![日記 日記](https://srad.jp/static/topics/journal_64.png)
NightWalkerの日記: マイク付きヘッドホン 4
日記 by
NightWalker
オンライン会議というのがたまにある。skypeとか、ネットミーティング的なアレだ。
そこで、会社にはマイク付きヘッドホンが置いてあるのだが、端子が4極3.5mmの1つになっている。
数人集まればリモートアダプタを使うからいいのだが、一人だと自分のノートPCを使うことになる。
しかし、端子がノートPCの赤緑に合わないわけだ。
こんなの変換ケーブル使えばいいじゃん!と思ったものの、探してみるとまったくといって無い。
不思議だー。逆ならありふれているのに!
純正IPHONEヘッドセット用があるものの、評判が悪い。
パーツ屋さんにはあるみたい。
頼みのaliexpressだとコレか、コレ(100個単位)かなぁ。
どうやらパーツ屋さんで頼むしか無いみたいね。
ちなみに (スコア:2)
4極タイプはiphone(と他一般?)方式とxperia方式があるようで中の配線が全く違います
#簡単に調べたので他にもあるかも
Re:ちなみに (スコア:1)
コメントありがとうございます。
4極といっても配線が違う場合があるのですね。参考になりました。
東北某所のオフィスでは (スコア:1)
WindowsノートPCのマイクin用赤コネクタに携帯オーディオ用ステレオヘッドフォンをつないでしのいでいました。映像用カメラはUSB接続の外付けだったような。Skype接続相手の画像音声はテレビだったかな。。。コンパクトではありませんが安くて実用に問題なけりゃいいという思想の事務所だったので構成に口をはさむような野暮は控えておりました。
Re:東北某所のオフィスでは (スコア:1)
コメントありがとうございます。
先週のオンライン会議では、ヘッドセットを2つ使って片方のヘッドホンに向かってしゃべっていました。
実用に問題なきゃいいっていう意味ではそうなんですが、さすがにかっこ悪いので、
分岐コネクタを探していたところでした。
私物を持ち込むなら(しませんが)、BTヘッドセットかなぁ。。マイクオフってマウス操作になりそうだけど。