mameの日記: ヽ(*'-')ノ[KNOPPIX3.3にっき] 2
仕事場のテストマシンをKNOPPIX3.3で起動してみた。
HDDにじゅうじゅうする予定。
のぴくすなアイコンが欲しい予感。
それにしてもがめんかくいいーーーー
とりあえず記念書き込み(わーーーーい)
#まて
mameさんのトモダチの日記、みんなの日記も見てね。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
仕事場のテストマシンをKNOPPIX3.3で起動してみた。
HDDにじゅうじゅうする予定。
のぴくすなアイコンが欲しい予感。
それにしてもがめんかくいいーーーー
とりあえず記念書き込み(わーーーーい)
#まて
先月 Windows Me から Windows XP へOSをちぇーんじ
したのですがー。
OFFICE入れてなかったんだった... o_ _)o
土日の課題その1になりそうな予感、、、
普段の日記に思わず書いたけど
こっちのネタだった(汁)
$mtr host名
で色々見れるのねん。
ふむふむ。
面白すぎです。
こう、
洗濯機のぐるぐるな渦をずーっと見てても飽きない
動物占いオオカミな私としては(古)
ずーっとみてても楽しく飽きないです(ぉぃ
色々設定するところのところが
(windowsだとプロパティとかのちぇっくボックス?)
ぽっちになっていて、
凹んでいるのが有効なのか
浮き上がってるのが有効なのか
謎のままふにふにしててわかんなくなった
ので質問したところ
凹んでいるのがその設定が有効になってる
ってことだったらしい。
#ぜんぶ凸のほうにしちゃってた(うはは)
この前うしくんぱわーあっぷっぷをしてもらったので
ついでに結局いまだにやれてなかった
xでgnomeくんな世界にもしてもらったのでした。
(どうもありがとうなの)
昨日の夜にブラウザを入れようと思って
# apt-get install galeon
しました。
しかし。
windowsの世界のように自動的にデスクトップ上に
ショートカットなんぞはもちろんなくて
探すこと15分^^;
そういえばコマンドを打って起動してたな・・・
というのは思い出したんだけど
わかんないので色々探す。
で、何とか起動^^;
しかし。
設定を見ようと思ったら
数年前にInternetExplorerでやった
まったく同じことをやってしまう。
メニューのバー表示するちぇっくをはずしちゃって
うにゃーめにゅーがなくなったよーー
(;_;)←で、20分
右クリックで問題解決。
ところで・・・
なぜ日本語入力ができないんだろう・・・
英数/かな の変更のキーの場所が違うのかな。。
うーん。。
というのを悩んでいるのはヒミツ(秘密になってない)
フォントの変え方はわかったぞ。
でもMSPゴシックないな(あたりまえじゃ)
サイドバーもまだ出し方が謎・・・
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward