アカウント名:
パスワード:
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1116/kaigai318.htm?ref=rss [impress.co.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
任天堂みたいに (スコア:5, すばらしい洞察)
昔は互換性なんてなかったよね。
一度思い切ってソニーも任天堂みたいに互換性捨ててみたら?
PSおよびPS2ソフトはPS3では動作しませんって言っちゃえばいいじゃん。
Re:任天堂みたいに (スコア:1)
一般家庭では常時接続してあるゲームマシンは一台だけ、ってことも多そうなので嫌われるのかなぁ。
I think I can
Re:任天堂みたいに (スコア:0)
XBOXからXBOX360に流れたユーザーは、互換性の問題で旧XBOXをお払い箱にできないのが
ちょっとした悩みの種になっていると思います。(でかいですからね。いやPS3はそれ以上に大きいんですが)
Re:任天堂みたいに (スコア:0)
PS3の電源は本体まで交流が届いてるんだし。
映像/音声出力はメガCDの音声出力みたいにPS3が中継してやれば良いだろうし。
ネットワークはPS3がブリッジしてやればOKだし。
もともと本体でかいし。Re:任天堂みたいに (スコア:0)
形が違えば、動かなくても何となくしょうがない様な気もしますが
同じ円盤が動かないと何となく気に入らないでしょう。
印象って大事ですよ
Re:任天堂みたいに (スコア:0)
> 形が違えば、動かなくても何となくしょうがない様な気もしますが
> 同じ円盤が動かないと何となく気に入らないでしょう。
>
> 印象って大事ですよ
任天堂とSonyじゃ大いに違いますよ
社長が違えば、動かなくても何となくしょうがないような気もしますが
Sonyの円盤が動かないと何となく気に入らないでしょう。
印象って大事ですよ
気に入らないなら Wii を待ちましょう!
# そして 俺の分の PS3 を残しておいてくれ。なんで 前日の10時半で売り切れなんだ orz
Re:任天堂みたいに (スコア:0)
Re:任天堂みたいに (スコア:3, 興味深い)
ただしDSにはGBC用処理チップは内蔵されていないのでGBC以前のゲームは遊べないのです。
ちなみにWiiでGCのゲームが出来るのもWiiの回路構成がGCとほとんど同じだからという訳なのです。
「やっぱり何事もほどほどに」っていう東○寺駅近くにある某社からの人生の訓示なのかなぁ。
それでも団長腕章欲しいよ。
すたー○いと!ぶれいかぁ!(笑)
それを言ったら (スコア:1)
Re:それを言ったら (スコア:0)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1116/kaigai318.htm?ref=rss [impress.co.jp]
Re:それを言ったら (スコア:0)
実際音関連の不具合を除けば薄型PS2とそう変わらない不具合数なわけで。
Re:それを言ったら (スコア:0)
ダウト。
SCE謹製ソフトで音源と関係ないバグ出しておいて何言ってるんだ。
Re:任天堂みたいに (スコア:1, すばらしい洞察)
互換チップで100%の互換性が保たれるってのは素人考えですよ。
実際、 PS2 では型番の違いで動かないソフトがありますし…
# 一昔前まで "完全互換" とか "動作保証" という歌い文句に騙されて、会社で泣いていたのでAC
Re:任天堂みたいに (スコア:0)
いくつかバージョンを出して個別に対応していけば、お金も稼げて二度おいしい。
このためにPSエミュレータの某社をつぶすのではなく、買収すべきでしたねえ。
Re:任天堂みたいに (スコア:0)
> そんなときこそエミュレータを別途販売。
> いくつかバージョンを出して個別に対応していけば、お金も稼げて二度おいしい。
タイトルもあわせて読んで
ファミコンミニや
風のタクトのおまけの時のオカリナや
ゼルダコレクションのことかと思っちゃったよ…
PS123の話題なのに
ゲーム&ウオッチコレクションにポイントが届かないのでAC
Re:任天堂みたいに (スコア:1, 参考になる)
その時は、当初1チップでGBAもGBも動かそうとしていたが断念して、
2チップ構成にしたとありました。
更にそれでもI/O周りや特殊なバグ等を駆使したプログラムが相当数あったようで
互換性確認にはかなりの時間を費やしたと言ってました。
さらにバグを再現するための仕組み(SWかHWかは名言なし)を入れ込んだりもしたようです。
無論、発売タイトル数がPS2よりも少なかったから出来たのでしょうが、
今回のソニーの見積もりは端から見てても甘すぎるように感じますね。
Re:任天堂みたいに (スコア:0)
同様に、SFCにもFCチップが載ってたけど機能的に殺してたはずで。
Re:任天堂みたいに (スコア:0)
Re:任天堂みたいに (スコア:0)
Re:任天堂みたいに (スコア:0)