アカウント名:
パスワード:
アーサー・C・クラークが同じネタの短編を書いています, 多分ハヤカワの「太陽からの風」か「前哨」あたりに入っていたはずなのですが.
「中国にある食堂で人肉風味の料理が出る」と空目した。
B級香港映画 [wikipedia.org]の見過ぎです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
大豆由来なら食べたことあるよ (スコア:2, 参考になる)
-- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
Re:大豆由来なら食べたことあるよ (スコア:2, 参考になる)
Re:大豆由来なら食べたことあるよ (スコア:2, 興味深い)
菜食料理店は結構増えているようで、たまに試す分には面白いかも。
ベジタリアンレストランのリスト
http://www.godsimmediatecontact.org/vegetarian%20rest.html [godsimmediatecontact.org]
ちなみにインドで厳格なベジタリアンの一家で滞在取材した人の本を読んだのですが、
カレーというか、インド料理は元々肉の旨味に依存しないものが多い為か、
菜食でも殆ど不自由せず、むしろ毎日の夕食が楽しみになるほどだったとか。
※まぁ「菜食」のレベルによるでしょうけどw
#参考図書 「アジア菜食紀行」 森枝 卓士
http://www.amazon.co.jp/dp/406149421X [amazon.co.jp]
Re:大豆由来なら食べたことあるよ (スコア:1)
先ほどURLを調べるためにぐぐってみるまで荻窪以外にも店舗があることを知りませんでした。
とか書いているうちに食べたくなってきました。今日あたり行ってみようかなw
Re: (スコア:0)
カリフラワーなどの歯ごたえのある植物を上手く使って食べ応えを演出してます。
彼等からすればそもそも肉として出してないんじゃないかなあ。
Re:大豆由来なら食べたことあるよ (スコア:1)
ただナタラジは「肉を再現」と称して (細部は失念、こういう意味のことを) メニューに載せているので、肉を意識しているのは間違いないようです。
Re:大豆由来なら食べたことあるよ (スコア:1)
ドイツでは「大豆は畑の肉」って言われてるみたいだし。
Re:大豆由来なら食べたことあるよ (スコア:1, 参考になる)
中華の素食(お精進)はかなりおいしいです
錦糸町にも良い店があるはずです
肉を食べずにあんなに上手に肉を再現できるはずがないので
PETAの原理主義な人びとのおいしい人造肉への反発も分からんでもないです(苦笑)
Re: (スコア:0, フレームのもと)
我ながらあまりに酷過ぎる読み間違い。
いや驚いたなあもう。
Re:大豆由来なら食べたことあるよ (スコア:1)
アーサー・C・クラークが同じネタの短編を書いています, 多分ハヤカワの「太陽からの風」か「前哨」あたりに入っていたはずなのですが.
Re:大豆由来なら食べたことあるよ (スコア:1)
B級香港映画 [wikipedia.org]の見過ぎです。
Re: (スコア:0)
豆腐だか油揚だかをウナギそっくりに仕上げてましたっけ。
あ、Wikipediaに載ってる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%AE%E8%8C%B6%E6%96%99%E7%90%86 [wikipedia.org]
Re: (スコア:0)
結構美味しいですよ。
# 「雁に似せて作った」とも言われるんですが、雁食ったことないんで真相の程は不明。
Re: (スコア:0)