パスワードを忘れた? アカウント作成
12265449 journal
日記

kanepaの日記: 表現の自由は絶対ではない。ヘイトスピーチは表現の自由を侮辱する行為だ。 6

日記 by kanepa

表現の自由は絶対ではない。
表現の自由でも、他人を傷つける発言は許されない。

たとえばヘイトスピーチは何故か規制されていないし、警察や政府機関が警告したり注意したりもしない。しかしこれが国際社会から糾弾されたりなどと何らかの圧力が加わると、政府は慌てて法律を制定し広範囲に規制しようとする。

そして一見無関係な言動や作品までもが影響を受け、結果的に表現の自由が奪われる。

結局一人ひとりのモラルなのだ。罰則がないからとか、法律に書いてないからとかという甘い気持ちだと、巡り巡って自分自身の首を絞めることになる。

すべてのヘイトスピーカーは早くそれに気づくべきだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by yasuchiyo (11756) on 2015年07月12日 18時51分 (#2846224) 日記

    ヘイトスピーチした者を叩くためなら何でも許される的な活動をしている方々も、他者の表現の自由を実力行使で奪う無法者なんですけどね。だから、簡単に規制できないわけで。

    そういや、与党の集会で「マスコミをちとシメるか」みたいな冗談が出たと聞いて「報道を弾圧するとんでもない話だ」なんて騒ぎを起こし、そこに参加していた作家の口を封じるべき?とまで言い出す言論機関があるようなんですが、件の中身はともかくその対応は「表現の自由」を侮辱する行為じゃないんでしょうか。

    表現の自由に限らず天賦人権の基本は、
    「俺の自由は天からもらってんだ、何人たりとも俺の邪魔をするな」
    ではなく、
    「人の自由は天からもらってんだ、お前如きが他人の邪魔をするな」
    ってことを知るべきですよね。

    • by kanepa (39266) on 2015年07月12日 19時45分 (#2846252) ホームページ 日記

      コメントありがとうございます。

      コメントにあるような反ヘイトもまた、ヘイトする奴らと変わりありません。同意です。ヘイトについて批判や意見を述べるのは自由ですが、ヘイトをヘイトで返すのはダメだと思います。(ヘイトの定義は「人種差別撤廃条約の1条の1」を基準にしています)

      http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/jinshu/conv_j.html [mofa.go.jp]

      あとマスコミに関することも概ね同意です。マスコミは政府側や政府寄りな人の意見に敏感になりすぎのように見えます。
      世の中様々な意見を持つ人がいますから。

      そういう人もいるんだと思って軽くスルーしておけばよいのではないでしょうかね。

      仮にそれが現実になれば、国際的にドン引きされるでしょうし、まず間違いなく非難されるでしょう。

      --
      I love Free software !!
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        国際的にドン引きされようが、非難されようがかまわずに言論弾圧、人権抑圧してる実例が
        すぐ隣にあるんですけどね。

        軽くスルーしておけばいいとか、鈍感になりすぎのように見えます。

        日本人は自由権を、血で地を洗うような歴史を経て為政者から勝ち取ったのではなく、
        占領軍からたなぼたで手に入れたからか、その価値を理解していないようですね…

        • by kanepa (39266) on 2015年07月13日 16時45分 (#2846724) ホームページ 日記

          コメントありがとうございます。

          しかしながら、果たして今の政権が、コメントで挙げられている国と同様に、言論弾圧する国になるのでしょうか? その必要性は? 理由はなんでしょう?

          どの政権になろうが、可能性はゼロではありません。しかしそれにずっと不安になっていてはキリがありませんし、精神的に疲弊します。

          確かに、マスコミとして政府側の発言に対して様々に述べるのは、マスコミの仕事上仕方ありません。そういう仕事ですから。
          ただマスコミが客観的に見て戯れ言等に該当する発言にまで敏感になるのは、個人的に少し疑問に思います。
          でもそれも仕事のうちなのかなぁ……。

          #それでもちょっとばかしは気にしていますよ、一応ね。

          --
          I love Free software !!
          親コメント
  • ヘイトスピーチは、表現の自由を維持するためには甘受しなければならないコストなのである。
    言論の規制をもくろむものは、児童ポルノ撲滅のためとか反対しにくいところから攻めてくるのが基本。

    • コメントありがとうございます。

      私はヘイトスピーチ容認をコストとは思いません。なぜなら、ヘイトスピーチは人種差別であり、国際的に見ても許されない行為だからです。国連の人種差別撤廃条約を読んでみて下さい。日本もそれを留保付きで批准しています。なのでこの意見には反対です。

      また、表現の自由は絶対ではないことは、過去の裁判でもはっきりしています。

      あと関連してもうひとつ。コメントで挙げられているものが法で禁止しているのは、「児童の人権を守る」という目的の下で禁止しているのです。それこそ表現の自由を守るための「コスト」だと私は思います。刑法のわいせつ物頒布罪も同様です。

      --
      I love Free software !!
      親コメント
typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...