uuの日記: ワイヤレスゲート、契約しました
今月と来月は、外出が多く、
iPhone 3Gの通信料金をおさえたいので、
ワイヤレスゲートを契約しました。
uuさんのトモダチの日記、みんなの日記も見てね。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
今月と来月は、外出が多く、
iPhone 3Gの通信料金をおさえたいので、
ワイヤレスゲートを契約しました。
舌の根の乾かないうちに、bitWarp 2xを解約して、iPhone 3Gを買ってきてしまいました。
2段階の料金設定が発表されたから。
あと家の近所で、16GBモデルの在庫があったから。
これでWindows Mobileとは、しばしのお別れ。
ザウルスはもう使わなくなりました。
bitWarp 2xはまだ使ってます。
DELL Axim X51vは出かけるときのプロキシサーバに使ってます。
メインのPDAはiPod touchになりました。
iPhoneはお金がなくて買えません。
bitWarp PDAをbitWarp 2xに契約替えしました。
So-netユーザは3000円/月ぐらいで契約できるので、
替えてしまいました。
これでCFスロットかPCMCIAスロットを持っていて、
モデムカードをさせるデバイスから、
好きなだけダイヤルアップができます。
アップル製品にもPCMCIAが欲しいです。
このところSL-C3100でも他のPDAでも、Operaばかり使用しています。
Windows Mobile用にも、NetFront 3.3は買いませんでしたが、
Opera Mobileは買いました。日本語の取り扱いも問題ありません。
そこここのデバイスでOperaばかり使用しています。
MovableTypeでも、幾つかのWikiの編集画面でも、
レイアウトの問題が発生しなかったのが嬉しいです。
しかしデスクトップは相変わらず、IEとSafariとFirefox。
他に変わったことといえば、外出時にはあまりキーボードを必要と
する操作をしないことに気づき、出先でのbitWarp PDAでのアクセスを、
SL-C3100から、Windows Mobileなデバイスに変更しました。
SL-C3100はもっぱら、職場内で活用されています。
もう三回目なので慣れましたが、NetFront 3.4を発表、三月から提供というニュースリリースは、投資家向けと組み込み採用先向けです。末端ユーザ向けではありません。その証拠に、
など、過去二回(3.2、3.3)と共通の特徴が見られます。
そしてLinux Zaurus用には提供されません。去年発売されたSL-C3100ですら、SL-C750と同じ3.1をプリインストール搭載しています。だったらOperaを搭載しなさいって気分です。とっても憂鬱。
企業として利益が上がらない案件だから、シャープとアクセスが対応しないのは当然、とも思いますが、末端ユーザに憂鬱さを吐露する権利はありますよね。
Operaを使うようになって、NetFrontはもうすぐ消すかもしれないから、最後の吐露かも知れませんが、一応。
Opera 7.30をアンインストールして、
Opera 7.25@をインストールしたら、
SL-C3100の上からでも日本語が入力できるように
なりました。
ただ、NetFrontよりもメモリをくうみたいです。
最近のbitWarp PDAでのアクセス先を挙げてみると、次のような感じです。
携帯でアクセスして月2000円上積みが無ければ、bitWarp PDA要らないのかも、とちょっと反省。この用途だと、自分のお小遣いレベルではW-ZERO3には手が出せません。もっと前向きに使いたいものです。(汗)
あ、もう一つありました。
いけなくはないけど、想定外の使い方でしょうか。
最近、MovableTypeを試させてもらう機会があって、
SL-C3100に搭載されているNetFrontから入力を試みたところ、
編集画面の本文入力枠が表示されませんでした。
NetFrontは、何かがいまひとつなのでしょうか。
Operaは表示できますが、あれは日本語の入力が不便なので・・・。
昨日の続きです。標準の状態でOperaで日本語入力する方法を友人に教わりました。
手書き入力すれば、コピペするようなものなのか、日本語でも入力できます。
・・・
確かに、出来ました。
みつけた人、凄い!
タイプライターはだめですが、手書き入力だけは日本語入力できてます。
でも私は手書きはちょっと苦手なので、面倒臭さを感じつつも、
ZEditorで書いてから貼り込むことにします。暫くは。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い