ろうとしたという子がいて。結果としてできなくてですね、最後は業者に頼むということになったそうなんですけど。かなり出費となっちゃって、5年ローン、家族に秘密で組んでもらって返しつづけている途中、って子もいるんです。
ですから、ホームページとか講演とかはもう止めようと。
あ、はい。わかりました。お嫁さんもらったら垂直方向については逐次説明して、必ず許可を得て進めるってことで勘弁してもらえないでしょうか。
そゆこともいいけど、新部さん、何歳?
お嫁さんもらって、家庭を持って。
私達は語学の、こちらは学生の時のサークル。
じゃぁ、広めるとか、同じ興味を持った仲間を集めるってないの?
ほら、青年協力隊とか、井戸掘るってあるでしょ。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson