パスワードを忘れた? アカウント作成
392381 journal

kinnekoの日記: Mac 用地図ソフト

日記 by kinneko

USB-GPS の Mac 対応できる技術的な目処が付いたのだけど、はた
してお客がいるかが問題だなぁ(^^;。

地図ソフト売っていてのアップデートがされているってことは、
地図のニーズはあるんだよなぁ。どのくらい GPS を必要としてい
るのかな?

プロアトラス
http://macfannet.mycom.co.jp/news/0110/09/1009proatlas_2002mac.html

MapFAN
http://www.incrementp.co.jp/mapfan/indexj.html

ソフトのアップデートがされているってことは、地図のニーズはあ
るんだよなぁ。

GPS キャプチャソフトとしては GPSy ($50)ってのがデファクトなのね。
MacGPS Pro($30) というのもあって、Pro の付かないのは自由に使える
みたいだ。
http://www.gpsy.com
http://www.macgpspro.com/

皆さん、GARMIN eTrex とか SONY HGR3, PCQ-GPS3S(Handy GPS) を使っているのね。

http://www.rakuten.co.jp/ida-online/
http://www.rakuten.co.jp/gps/375728/375743/#HGR3
http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/Software/PCQ-GPS3S/index.html

eTrex は 16,800 円と結構安いのだけど、別ユニットってのはな
んだなぁ。SONY も同じ。
Mac 対応って特に書いていないのだけど、USB が使えるのは Win
だけ? Mac は対応フリーソフトもないみたいだし。

参考 URL:
http://member.nifty.ne.jp/Nowral/
http://member.nifty.ne.jp/SAKURA_GARDEN/LINKMENU/FGPSLINK/MC/FGPSMC01.HTM
http://japan.cnet.com/Mobile/Reviews/011109/

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...