パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、nakatomoさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

14990864 journal
日記

nakatomoの日記: また気まぐれ復活

日記 by nakatomo

というわけで、また気まぐれでここを覗いたので何か書いてみる。
最後にポストしてから6年半、近況を書いてからだと13年、、、(汗

アメリカに赴任して嫁調達したところからの更新を逐一書いたら一冊の
本が書けるくらいだけど、時系列で纏めると:

1: アメリカ永住権取得
2: 離婚した
3: アメリカ現地法人に転籍
4: 子連れの女性と再婚して突然2児の父親になる
5: 子供産まれて3児の父に
6: 受洗してクリスチャンに
7: コロナで身動きが取れなくなって強制引きこもり = イマココ

どんだけってくらい波乱の人生を歩んでおりますのでご心配なき様(笑

10824429 submission
日記

OpenSSLバグ Heartbleed

タレコミ by nakatomo
nakatomo 曰く、

久しぶりに覗いてみたらOpenSSLのバグHeartbleed(CVE-2014-0160)が話題に入ってないようなので、ちょっと書いとく。

スタックオーバーフロー的な方法でサーバー側のRAMの中身を読み出せるところが攻撃のキモなようで、生でRAMに乗ってしまっているパスワードやらが読み出せるとか。(参考: http://heartbleed.com/)

ただし、そうやって読み出せるモノのうち、TLSで使っている秘密鍵などといった本当に重要なものが流出してしまう可能性はあまり高くないという解析もあったりして、現実的な脅威レベルは思っている程高くないのかもしれない。(参考: http://www.theverge.com/2014/4/11/5604300/heartbleed-may-not-leak-private-ssl-keys-after-all)

なお、バグを公表したCloudFlareが人柱サーバー仕立てて公開チャレンジを開催している。(参考: https://www.cloudflarechallenge.com/heartbleed)

10824428 journal
日記

nakatomoの日記: OpenSSLバグ Heartbleed 2

日記 by nakatomo

久しぶりに覗いてみたらOpenSSLのバグHeartbleed(CVE-2014-0160)が話題に入ってないようなので、ちょっと書いとく。

スタックオーバーフロー的な方法でサーバー側のRAMの中身を読み出せるところが攻撃のキモなようで、生でRAMに乗ってしまっているパスワードやらが読み出せるとか。(参考: http://heartbleed.com/)

ただし、そうやって読み出せるモノのうち、TLSで使っている秘密鍵などといった本当に重要なものが流出してしまう可能性はあまり高くないという解析もあったりして、現実的な脅威レベルは思っている程高くないのかもしれない。(参考: http://www.theverge.com/2014/4/11/5604300/heartbleed-may-not-leak-private-ssl-keys-after-all)

80161 comment

nakatomoのコメント: 酒飲み過ぎてます。書き散らし御免。 (スコア 1) 236

英語が出来ることは優秀なプログラマであるための必要条件ではあるが、十分条件ではない。これが私の回答かな。

私自身は、職業はソフトウェアエンジニアで、アメリカに住んでます。プログラマかと聞かれれば、いつもそうだと答えてます。英語はどちらかというと嫌いではありません。嫌いではないけれども、恐らく得意ではないし、ぶっちゃけ聞きかじりのフレーズを振り回す程度なんですが、少なくともプログラマでいる限り、あまり困ってないというのが実感です。

しかし、私の周りの人間(日本人)を見ていると、自分が使う日本語と同じレベルで英語が使えないと不安になるタイプが一部確かにいます。そういう人ほど、英語を覚える必要があるかどうか盛んに議論しているように、また、知らなくても困らない理由をしきりに欲しがっているように見えます。

何も、そこまでマスターしてなくてもいいんじゃないですかねぇ、、、?

