j_kariuのコメント: ハード的に追跡をするのでなければ (スコア 1) 48
LiveUSB(USBが使えないのならばLiveCD)なubuntuが一番手っ取り早いよーな。
#流石にどちらかは使えるようになってるだろうしね。
アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
LiveUSB(USBが使えないのならばLiveCD)なubuntuが一番手っ取り早いよーな。
#流石にどちらかは使えるようになってるだろうしね。
また回ってきた。
モデ権が回ってくる事自体は嫌じゃないんだけど、「8つは流石に多いな」と。
#いざモデろうとすると、結構迷うので大変。
失職中なので(以下略)
2日かけて消化。さすがに8つは多いぜ旦那。
Sambaがちゃんと動いてくれねえええええええええ!とか
変ないぢりカタしたら色々動作が変だああああああ!とか
(俺的に)どーしょーもない状況になってきたので、同Verアップデートと言う手にでてみた。
・・・ソフトウェアが粗方消えたのは仕方ない。ま、一番面倒な“ブラウザの設定”はなんとかなるからOKって事で。
っつーことで、ubuntu11.04でVistaで上手く認証するSambaの設定ってどーやりゃいいのか模索中。
#最悪は旧サーバからsmb.conf引っこ抜いて押し込む予定。
追記
夜明けまで粘ってなんとか接続確認。
素の状態で、共有したいフォルダで右クリックして“共有のオプション”->出てきた指示に従うが最速だとか思いもしなかったわ!
まさか、sambaって書いてある要素を一切触らないのが正解とはね・・・・・・ orz
便利なんだか不便なんだかわっかんねーな・・・ubuntu。 orz
KnoppixやUbuntuのCDで起動した場合は音がでますか?
それでも出ないときは、ハード的な問題か相性の問題かもしれません。
LiveCDは駄目っぽかったですねぇ。Knoppixはまだ試してません。
まぁ、駄目なら駄目で、どこかから動きそうな奴を調達するっきゃないかなーと。
#資金的問題で、当面先になりそうですけどね・・・
ubuntuマシンにしたサーバ機にサウンドカードが乗っていないのを思いだし、何故か手元に有ったCREATIVEのサウンドカードをぶっ刺していけるか試してみた。
・・・ダメだなあ。うんともすんとも言わない。
ぐぐる先生に質問し、こんな記事が有ったんで、やってみる。
結果
はぢめてのパッケージマネージャ
っひょおおおおおおおおおおおおおお!楽で楽で困るぜえええええええええええ!
言うこと聞かない奴はapt-getなりなんなりすればいいしな!
はぢめてのXWindowSystem
思ったよりも悪くないね!いぢり倒さなくても使えるってのはいいことだ!
IPアドレスまわりの調整やらカスタムやらが地味に面倒だったけど大したこっちゃないね!
はぢめてのsamba2.5.8
・・・なんでVistaからアクセスできねーのさ。Ver2.xん時の方がさっくり繋がってるってどうなってんのさ。
このあたりは、どーもよーわからん。
当分頭の痛い日々が続きそうな余寒。
・・・あ、ディスプレイの認識問題とか、“初心者がハマったら泣く類のトラブル”はマジで堪忍してください。
お陰で11.10にバージョン上げられませんので、本気で勘弁してくださいおながいします。
#11.04では何一つ問題なく動作してるんだけどなあ・・・どうなってんだマジで。
ジョブスの“魂”は天へと召されたが、その“意思”は永遠にこの世に残り続ける・・・“目の前のコンピュータ”の中にね。
ユーザが勝手に追加したHUBに、更に勝手にネットワークケーブルを追加し・・・結果、ネットワークがループを起こして以下略。
#もう時効だと思うのでID
9月15日に改訂されたプレイステーションネットワーク(PSN)のSCE America版の利用規約において「集団訴訟の権利放棄」の条項が加えられたそうだ。
改訂された利用規約に同意すると、今後の争いごとは全て集団訴訟ではなく個人ベースで行うことに同意したことになるとのこと。ただし30日以内にこの条項を受け入れない旨を連絡すればこの部分は適用されなくなるといい、また2011年8月以前に起こされた集団訴訟に関しては当てはまらないとも記述されている。
この件は本家/.にて物議を醸しており、「この条項に対する集団訴訟の時間だ」といったコメントなど、300件近く寄せられたコメントの多くがこの方針に反発•反論する内容となっている。
なお、日本においても利用規約が9月15日に改訂されているが、このような条項は適用されていない模様だ。
LARTHの日記で知ったのだが、「アクセスカウンターの表示件数を越えるアクセスがあったため」に岡山県総合防災情報システムが閲覧不能になったそうだ。
アクセスカウンターは5桁ということで、10万を超えるアクセスがあった場合ページが表示できなくなっていたそうだ。非常に原因はばかばかしいものではあるが、だからこそ意外に見落とされやすいバグかもしれない。/.J読者にはシステム開発に携わる人が多いとは思うが、今まで経験した障害の中で、「原因がばかばかしかった障害」はあるだろうか? 公開できる範囲でお教え頂きたい。
+-を押した段階でM2は決定されているので
あー、成程。そこは納得行きました。
#後は慣れていくしかないんだろうなあ。
新しいメタモデにどーも馴染めない。更に、上手く動いている感じがしない。(直感的な違和感なので根拠は無し)
Firefoxの設定その他に問題があるだけなのかなあ。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」