パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、hibirthさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

15517428 comment

hibirthのコメント: Re:まじめな話 (スコア 1) 117

いぶりがっこの件は、今回のストーリーのHACCP規制ではなく、6月施行の改正食品衛生法の影響。
つまりは純粋に日本国内の問題。
# 「衛生規制対応についていけない中小」の例として挙げたんじゃない?

浅漬けで食中毒とかやらかした連中の影響で、漬物製造の規制が強化されたのが原因ですね。

https://news.yahoo.co.jp/articles/252c7a644517e55aecc2f144066b2c9ab36e0b54

15517353 comment

hibirthのコメント: Re:逆に言えば (スコア 2) 213

まともなコンパイラで最適化オプションを適切に振ってやれば、自前でアセンブラ書くほどではないですが、
最適化した結果うまく動かなくなったとか、リリースビルドした実行イメージが落ちたなどのデバッグでは、
アセンブラやCとのミックスで読めないと確かに仕事にならないですね。

あと画像処理の最適化などで、ARM-NEONとかのような高速化命令を使う場合はアセンブラで書きます。
より有効に働くように処理粒度や処理手順を組み替えたり必要があるので。

ただその手の分野だと、CPU固有の高速化命令だけじゃなくGPGPU活用やFPGA化まで選択肢はあるし、
その場合はハード間のデータバスやキャッシュヒットなども考慮した検討になるんで、
アセンブラ読めるだけの知識だけではあまり意味がないですが。

アセンブラが時に必要になるデバイスドライバやOSのブートコードなども同様に、
ハード周りの知識が前提となるので、一般的なアセンブラが読める・書けるだけでは使い道がなさそう...

15451814 comment

hibirthのコメント: ストーリーにSTOKEの名前がない (スコア 5, 興味深い) 130

高校生 ... 主犯だけど未成熟な立場なので、イベント主催側など周りの大人がフォローすべき
DMM亀山社長 ... 評価者として、コンテンツビジネス提供側の観点でガキをたしなめるべき
cakes編集部 ... プラットフォームとして掲載する記事をチェックするなど、ある程度の責任はあるはず
株式会社STOKE ... 「ハイスクールショーバイ!」イベント主催、cakesで関連記事を連載

ということで、この件に関しての責任は STOKE >> DMM亀山社長 > 高校生 >> cakes編集部 くらいの印象。

STOKEは代表の柿内氏の名前でトップページに謝罪文をあげており、
事後対応の範囲ではそんなに悪い印象ではないです。
https://stoke.co.jp/

791341 comment

hibirthのコメント: 日本通信 (スコア 1) 3

by hibirth (#2020175) ネタ元: コレジャナイプリペイド

そもそも b-mobile talking fair じゃだめなん?
同じFOMAネットワークだし、DoCoMo端末ならSIMアンロックしなくても大概つながるみたいだし。

# たぶん、「コレジャナイ」いいたかっただけでマジレス欲しかったわけではないんですよね。失礼しました。

789951 comment

hibirthのコメント: Re:クラックの手法 (スコア 5, 参考になる) 48

> なんで今時2038年問題増やすんだ・・・

日付表現をmjd(修正ユリウス日)で行ってるのは国内規格策定時にベースとなったDVB規格をそのまま引き継いだだけかと。

で、規格上は「修正ユリウス日の*下位16bit*」なので、wrap-aroundする値として規定されており、
正しく作ってれば「オーバーフロー」なんかしないわけだが。
本来は「2038年問題」にもなりえない。

上位bitをいくつと仮定してオフセット加味するかは出荷時期で決める想定。
ひとつの商品を180年も使い続ける想定は無いし、PayTVの契約期間もそんな長い想定は無いので、
wrap-aroundを複数跨るような事態は運用で回避されるはず。

とはいえ、規格ちゃんと読まずに実装してバグ仕込んでしまったってのはありがち。
特に、参照すべき標準規格(STD-B10)読まずに運用規格(TR-B14)だけ読んでたりするとかね。
なんで、2038年に次々とそーいう連中のバグが発覚ってのはあるかもね。

> # カードの対タンパがよくてもプロトコルから破られるケースって多いですよねICカード界隈

元コメの「クラック方法」の話なら、カード内ファームの改竄が前提になるはずなので、
カードの耐タンパ(*対*じゃねー)破られたって話になるわけで、
friioなんかで問題になったようなプロトコル問題とは深刻さが違うわけだが...

カード製造元のT社にしてもM社(現P)にしても物理耐タンパ+ファーム難読化両方実施で安心って触れ込みだったんだけどねぇ。

789402 comment

hibirthのコメント: Re:テレビ受信者から徴収した受信料を資本にして (スコア 2) 39

> この剰余金の主成分は受信料でしょ

このときの報道発表見返す限り、「主成分」たる759億4800万円は「子会社21社の利益剰余金」、
その大半が「DVD販売や書籍の出版などNHK以外の外部との取引」ですから、
DVDなどのセルメディアや、番組テキストなどの出版物と見るべきでしょ。

主成分が受信料っていったい何がw

ま、どーせ叩きたいだけの連中は、
「受信料を元に作られた×××によって○○○してるんだからいっしょだ」
みたいに根拠も無くこじつけるんだろうけどさ。
せめて文句言うにしても公開情報くらい見てからにしたら?

346077 comment

hibirthのコメント: Re:デジアナ変換はコピーワンスらしい (スコア 1) 2

by hibirth (#1989041) ネタ元: デジアナ変換開始

そりゃ、地デジチューナのアナログ出力に合わせてるだけでは?

そもそもアナログ出力には(マクロビジョンもVBIも)「ダビング10」なんて無いわけで、
無理に追加規定決めたってレガシーな録画機器で対応してないから意味無いわけで。

とはいえ、デジアナ変換だけフリーにするってのもバランス悪いし、
今後の移行の観点から考えても妥当な落としどころだと思いますよ。

そりゃケチケチせずにコピーフリーにしろって意見はあるでしょうが、
期間限定かつ再送信業者がやってるサービスであるデジアナ変換に言っても仕方ないしね。

319694 comment

hibirthのコメント: Nitro+の玄さんといえば (スコア 1) 2

> 魔まマに関わったスタッフは、これが出世作になりそう。
> 特に、脚本の虚淵氏はこれでブレークしそうな予感。

玄さんはどっちかっつーと既に大御所の立場じゃないの?
脚本書いてる人が玄さんなので見始めたって人もけっこう聞くし。
ブレークしたのはPhantomかデモンベインあたりの頃になるんじゃないかな?
# 当時は「脚本」だけじゃではなかったけどね。

他のスタッフにしても、キーとなる役職は既に名前が知られてる連中ばかりで、
今回が出世作と言えるような人ってあんまり思いつかないんだけど、例えば誰?

280529 comment

hibirthのコメント: Re:BRAVIAで見つからない (スコア 1) 136

by hibirth (#1870853) ネタ元: NHK、YouTubeで番組を無償公開

タレコミでリンクされてるAV watchの記事でも書かれてますが、
今回はPCのみでの視聴に制限されているみたいですね。

コンテンツの提供基準などについてはNHK側とも調整しているようですが、
そちらの判断が影響しているのでしょうか。
# 大画面TVで見られるようになるとNHK本体である放送と競合するサービスになり得るから?
# しかしスマートフォンをハジいている理由がわからん...

ということなので、いくらBRAVIAがアップデートされても状況は変わらないかと。

typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...