輸入物だけど"The Compleat Tex Avery"と"The Art of Tom & Jerry"かなあ。 あとは"Journey to the far side of the sun"(決死圏SOS宇宙船) トムとジェリーはバラで色々出てるけどまだまだ足りないし、いわゆる「真ん中の」はドルーピー以外はロクに出てないんじゃないかな。 後者のはアメリカで一度出たみたいだけどとっくに廃盤になってる。 国内のは「おいら宇宙の探鉱夫」と書こうと思ったらDVD化されていてびっくり。 続き作ってくんないかなあ。
当時、"The Compleat Tex Avery"と"The Art of Tom & Jerry"は、CompuServe(苦笑)のLD屋 から買って、個人輸入したよ。Tex AveryはフランスでDVDが出てるらしいが、あちこちマズすぎて 改変されてるって聞いた。トムジェリも今のは改変されまくってるからね。
あー、俺もNifty経由CompuServe行きで個人輸入したなあ。「天地無用!」の北米版揃えたりとかね。 ためしにプレイボーイのLD注文してみたら見事に税関で没収された(笑) The Art of~のほうでも黒人のお手伝いさんが金曜の夜にポーカーに出かけるくだりは白人の奥様に改変されてるんだよね。 Tex Averyのほうも黒人ネタとかピグミーネタとかかなり容赦がないのでひょっとしたらこのまま陽の目を見ないかも。
LDしか出ていないソフト (スコア:1)
というのは、もう(DVD版が出て)なくなったのかなぁ
しばらく前まで石井隆監督の「GONIN」がLD版しかなくてずっと持っていたのですが...
以下、思い当たる作品がありましたら追悼の意味も込めてどうぞ。
Re:LDしか出ていないソフト (スコア:3, 参考になる)
昔、どこかで見つけたリストがありますので掲載します。
既に出ているものもあるかもしれません。
未DVD化のアニメLD
愛物語
ヴィナス戦記
宇宙家族カールビンソン 2枚
エクスパーゼノン
江口寿史の寿五郎ショウ 3枚
江口寿史のなんとかなるでショ!
麻雀飛翔伝 哭きの竜
GREED グリード
県立地球防衛軍
コズミック・ファンタジー
こねこのらくがき もりやすじの世界 2枚
ザ・チョコレート・パニック・ピクチャー・ショー 2枚
真魔神伝 バトルロイヤルハイスクール
ダウンロード
ドリームハンター麗夢 オレンジビデオハウス版
バビ・ストック1(LDの発売はこの1巻のみです)
バリバリ伝説
ハレー伝説 ラブ・ポジション
ビッグ・ウォーズ
ペンギンズ・メモリー 幸福物語
ボビーに首ったけ
魔境外伝レディウス 2枚
街角のメルヘン
夢枕獏とわいらいと劇場 2枚
タイムパトロールT・Pぼん
Re:LDしか出ていないソフト (スコア:1)
完結していない「おいら宇宙の探鉱夫」はリストにも加えてもらえないのね……。
Re:LDしか出ていないソフト (スコア:1)
http://www.amazon.co.jp/おいら宇宙の探鉱夫/s/qid=1232003295/ref=sr_nr_i_0?ie=UTF8&rs=&keywords=%E3%81%8A%E3%81%84%E3%82%89%E5%AE%
もちろん、続きはなく既に発売していた分だけですが。
Re:LDしか出ていないソフト (スコア:1)
うわぉ! ありがとうございます。
早速Amazonでぽちっちゃいました。
#このDVDの売れ行きが好調だったら、続きも作られたかもしれないなぁ……。
Re: (スコア:0)
Re:LDしか出ていないソフト (スコア:1)
と言うか、少しぐらいなら真空暴露しても人間生きていられるらしいぞ。
TomOne
Re:LDしか出ていないソフト (スコア:1)
そうではなくて、「何回か深呼吸して血中酸素濃度を上げておいて、息はなるべく吐き出す。できれば目と耳は塞ぐ」というのが真空暴露の正しい手順だそうで。
肺に一気圧の空気が入ったままだと、それが吸い出されて呼吸器系にダメージを与えるんだそうな。。
Re: (スコア:0)
OVA沙羅曼蛇3部作(沙羅曼蛇・瞑想のパオラ・ゴーファーの野望)も入れておくんなまし。
Re:LDしか出ていないソフト (スコア:1)
輸入物だけど"The Compleat Tex Avery"と"The Art of Tom & Jerry"かなあ。
あとは"Journey to the far side of the sun"(決死圏SOS宇宙船)
トムとジェリーはバラで色々出てるけどまだまだ足りないし、いわゆる「真ん中の」はドルーピー以外はロクに出てないんじゃないかな。
後者のはアメリカで一度出たみたいだけどとっくに廃盤になってる。
国内のは「おいら宇宙の探鉱夫」と書こうと思ったらDVD化されていてびっくり。
続き作ってくんないかなあ。
Re: (スコア:0)
