miriのコメント: Re:一昔前までは (スコア 1) 96
温暖化:気候変動については実感としてもデータとしても証明されつつあるんじゃない?ソースないけど。
こちらは、miriさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
温暖化:気候変動については実感としてもデータとしても証明されつつあるんじゃない?ソースないけど。
Wikipediaによると
昼は光合成ができるので植物プランクトンが激増、それを食べる動物プランクトンも激増。
夜になると光合成ができなくなってあっという間に共倒れ。
死骸の有機物の酸化的分解によりさらに酸素が少なくな~る。
> 燃料補給はムリでしょうね。そういう構造になっていないでしょうし。
イオンエンジンと姿勢制御装置と太陽電池と強制ドッキングシステムをパッケージにしたブースター的なものを
後付けで合体させて寿命延長とかできないものですかね。
かなり汎用的な構造になりそうだし、量産できれば。。。
ISSのブーストも強制ではないものの、ドッキングした別の宇宙機がしたりするのですし。
> RISCだって商品化されたものは...マイルドなアーキテクチャに落ち着いた
> 今の世の中には純粋なRISCも純粋なCISCも存在しない
つまりは極端なRISCと極端なCISCの中間あたりにちょうどよい領域があるということかね。
今現役のチップたちはそれぞれその領域のどの辺りにいるんでしょうかね。
大をかねることのできる小はもやは大である。
大が小をかねるにもコストは必要。大を小として使うならインターコネクトのかなりの部分が無駄になるので。
OLPCでOSを開発してしまう発展途上国の貧乏天才少年とかがいたりしたときとか
有機農業や自然農業がもてはやされるようになったけど、それってアトピーとかダウン症や発育障害が出てきた時期と一致してない?もしかしたらそれが原因かも、とか思って私は有機農業の野菜を避けています。
こういう一言多い人も嫌われるんでしょうね
s/ような性格だから嫌われるんでしょ/必要なんてないですよ/
わしが若いころ精魂込めて稼いだ1円札の価値は今や・・・
なぜ著作権だけが価値を死ぬまで保障されるのかわかりません。
実機で早く解ける問題は、エミュレータでも早く解ける。
でも実機が現役で存在しているのにわざわざ比較にならないコストをかけてエミュレータで同じことをする意味が分からない。パソコンでできることをわざわざ地球シミュレータにさせるような気持ち悪さを感じる。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者