立場をひっくり返して考えるとわかりやすいと思うんですが、日本国内でカタコトの日本語を話す外国人(非日本語話者)に話しかけられたら、なんとなくなら言ってることがわかるか、少なくともこちらから質問して相手から何かを聞き出すくらいのことは出来ますよね?(そうする気があればですけど。)元に戻すと、英語話者ならカタコトの英語を話す外国人の言わんとすることを理解するくらいの芸当は出来るはずです(やっぱりそうする気があればですが)。

アメリカが一つ日本と違うと思うのは、母国語(つまり英語)を話せない人間がいるのが当たり前という感覚がある点です。日本だと「あ、ガイジンだ」とでも言わんばかりに、何かとコミュニケーションを敬遠しがちです。が、こちらではそれでも何とか意思疎通を図ろうとする意識が確かにあります。

日本人かつプログラマである我々も、そういった意識をもっているかどうかが本当の焦点であって、実用域で英語を使えるかどうかは二の次じゃないかと思っています。

77287 comment

nakatomoのコメント: Re:MIPSel (スコア 1) 9

私も似たような疑問を持ったのですが、mipsel固有なのは単にボット自体がリトルエンディアンでコンパイルされているからのようです。確かに、リトルエンディアン環境でビッグエンディアンのバイナリは普通動かせませんよね。ビッグとリトルのバイナリをそれぞれ用意しといて、実行できるほうを使うとかしておけば済む気もしますが、そこまでしなくても良かったのかもしれません。

477766 journal

nakatomoの日記: 気まぐれ復活

日記 by nakatomo

うわー。ひさしぶりの日記だw

さてさて長い間この日記は死んでましたが、その間に大変革が。
一つ目は、やっぱりアメリカ赴任になったこと。もうひとつは、
嫁さん調達。はい、結婚しました。その点について、アメリカ
で生活することをエサにしたとか言うウワサがあったりなかっ
たりあったりなかったり、、、。嫁さんは、一切深く考えず観
光気分でホイホイついてきたとか言うウワサがあったりなかっ
たりあったりなかったり、、、つかそろそろ自分で英会話して?

そんなこんなで、今カリフォルニアでソフトウェア開発(モチロ
ン、半分開墾ねw)やってます。残念ながらシリコンバ
レーではなく、もっと南のL.A.のさらに南の外れで、相変わら
ずのほほ~んと生活してますので、ご心配無きよう。

ダレも心配してないかw

557185 journal

nakatomoの日記: おおぅ!

日記 by nakatomo

気が付いたら最後に書いたのは7月か、、、
思えば、最後のエントリー以来、山あり
谷あり、谷あり、たにあり、、、(T-T

別プロジェクトのお手伝いに行って、そこで
罠に嵌まるとは思わなかったー(-_-#

お客に約束する前に、本当にできるかどうか
調べてね。問題が発覚したときはどうしよう
かと思ったさ(-_-#

プロジェクト管理の啓蒙書を会社に放置して
みようかなぁ、、、。
って、そのレベルなのか!?(-_-#

そろそろ私が関与できる残件がなくなってきて、
開放されるようだけど、元々の自社物件プロジェ
クトの進行具合が芳しくない。

ってか、殆ど動いてない気がする。上の方で
及び腰になってるんだろう。ライセンス関連
でだいぶ脅したのがマズかった?(-_-;

566270 journal

nakatomoの日記: 絶賛充電中

日記 by nakatomo

夜に遊ぶクセがついちゃって、睡眠時間は
忙しかった時ととぜんぜん変わっちゃいないw

で、次の物件はナニになるんだろ?
今度はアメリカへすっ飛ばされるとかいう話
もちょっと出ていてどうしようかと。

行ってみたいけどなぁ。一度行ったら2-3年は
日本に戻れないみたいだからちょっと悩む。
今の生活も悪くはないし、、、。
どうするよ自分?

まぁ、しばらくは細々と他の物件のお手伝い
だろうな。充電じゅうでんw

566707 journal

nakatomoの日記: さてと

日記 by nakatomo

例の商品化見送り物件の残件もあらかた付き
ました。多分、来週末には一旦開発を終了に
出来そうなんだけど、当初の予想通り、終わっ
ても達成感なさそうだなこりゃ。
むなすぃなぁ、、、。

ま~、また早く帰れるようになってきたから
よしとするか。しばらく充電だな。

まずは山の様に溜まった洗濯物と部屋のゴミ
から始末せねば。

また聞こえてきた、、、。

嫁さんもらえとの声が遠くから

るるる~(切腹

typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...