当時、"The Compleat Tex Avery"と"The Art of Tom & Jerry"は、CompuServe(苦笑)のLD屋
から買って、個人輸入したよ。Tex AveryはフランスでDVDが出てるらしいが、あちこちマズすぎて
改変されてるって聞いた。トムジェリも今のは改変されまくってるからね。
とりあえず、DVDには焼いてあるがLDも保存して、LDプレーヤーはメカ部が死んだんで同じ機種を
中古で購入した。故障しても臓器移植でしのぐ予定。
Re:LDしか出ていないソフト (スコア:1)
あー、俺もNifty経由CompuServe行きで個人輸入したなあ。「天地無用!」の北米版揃えたりとかね。
ためしにプレイボーイのLD注文してみたら見事に税関で没収された(笑)
The Art of~のほうでも黒人のお手伝いさんが金曜の夜にポーカーに出かけるくだりは白人の奥様に改変されてるんだよね。
Tex Averyのほうも黒人ネタとかピグミーネタとかかなり容赦がないのでひょっとしたらこのまま陽の目を見ないかも。
Re:LDしか出ていないソフト (スコア:1)
なぜかDVDになっていない・・・「伝染るんです。ビデオ」。
プレーヤー持っていないのに買って、友人にビデオにとってもらってみてました。
マンガ版が大好きだったのに加えてロケ地が当時の住処の近所だったんですよ。
DVD化されて1500円くらいなら買うなぁ。
Re:LDしか出ていないソフト (スコア:1)
魍魎戦記 摩陀羅はDVD出てないはず。
そして実家に眠ってるはず。
妖精哲学の三信
「だらしねぇ」という戒めの心、「歪みねぇ」という賛美の心、「仕方ない」という許容の心
Re:LDしか出ていないソフト (スコア:1)
LDプレーヤーを処分した後に「きまぐれオレンジロード」のDVDが発売されていないことを知って、やむなく北米版を購入したのも遠い昔の話です。
Re:LDしか出ていないソフト (スコア:1)
ホントにあった。
買おうかな。
妖精哲学の三信
「だらしねぇ」という戒めの心、「歪みねぇ」という賛美の心、「仕方ない」という許容の心
Re: (スコア:0)
情報もらって礼の一言も言えないようなクズが普段あんな偉そうにしてるなんて驚愕
Re:LDしか出ていないソフト (スコア:1)
トゥィンクルハート 銀河系までとどかない PART 1
銀河系どころかPART 2にまでも届きませんでしたが意外に気に入っています。 間違ってもDVDなどで再販されることはないでしょう。
運転手は運転がお仕事。笑うのはブギーポップにはできない僕らのお仕事。
Re:LDしか出ていないソフト (スコア:1)
石井は石井でも石井ぜんじ氏のR-TYPE攻略とか。
プレーヤーが壊れる前にデジタル化しないといけないなぁ。
ソフトは腐る? (スコア:1, 興味深い)
再生できなくなったソフトがボロボロ出てきました。
#再生できるソフトもあるので、プレイヤーが壊れたわけではなさそう。
DVDにダビングしていたものは助かりましたが、そうではない
ものはDVDで買いなおしたり、DVD化されていないものは
泣く泣く諦めるしかありませんでした。
今のDVDも同じ運命になるのではないかと心配です。
どちらかというとBDのほうがLDに近い雰囲気。
ダビングできないとなると、もっと事態は深刻そう。
Re:ソフトは腐る? (スコア:1)
で、酸化すると透明になって読めなくなると。
CD・DVD のポリカーボネイトはまだましだそうです。
TomOne
Re:LDしか出ていないソフト (スコア:1)
タイトルはそのまんまで「Fire Cracker」だったかな。
LDプレイヤーは持ってなかったけど、この映像が好きでLDだけ買って友達の部屋で見てました。
懐かしい ( '')
同じシリーズで水関係のもあったけど、こっちは快眠できた。
どっちもDVDで出し直してくれたらたぶん買う。
Re: (スコア:0)
LDだけといえば、OLAの「炎の転校生」!
いや、ビデオ版も後から出ましたけどね。
DVD版も出してほしいなぁ。島本版OPのサントラつけて
Re: (スコア:0)
炎の転校生
LDでしか出ないぞっていってたのにのにのに。
世界初オリジナルレーザーアニメーション(OLAだっけ?)。
Re:LDしか出ていないソフト (スコア:1)
「炎の転校生」ネタが被っているので、どっちか「既出」モデしようかと思ったら、見事に同時刻・連番なので笑った。
うちでは、まだDVL-919が現役です。LDでしか出ていないソフトといえば、「原潜シービュー号傑作選」ですかねえ。
Re: (スコア:0)
# ん?ソフト違いでしたか?こいつぁ失礼
Re: (スコア:0)
NHKスペシャルの「電子立国・日本の自叙伝」LD全巻セットを
4年位前にヤフーのオークションでプレミア付き価格でもって落としました。
でも今年の3月に漸くと言うか今さらと言うかDVDが出るらしいんですよね。
出すなら出し惜しみはしないで欲しいもんです。