Aluminum-Carbideの日記: JAXAが家庭向け線量計開発…2万円で販売へ 41
日記 by
Aluminum-Carbide
ある意味放射線のプロというべき所から発売
宇宙機構、家庭向け線量計開発…2万円で販売へ
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110801-OYT1T01250.htm
宇宙航空研究開発機構が、身の回りの放射線の強さを
7段階で光表示する家庭向けの簡易線量計を開発した。超微弱な信号を解析する宇宙技術から生まれた商品。
メーカーを通じて8月末にも2万円で販売を始める。線量計は縦12センチ、横7センチ、厚さ2センチ、
重さは180グラムで、半導体を使って放射線(ガンマ線)量を測る。
放射線の強さに応じて緑、黄、赤色の3色を使い7段階で表示する。
大人用と、計測可能な線量を1桁小さく設定した子ども用がある。
子ども用は年間約1ミリ・シーベルトに当たる
毎時0・1マイクロ・シーベルト以上でブザーが鳴る。
厚さ3ミリの樹脂製カバーで覆い、1メートルの高さから
落としても壊れにくい。単4電池2本で1か月使える。
7月29~30日の相模原キャンパス公開時には無かった気がするが
コレでJAXAの新しい資金源となれば・・・(でもなんか嫌だな)
JAXAの宇宙技術から生まれた商品!! (スコア:2, おもしろおかしい)
「NASAの宇宙技術から生まれた商品」とどちらが信じられるだろうか?(笑)
JAXAの新しい資金源 (スコア:2)
なんとなく、「理研」 [riken.go.jp]の名前が付いた商品/会社を連想してしまった。
#ゴムだけじゃないよ。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
写真がいい感じで、思わずニヤリとしてしまいました。
もう少し早く発売されていれば、小中学生が夏休みの自由研究に使えて良かったかも。
# 本体デザインもぐぅーっど。
何だか (スコア:0)
計量法はクリアするのか (スコア:2)
校正とかが必要だと思いますが、
オモチャとしての扱いなんでしょうか。
Re:計量法はクリアするのか (スコア:2, 参考になる)
放射線の計測機材も計量法で規定する「計量行為」に使うのでなければ、オモチャ扱いで使用は自由
牛を売るのに放射線量が法的規制や契約条件以下であることを証明するための計測をしたりするのでなければ問題無し
レタースケールも同じことで、文房具屋で売ってるのはいい加減な商品だが、郵便局の窓口においてある小さな電子秤は定期的に計量法に基づいた検定を受けている(はず)
(スーパーの総菜売り場や鮮魚売り場や肉売り場の秤の検定漏れは今でも時々地方新聞ネタになる)
Re: (スコア:0)
慌てふためく奥様達がお気の毒ですね。
Re:計量法はクリアするのか (スコア:2, すばらしい洞察)
違いますよ。
オモチャがピーピーな鳴るたびに、慌てふためく奥様達をなだめる旦那や先生が気の毒です。
Re: (スコア:0)
この際 危険厨馬鹿主婦から金巻き上げる良いチャンスだから
数年間の検定契約オプションも販売すればいいのにww
対抗馬 (スコア:1, 参考になる)
Re:対抗馬 (スコア:1)
エステーのほうは、放射線量を測るのに10分くらい必要なみたいですけど、
JAXAのほうはブザーってことは即時計測できるのでしょうか。
それだと、目的次第では両方欲しくなりますね
Re: (スコア:0)
格安競争も良いけど、詐欺や不良品が出ない事を祈る。
デマも含めて、震災詐欺はどれくらいあっただろうか。
Re: (スコア:0)
せっかくだから記事になった方を書いてやれよ。
ドラッグストアで買える家庭用放射線測定器「エアカウンター」、エステーから [srad.jp]
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
窓から投げ落として重力加速度か建物の高さを測るならどっちもどっち
Re: (スコア:0)
首都大学東京と共同開発ってところが遊びっぽく感じる。
#首都大学って、いかにも石原が考えそうな安易な名前だなぁ。
Re: (スコア:0)
セーラー万年筆、3万円を切る個人向け線量計
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110805_465080.html [impress.co.jp]
空気はWebでも調べられる (スコア:1)
水や食べ物の数値を知りたいな。
Re: (スコア:0)
空中の線量を測るだけならさほど難しくないですが、水や食べ物の「放射性物質の量」を測るのは結構大規模な設備がいります。
# 区別ついてない人多いですね
家庭で空中線量測れてもあまり意味ないと思うんですよね。
空中線量が問題になるような場所はとうに立ち入り禁止だし、今更立ち入り禁止区域外で有意に空中線の値が上がるような事態になったらその前に避難勧告になるでしょう(原発にミサイル攻撃でもされない限り)
なんだか、これをキャベツやトマトに押し付けようとする人が続出する予感。
あと結構時間によって計測誤差が出るので、上がった下がったで一喜一憂する人は多そう。
Re: (スコア:0)
いっその事、商売に徹して (スコア:1)
ISASの生協で売られていたと云うコレ [exblog.jp]も商売のネタにしては、どうだろうか?
