スラド
アカウント作成
ログイン
タレコむ
モバイルページ
アカウント名:
パスワード:
共同PC
パスワードを忘れた?
アカウント作成
Close
gy0
Firehose
コメント
日記
RSS:
タレコミ
トモダチ
トモ近況
RSS:
功績
タイトル
日時
リプライ
スコア
Re:よけいなお世話だけど、
*2006年08月11日 23時45分
1
1
元ネタ:
GIGABYTEとASUSTeK、合弁で新会社を設立
むしろ笑い所はだな
*2006年07月29日 15時42分
2
元ネタ:
W-ZERO3[es]のキャッチフレーズは、ちょっと挑発的
自覚できるレベルで仕事しなくていいなら
*2006年07月18日 1時16分
2
元ネタ:
代替燃料には何が有利なの?
ソレが出来たら苦労しない。
*2006年07月16日 21時53分
2
非常に真面目な話として
*2006年07月15日 9時38分
1
1
Re:D○LL
*2006年07月15日 9時20分
1
2
Re:D○LL
*2006年07月14日 23時22分
1
1
訂正
*2006年07月14日 23時14分
2
Google様は割と本気です
*2006年07月14日 23時08分
2
2
Re:まあ真面目に考えたら
*2006年07月14日 22時36分
1
2
元ネタ:
今、改めて問う、Firefoxを日本で普及させるには?
コメントアウト部分に反応してゴメン、なんだけど
*2006年07月01日 14時34分
1
元ネタ:
OpenOffice.org に複数の危険性が見つかり、対応版が公開
ユーザ主導な2ch
*2006年06月26日 8時34分
2
1
元ネタ:
マイクロソフトのCEOがCNN「重要でない10人」に選出
ユーザレベルでは「終わった」問題なので。
*2006年05月28日 14時53分
4, 参考になる
元ネタ:
JPEG特許の主張、一部却下の判断
いや、ピント外れてるし。
*2006年03月26日 2時25分
2
2
元ネタ:
「有害サイト」を見るだけで補導:「奈良県少年補導に関する条例」が成立
まぁその頃家庭用ゲーム機のゲームやってた人は
*2006年03月26日 0時15分
1
元ネタ:
「ドルアーガの塔」がアニメ化、及びオンラインゲーム化
Re:すまん
*2006年03月21日 23時23分
2
1
元ネタ:
Microsoft、携帯ゲーム機に進出?
はい、間違いを容赦しない方向がトレンドでしょう
*2006年03月04日 3時36分
2
Re:個人的には「…」の問題を押したい
*2006年03月04日 3時21分
2
Mozilla Suite(現Seamonkey)ではpre-loadしてたんだが。
*2006年03月04日 3時07分
2
Netscapeは専用タグ拡張の主犯でした
*2006年03月04日 2時53分
1
3, 興味深い
元ネタ:
なぜFirefoxは日本では普及しないのか
メタルなギター弾きなら知ってる筈ですが
*2006年02月07日 12時39分
2
1
元ネタ:
新解釈による「ガンダム」カヴァーアルバム
大きいお友達用の肌色が多いゲーム
*2006年02月03日 1時27分
3, すばらしい洞察
元ネタ:
たった400万ドルでペタバイトストレージを手に入れろ
4個+時計
*2006年01月26日 19時33分
2
2, すばらしい洞察
元ネタ:
タスクトレイのアイコンはいくつ?
Metallicaの曲の歌詞にありますね
*2006年01月09日 17時12分
1
元ネタ:
「アドレナリン」107年目の名誉回復
オフトピック
フレームのもと
マヌケ
不当プラスモデ
余計なもの
冗長
古い
既出
荒し
荒らし
おもしろおかしい
すばらしい洞察
不当マイナスモデ
参考になる
新しい
興味深い
オフトピック
フレームのもと
荒らし
既出
不当プラスモデ
すばらしい洞察
興味深い
参考になる
おもしろおかしい
不当マイナスモデ
descriptive
typo
dupe
error
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
閉じる
スラド
読み込み中...