アカウント名:
パスワード:
「この問題、わかるかな〜?」 「せんせー!ハーイ!ハイ!ハイ!ハイ!」 「この子供たちは全員ナチの教育を受けてるのか!? Heil Heil って連呼してるぞ!(汗)」
・・・みたいな感じ?
サッカーワールドカップ(W杯)を前に、国際交流の一環としてドイツで阿波おどりを披露するイベントで、徳島県阿波踊り協会がナチス・ドイツのかぎ十字に似た「卍(まんじ)」の柄を使わないよう、衣装を新調した。「連想による余計な摩擦を避けたい」(協会事務局)との配慮からだ。 卍は江戸時代の徳島藩主、蜂須賀家の家紋。「連」と呼ばれる踊りのグループのうち、協会所属の17の有名連の半数近くの浴衣や帯などに入っている。かぎ十字は卍を裏返した形のため、外国で「阿波おどりはナチスと関係があるのか」と尋ねられ、説明したこともあるという。 卍が大きく入った浴衣の蜂須賀連の岡本忠連長も「卍はナチスより歴史が長く、いわれがあるものだが、楽しい踊りを披露する時なので配慮した方がいい」と理解を示す。
なんてのがありました。 蜂須賀連の衣装 [hoso0907.com]をGoogle検索しましたが…こりゃあ確かに誤解を招きそうですね。蜂須賀ユーゲントなんて連想しちゃいました(ぉ #「蜂須賀とスワスチカはともに古代ローマが起源だったんだ!」 #「な、なん(ry」
なんかこの下のレスのいたるところで喧嘩してるが阿波踊りを、ドイツでやるならドイツの歴史を考慮して、日本でやるなら日本の歴史を尊重してやればいいだけでしょ?
そしてトルコ風○には弁解の余地が無かった
ハーケンクロイツがオリジナルって訳でもなく、単に元ネタが同じ [wikipedia.org]っつーだけなのに。「配慮」して使わないんじゃなくて、逐一説明するべきだと思う。
ドイツまで行ってやったイベントだからこそ、現地の文化を尊重した対応をしたという話ですよね。そのシンボルが本質でないならアレンジするのは別にかまわないでしょうに。それとも日本でやるときの衣装も全部替えてしまったんですかね?
赤十字がイスラム圏で赤新月なのと同じでしょ。「連想による余計な摩擦を避けたい」なんだから別に間違ってるとは思わないなあ。
# オバマ大統領が天皇陛下にお辞儀したら批判された件を思い出した
完全一致なら仕方がないかもしれないけど、実際には似てるだけで違うモノで、向こうの「勘違い」を思いやる結果になってるわけですし。
こういう考え方は日本人の一番悪く弱く怠惰な所で、今後やってはならない事だと思います。蜂須賀家の家紋を引っ込めることはがナチスドイツの象徴との同一性を認める事になります。ごめんなさいと謝ったら「やっぱり悪いことをしてたんだ」と取られるのと同じことです。
そうですよね。いい加減に誤解が多いので改名すべきだと思います。
漫湖とかエロマンガ島、クスコとかスケベニンゲンとか。
# 現地の伝統文化?先祖に由来した名前?そんなこと知らねえよ、日本語読みで変な知名つける土人が悪い。 # と、元AC氏も間接的に仰っていますし。
エロマンガ島は日本語表記を現地の発音にあわせてイロマンゴ島に改めてますよ
>エロマンガ島は日本語表記を現地の発音にあわせてイロマンゴ島に改めてますよ
よりいっそうエロくなったとも見えなくない?
#はじめに妄想力ありき。
なんだこの緩い球でコースギリギリ一杯にストライク取られたような感覚は
ちょっと~。そういうのは改悪って言うんじゃないの?
> エロマンガ島は日本語表記を現地の発音にあわせてイロマンゴ島に改めてますよ
典型的な悪文。「誰が」改めたの?エロマンガ島住民が?
ある文化圏でのシンボルや名前が他の文化圏で女性器や排泄物等のシンボルや卑語だったりする例はいくらでもあると思いますが、旅行先でそれでクスクスとやられたら、この野郎と徹底的に戦うか無視を決め込むか、下の名前を名乗らないようにするとかその服は旅行中は着ないなど回避策を取るかは当人の選択というものでしょう。
隠すことに決めたからといって、「お前はプライドを捨てたのか」などと説教するのは余計なお世話にすぎませんか?
