CO2による温暖化が大量絶滅の原因か 5
ストーリー by Acanthopanax
古生代の終わり 部門より
古生代の終わり 部門より
oddmake曰く、"BBC記事経由、米National Center for Atmospheric Researchの研究者Jeffrey Kiehらは、Community Climate System Model (CCSM)というソフトウェアツールを用いた研究成果として、CO2増加が、2億5千万年前のペルム紀末の大量絶滅の原因と考えられることを発表した。Kiehらによると、火山の噴火でCO2が増加し地球が温暖化したことにより、海水の循環が妨げられ、生物の大量絶滅を引き起こしたことがシミュレーションにより明らかになったということだ。最新の9月号のGeology誌にこの研究成果は掲載された。"
まったく古代生物さんも大変ですな。 (スコア:3, おもしろおかしい)
はたまた全球凍結や、火山爆発と、
次々といろんな学者さんが絶滅の原因を付け足していくので
ものすごい悲惨な時代になってしまって、
生きていた方々には同情を禁じ得ない。
Re:まったく古代生物さんも大変ですな。 (スコア:1)
ペルム紀末の大量絶滅 [wikipedia.org]では、海生の生物種の最大96%が絶滅したとも言われていますので、実際大変だったわけです。
Geology (スコア:1)
論文の方をさらっと見たところ以外に(失礼)悪くなさげ。そんな昔の気候をシミュレートできるのかと思ったのですが、当時と現在の大陸の配置の違いなどをちゃんと考慮しているんですね(当然か)。
P/T境界では海底無酸素事変により大量絶滅が起きたと言われていたわけですが、その無酸素事変の原因が海洋表層の温暖化に伴う海洋成層化なんじゃないかということのようです。
今後はより詳細な当時の環境データの蓄積に伴ってモデルが検証・改善されていくんでしょうね。
その研究はすでに (スコア:1)
参考: http://www.foxjapan.com/movies/dayaftertomorrow/
いずれ、現実にも起こるのですかね。そうだとしたらできれば数千年後にして下さい。
言うなれば (スコア:0)