休憩時間、ちょっと興味が湧いた将棋関連のアルゴリズムについて調べ物をしていた最中、突然思い出した。それは、中学の保健体育の時間、教師から「成ることが出来ない駒の略称を並べて書いてみろ。但し先手の駒な。」と言われたこと。
玉将と王将 (スコア:2)
Re:玉将と王将 (スコア:1)
ああ、正式にはそうなんですか。
ソースが Wikipedia なのでアレですが
ここ [wikipedia.org]にも「慣例として 云々」のくだりがありますから、
それなりに一般的なのではないでしょうかね?
# 実際、ガキの頃、私の住んでいる地域ではこの慣例でやってましたし。
Cube
Re:玉将と王将 (スコア:2)
上位者が王将の方が一般的じゃないのかな?
ちなみに、プロでは上座を譲り合った挙句、上座だけど玉将とかで決着をつける場合があるようです。