パスワードを忘れた? アカウント作成
3213807 journal
日記

hoihoi-pの日記: 「Linux Kernelメモリ管理最新動向」の事 2

日記 by hoihoi-p

LinuxCon Japan 2012を3倍楽しむための基礎知識 : 第5回 Linux Kernelメモリ管理最新動向[その1]

へー。 これは面白い。
二つの提案が、同じRedHatの二人のカーネルハッカーなんだ。
複数のCPUが同じメモリを共有してる訳だから、どこかで調停しないといけないのは分かる。 「アクセスコスト」と言う用語は、初めて聞きました。 凄いね。

この議論は、hoihoi-p (5571)によって ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
  • by shesee (27226) on 2012年05月14日 20時37分 (#2152974) 日記
    1CPUマルチコアでも最近のは、二つ以上あるメモリバスをインターリブじゃなくて、CPU群ごとのリソースとしてメモリバスを独立して稼働させるからNUMAらしい。
    • コメント、ありがとうございます。

      CPU群ごとのリソースとしてメモリバスを独立して稼働させるからNUMAらしい。

      そうなんですか。。
      コア(ノード)が持ってるリソースが、スケジューラの都合で別のノードに移動されてしまう。
      可能な限りHome Node内でスケジュールするためには、移動される事を事前に予測出来ないとだめですよね。 その必要は無いのかな? 

      # あー、私のマシン語の理解はモトローラ6809で止まってます。 失礼。

      --
      hoihoi-p  得意淡然、失意泰然。
      親コメント
typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...