パスワードを忘れた? アカウント作成
475007 journal

fadの日記: 手帳 2

日記 by fad

学生時代も含めて10年分くらいの手帳を処分した。
惰性で取っておいたので特別な感傷はなかったけど、
もう会わない人の名前やもう行かない場所の名前は
ちょっと切なかった。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Li-ion (25837) on 2008年01月21日 23時27分 (#1284298) 日記
    そうですね。今はあえない知人や友人を思い出すとなんだか切なくなります。
    私は、昨年年賀状を作ってたとき、何の記念でもなく、何となく久しぶりに昔の旧友に年賀状を出そうと連絡先を書いた紙を探していたところ、小学校時代のアルバムが見つけました。
    小学校のとき、学年があがりクラス替えがあるごとに作ったクラスのアルバム、中学校の文集は、もう、かなり前のものなので、消えかかった思い出を思い出しながら思い出の余韻に浸っていました。
    今でも、一部の旧友とは連絡を取り合っていますが、遠くに行ってしまいなかなか連絡の取れない旧友もいます。
    時々、「ああ、皆、今どうしてるかな・・・」と昔を思い出しながら、時は流れ行くのでした・・・。

    // 年賀状を旧友の実家に送ったら、本人が帰ってきてなかったそうで、未だに連絡付きません。
    --
    Li-ion DC 1.2V(定格:3.7V) 500mA 乾電池はリサイクルへ
typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...