Craftmanの日記: 黒麹 2
最近ブームになりつつある。
といってもまた芋焼酎の話…。
実は先日の話では書かなかったことがあって、そこを書くだけってことなんだけどね(汁
さて、芋焼酎を作る際にはいろいろな麹が使用される。
プレミアム焼酎といわれている伊佐美、魔王、森伊蔵や佐藤(黒)や村尾なんかも米の麹を使っている。
この米の麹には白麹と黒麹、黄麹等の様々な麹が使用され、一般的には白麹が多いらしい。
日本酒の三倍増醸にあるように、生産量を優先するあまり、白麹が使用されることが多くなり、温度と湿度管理が難しく、品質の一定化が難しい黒麹等は使用されなくなったらしい。
その黒麹を復活させたのが伊佐錦で、「黒伊佐錦原酒」は特筆に価する…かも知れない
ここまで書く理由は、黒伊佐錦が最近の黒麹焼酎の走りであるからで、「黒白波」や「黒霧島」等の最近黒麹での生産を始めた他の焼酎と比較して「こなれている」からである。※私にとって…なんだけどね
いろいろと芋焼酎を飲んでみて最近感じていることだが、ロックやお湯割りよりも生(ストレート)で飲むのが一番うまい。
特にお湯で割れば香り、氷を入れれば苦味が強くなってしまうからで、甘み、辛味、苦味等の様々な要素を強調された形で味わうことがないというところがポイントといいたい。
それでも保存温度やグラスの温度等で味わいは変わるようだが、飲み比べる段階ではそのあたりはあまり気にしないで済むと思う。
で、今の事務所には何故か「糖度計」があったりするので、ちょっと試しに「黒伊佐錦原酒」の糖度を計ってみた(ぉ
結果は13度で、熟したスイカと同等らしい。
この結果は意外なことで、動物園や大きな公園で売られているフローズンコーラ等と変わらないらしい。
37度というアルコール度数があるため、もっと辛く感じてはいるのだが、やはり意外な結果である。
明日は無理だが、魔王、森伊蔵についても今後調査してみよう。
また新たな発見がそこにあるのであれば糖度計を使用して遊びも込みでやってみたいと思う。
いや、何よりも
糖度計で遊ぶのが楽しいだけなんだけどね
で、とりあえず鹿児島には新さつまいものシーズン(10月くらい?)を目指し、遊びに行くことにしたいと思っている。
楽しい旅行にするためにも、芋焼酎ファンの方!!
一緒に行って楽しんでみません?
鹿児島 (スコア:1)
結構鹿児島は行きましたよ。天文館で鶏飯食べたり、桜島フェリーでだしの濃いうどん食べたり、指宿の温泉に漬かったり、逆に根占のほうまでも行きました。
焼酎
今日は、安酒焼酎の「かのか」。
# okdt空間 [okdt.org]にアルコールの話題ものせとこう。
Re:鹿児島 (スコア:1)
大好きなんですけど…(笑
酒飲みのくせに甘いものもOKな私…(w
うまいもんも酒も大好きなだけに期待で乳がふくらみます!
つか…
肝臓悪くして女性化乳房だったりして
☆★The Craftman★☆ (ノ-"-)ノ〜〜┻━━┻