パスワードを忘れた? アカウント作成
17121 journal

soltioxの日記: ピラミッドを著作権保護 1

日記 by soltiox

テクノバーン経由AFP通信
エジプト政府は、ピラミッドの形状をコピーした物に対し、著作権の所持を主張、その利用用金を徴収する考えを示しました。
ただし、エジプトで販売される、みやげ物のピラミッドのミニチュアを作る業者には著作権使用料は免除されるのだそうです。
また、ピラミッドの形状を模しているラスベガスのルクソールホテルについては、「内部の形状が異なる」という理由で請求の対象とは看做されないそうです。
だいたい、内部までしっかり模倣したピラミッドの複製なんて、世界にいくつも存在しないような気がするのですが。
AFPの記事の文末にある「ピラミッドの模型を禁止するなんて、無理っしょ」という(エジプトの)ルクソールの偉い人の発言が、適切な要約であるような気もしますが、もしこの案件が成立すれば、製作後5000年を経ても有効な著作権の事例として、各方面に微妙な影響を及ぼしそうです。

P.S. 本家

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Cowboy (6205) on 2007年12月27日 15時24分 (#1272974)
    製作後5000年かもしれませんが
    ピラミッドは王族が後に復活するために肉体を長期保存するための器でもあります。

    あとで生き返るんならこれは仮死状態と解釈できなくもないですから
    ひょっとしたら著作者の死後ではないかもしれませんよ。
typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...