# NASAの研究とやらが本当なら、JAXAと関係ない訳じゃないし、
# γ線だって、一応は「電磁波」だしね。
はやぶさのときに (スコア:0)
UFO探知機キター (スコア:0)
必要は発明の母 (スコア:0)
やはり必要は発明の母というかなんというか。
世界的に見て放射線量計を作ってるところは
1・ヨーロッパの原発大国フランス(Radex社とか)
2・チェルノブイリ事故のあったウクライナ(Ecotest社)
3・いろいろアレな中国(いろいろ)
くらいだったのです。そもそも放射線量測る必要性なんてあんまりなかったからね。
が、ついに日本もこの市場に参入ですね。
安くて高精度な線量計をガンガン作って輸出しまくりましょう。
#しかしエステー化学 [srad.jp]に続いてJAXAですか。
#次は住宅系メーカーが来そうな気がするね
Re:必要は発明の母 (スコア:1)
来年あたりには、携帯ストラップ型のガイガーカウンターが100円均一で売られるのでは....と想像。
スマホと一体型になって、年間線量の合計が出るようになったりね。
Re: (スコア:0)
緊急地震速報機のアイリスオーヤマがウォームアップ始めていると予想。
アイリスオーヤマ、実売8千円の「緊急地震速報機」
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20090819_309413.html [impress.co.jp]
Re: (スコア:0)
おいおい、適当なことを言わない。
線量計ぐらい、国内メーカーだっていろいろ作ってるだろ?
例えば古河系の富士電機とか日立とか。使ったこと無いの?
Re:必要は発明の母 (スコア:3, 参考になる)
富士電機のサーベイメータ
http://www.fujielectric.co.jp/products/radiation/servy/index.html [fujielectric.co.jp]
日立アロカメディカルの放射線測定装置(元々はアロカという会社で、最近日立グループになったみたいだが)
http://www.hitachi-aloka.co.jp/products/category/radiation.html [hitachi-aloka.co.jp]
あと、
富士電機はダンボールの中の食品を12秒で計れる「食品放射能測定システム」を発表 [fujielectric.co.jp]して、
株価も急騰してましたね。
Re:必要は発明の母 (スコア:2, おもしろおかしい)
適当なことをガーガーいう人は使ってないと思うよ。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
○○○の資金源 (スコア:0)
Jは英語以外の言語ではヤ行で発音することは常識
つまり
Re: (スコア:0)
ざんね〜ん、
日本語でも「ジャ」行です。
(軟子音って知ってる?)
Re: (スコア:0)
フランス語は無視か?
Re:○○○の資金源 (スコア:1)
スペイン語ではハ行ですね。
かなしい (スコア:0)
>子供用は年間約1mSv相当という0.1μSv/hでブザーが鳴るとのこと。
うちだと、鳴りっぱなしに成るから使えない。
Re: (スコア:0)
公転周期10000時間な星に居るんですね
Re: (スコア:0)
まぁオーダーとしてはそんなもんですよね。
365day*24h = 8760h ≒ 10000h
販売元は「椿本興業」という会社 (スコア:0)
らしいです。こんなプレスリリース [tsubaki.co.jp]が。あと、個人blogなので真偽は不明ですが、JAXAに問い合わせたという方 [fc2.com]によると、
ということで、読売の報道は微妙にニュアンスが違うみたいです。