アカウント名:
パスワード:
始めっから窓を作らなきゃいいんじゃね?
窓は構造上の弱点なので、なくしてしまえば機体の重量も軽くできそう。でもそんなのに乗るのはいやだなあ。
窓状の液晶ディスプレイをつけておいて好きな画像を流したらどうだろうか?(あらかじめ撮影しておいた飛行ルートの映像とか意表をついて海中の映像とか)
> 2:平行して飛ぶ国籍不明機
同僚のやった話ですが、事前にミグの写真の切り抜きを用意しておいてそれを窓に貼り、「窓越しの空にミグが見える」図をバックにして記念写真を撮ったそうです。
その時スチュワーデスに見つかって、怒られるの覚悟で何やってるか説明したら結構おもしろがって「私も撮って~」と写真を撮ったそうな。
…撃墜事件 [wikipedia.org]が起きた翌年ぐらいに、大韓航空機に乗った時の話だそうですが…不謹慎すぎるというか、普通なら怒る場面だよなあ…
6: 翼の壊してるグレムリン
#と、高所恐怖症の男
リアルタイムの映像とあらかじめ撮っておいた空中映像、そんなに区別の付くものでもないんじゃないかと。
でも、コスト削減を考えると窓のあったところに写真貼っとくだけでいいかも。
#ちなみに私の発言のネタ元は小松左京(だったかな?)のショートショートから。
覗き込むことができるディスプレイとかを開発すればきっとあんなものやこんなものが 見えるゲーム [srad.jp]
使用電力を下げることで燃料費を浮かそうっていう話なのに、窓の数だけ電力を必要とするモニター配置って本末転倒もいいところだろ。
>そして外側には広告
内側のモニタに写し続けるとよいかも。エコノミークラスだと、ずっと広告とかね。
生命保険会社の広告だと、ちょっと怖いかもしれない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
というか (スコア:0)
始めっから窓を作らなきゃいいんじゃね?
Re: (スコア:0)
窓は構造上の弱点なので、なくしてしまえば機体の重量も軽くできそう。
でもそんなのに乗るのはいやだなあ。
Re:というか (スコア:2, すばらしい洞察)
窓状の液晶ディスプレイをつけておいて好きな画像を流したらどうだろうか?
(あらかじめ撮影しておいた飛行ルートの映像とか意表をついて海中の映像とか)
らじゃったのだ
さーびすさーびすぅ (スコア:3, おもしろおかしい)
1:窓の外で手を振るスーパーマン
2:平行して飛ぶ国籍不明機
3:突如火を噴くジェットエンジン
4:翼の上を走る少年
5:無限に広がる大宇宙
# 電車の窓から見える風景で。
## 空の旅台無し。
Re:さーびすさーびすぅ (スコア:3, 興味深い)
> 2:平行して飛ぶ国籍不明機
同僚のやった話ですが、事前にミグの写真の切り抜きを用意しておいてそれを窓に貼り、
「窓越しの空にミグが見える」図をバックにして記念写真を撮ったそうです。
その時スチュワーデスに見つかって、怒られるの覚悟で何やってるか説明したら
結構おもしろがって「私も撮って~」と写真を撮ったそうな。
…撃墜事件 [wikipedia.org]が起きた翌年ぐらいに、大韓航空機に乗った時の話だそうですが…
不謹慎すぎるというか、普通なら怒る場面だよなあ…
とわいらいとぞ~~ん (スコア:1)
6: 翼の壊してるグレムリン
#と、高所恐怖症の男
Re:とわいらいとぞ~~ん (スコア:1)
と空目して、ロシアの中の人も大変だなと思った暑い夏の日。
# 一瞬『ソ連』とか『KGB』とか書きそうになったのは内緒だ。
Re:というか (スコア:1)
自分のコメントに書きましたが、リアルタイムで外の景色を流してあげる方が心理的圧迫感は少なく出来るんじゃないかな、と思うんですがどうでしょう。
Re:というか (スコア:1)
リアルタイムの映像とあらかじめ撮っておいた空中映像、そんなに区別の付くものでもないんじゃないかと。
でも、コスト削減を考えると窓のあったところに写真貼っとくだけでいいかも。
#ちなみに私の発言のネタ元は小松左京(だったかな?)のショートショートから。
らじゃったのだ
抉り込むように見上げろ! (スコア:0)
ちょっとずれるけど、
リアルタイムの映像というかリアルな窓とディスプレイをはめ込んで
写した映像の一番大きな違いはリアル窓の方は上から覗き込むと海とか
雲とか地面とかが見えること。
ここで広告に使うということで煽り倒して覗き込むことができる
ディスプレイとかを開発すればきっとあんなものやこんなものが
見えるゲームとかがいっぱいできて市場活性化が見込まれるかと。
その前にリベンジ版児ポ法で焼け野原か?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
使用電力を下げることで燃料費を浮かそうっていう話なのに、
窓の数だけ電力を必要とするモニター配置って本末転倒もいいところだろ。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
ガッツリ稼ぎまっせ
Re:というか (スコア:1)
>そして外側には広告
内側のモニタに写し続けるとよいかも。
エコノミークラスだと、ずっと広告とかね。
生命保険会社の広告だと、ちょっと怖いかもしれない。
Re: (スコア:0)