パスワードを忘れた? アカウント作成
315524 journal

warudakumiの日記: 小島先生

日記 by warudakumi

またセキュリティネタだ。

誰もが知ってる セキュリティホールmemo

SecurityWatch閉鎖直後のセキュリティ情報開示サイトが少ない頃に見つけてほぼ毎日巡回している。お世話になっているサイトだ。

情報はなかなか網羅されていて、長年更新を継続されている。先生のお仕事には本当に頭が下がる。

でもねでもね。たとえば この記事

先生は、マスゴミはさっさと逃げて大本営発表を垂れ流すばかりだ、という認識があるようだが、当の小島先生は「田中龍作ジャーナル」に書かれていることをそのまま垂れ流しているだけではないのだろうか。

# 当の企業がそれぞれに定めた基準で避難している可能性とか、考えたことがないんだろうか?
# マスコミは放射線だろうが何だろうが、そこで居続けて報道すべきだと考えているのだろうか?
# とも思うがこれは別の話なので置いておく

…あ。ページの冒頭に「このページの内容はどのページにも増して無保証であることを宣言しておきます。」とあった。

ということは、このサイトを信用してはならない、鵜呑みにしてはならないと言うことか。

少なくとも、朝日新聞やasahi.comやNHKの放送で「このニュースの内容は無保証です」謳うことがあるだろうか。

責任も持たずに情報をコピペする人が、責任を持って情報を発信している企業を揶揄している。
どうだろう。

もしもセキュメモが「メディア」であると自認されているのなら、報道者としてそれは誤った行動ではないかと思うが。
それともTwitter代わりなのかな。なんてカジュアルな情報発信。

315520 journal

warudakumiの日記: まるちゃんと夏井先生

日記 by warudakumi

まるちゃんの情報セキュリティ気まぐれ日記は、セキュリティと言うにはちょっと斜に構えた(というか、純粋技術ではない)観点から見ているので、よく読んでいる。

ここに「夏井先生」というコメント常連が登場する。

はっきり言って、主義主張は正しいのだろう。が、現場にとっては何の助けにもならない話ばかりだ。
法律の先生って皆こんな方なんだろうか。

たとえば、経済産業省 確定 クラウドサービス利用のための情報セキュリティマネジメントガイドラインの公表~クラウドサービスの安全・安心な利用に向けて~ <=うーん。。。という話。

二人の、他人事のようなやりとりには参った。

端的に言えば、現在のASP/SaaS/クラウドのサービス選定はギャンブルだ。
ASPICの開示ガイドラインが公開されから数年経過するが、所属企業に提供サービスのセキュリティ情報を求めても何も返ってこない状況において、サービス選定はまさにKKDだ。選定・利用についてのまっとうな基準がなくて困るのは利用者・現場だ。

批判やISO/IEC標準化ばかりでなく、もっと建設的なやりとりをお願いしたい。
お二人が状況改善に向けての行動を取っていらっしゃるのであれば己の不明をお詫びし、膝を折って陳謝するが…

あ、丸山さんは真っ当な主張をする方だと思う。時々ムニャムニャになるが、少なくとも現場の空気がわかる人だと思う。

262323 journal
アップグレード

warudakumiの日記: Thinkpad X201s

日記 by warudakumi

エントリに脊髄反応。

9月中旬に、Windows2000のサポート切れで使わなくなったs30の後継としてX201sを購入。
240→s30→X201sとモバイル機ばかり3台目。
s30同様に長く使うことを想定して、BTO でリッチ目の構成にした。

Lenovo になった感想は「軽くなった」& "Plasticky" かなぁ。
たま~に軽自動車に乗ると、内装のあちこちがプラスチック剥き出しで、
乗り込んだ瞬間や走り始めになんとなく安っぽさを感じる、あの感覚に似ている。

でも、使い始めてしばらくすればなんら支障はないので、気にならなくなるところも軽自動車に似ている。
キーボード配列も基本的に変わってないし、今のところ気に入っている。
Thinkpadの精神とか魂とかがあるのなら、それはまだ守られているのかな、という感じ。

Corei7+8GB なので、あれこれ動かしてもレスポンスがよいところは隔世の感が。

223429 journal

warudakumiの日記: s30復活

日記 by warudakumi

都合と不都合があってThinkpad s30のキーボード換装&ハードディスクSSD化。

再起動を10回弱繰り返して、よーやっと運用に戻せた…

諸事情により英語キーボード。キーボードの設定変更に30分、SSDのドライバ反映に30分。

それにしてもSSDの発熱はすごい。膝上運用は無理。あと、妙に静かで違和感が。
でもってWindows2000のサポート切れがやってくる。どないしよ。

s30を譲り受けたのが2002年だから、かれこれ9年。持ちがいいね。

typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...