#そもそも何かを伝えるのに、(それが必須要素だとしても)初心者の理解の妨げになるような要素はあえてはずす事ってままあると思うんですが。そういう時に限って、傍観者から「○○を外してしまってはちゃんと理解させたことにならない」「○○の重要性がわかっていない」とか怒られるわけですが。
#元ACじゃないですが、相手の理解力と時間は有限なんだから、優先度で判断 するのは当然でしょといいたい。
逐一説明したら更にNGになると思うのだが?
ま、そもそもソコは彼等が見せたい文化のどの程度に当たるのかね?日本人でも由来なんぞほとんど目にしないのだから、この対処は正しいと思うよ。
後日談としてその辺りの話をするのはアリだと思うが、先ずは相手に対して意見を尊重する態度を示そうよ。文化を伝えるってのは、日本自体の「営業」なんだから、先ず客の機嫌を損ねるってのは良くない。それどころか、客の機嫌を損ねる事を更に正論で後押しするのは、一番嫌われる奴の行動だな。
#「蜂須賀とスワスチカはともに古代ローマインドが起源だったんだ!」#「な、なん(ry」
マジレスするとともに古代インドが起源(ローマにも伝わっていたでしょうが)日本へは当然仏教とともに、ヨーロッパにも昔から伝わってましたが「これこそ我がアーリア人がインド・ヨーロッパ語族の直系である証拠。よってアーリア人の家紋とする」てことでハーケンクロイツに。
歴史があるなら、誇りを持つべきだ。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E4%BD%90%E5%B8%82#.E3.81.9D.E3.... [wikipedia.org]
弘前市が日本は弘前市で市章として卍を使い、たまたま目にしたドイツ人から抗議を受けて事情を説明するのと、ドイツに日本人が踊りを披露しに行って着物の紋として卍を使い、観客の大多数を占めるドイツ人に事情を説明するのと、大変なのはどっちですかね。
#パンフ(みたいなものがあったかどうか知らないけど)に#記載して終わりじゃすまないと思うなぁ。#卍の由来を説明したプラカードを先頭と末尾に立ててもまだ足りないんじゃなかろうか。
「ナチスのォォォ科学力はァァァ世界一イイイィィィィィィ!」なんて絶対禁止になりそう。
誤:ナチスの…正:ドイツの…なので、何ら問題ありません。(分野によるが)事実だし。
>正:ドイツの…
「ナチス ドイツの…」じゃなかった?
エロ、グロ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
結構有名な話だと (スコア:1)
『ヘルシング』を例に挙げるまでもなく、日本ではナチス・ドイツって普通にネタとして扱ってるけど、海外じゃ法的な規制があったりする訳で。ハーケンクロイツ禁止・ナチス式敬礼 [wikipedia.org]禁止(公共の場でやるとガラを持っていかれる・・・本当はローマ式敬礼なのに)とか。その割に『ヘルシング』はヨーロッパでも出版されてるし、ドイツのイベントでコスが出てたりしたけど。
日本だと子供に「ちゃんと手を挙げる」事を子供の頃から教えてるけど、向こうの連中がそれ見るとナチス式敬礼に見えて驚くとかあったような。
・・・みたいな感じ?
まんじと鉤十字 (スコア:3, おもしろおかしい)
なんてのがありました。
蜂須賀連の衣装 [hoso0907.com]をGoogle検索しましたが…こりゃあ確かに誤解を招きそうですね。蜂須賀ユーゲントなんて連想しちゃいました(ぉ
#「蜂須賀とスワスチカはともに古代ローマが起源だったんだ!」
#「な、なん(ry」
And now for something completely different...
Re:まんじと鉤十字 (スコア:2, すばらしい洞察)
なんかこの下のレスのいたるところで喧嘩してるが
阿波踊りを、ドイツでやるならドイツの歴史を考慮して、日本でやるなら日本の歴史を尊重してやればいいだけでしょ?
Re:まんじと鉤十字 (スコア:1)
そしてトルコ風○には弁解の余地が無かった
Re:まんじと鉤十字 (スコア:1)
ハーケンクロイツがオリジナルって訳でもなく、単に元ネタが同じ [wikipedia.org]っつーだけなのに。
「配慮」して使わないんじゃなくて、逐一説明するべきだと思う。
Re:まんじと鉤十字 (スコア:1)
ドイツまで行ってやったイベントだからこそ、現地の文化を尊重した対応をしたという話ですよね。
そのシンボルが本質でないならアレンジするのは別にかまわないでしょうに。
それとも日本でやるときの衣装も全部替えてしまったんですかね?
Re: (スコア:0)
Re:まんじと鉤十字 (スコア:2, すばらしい洞察)
こういうのは間違った国際意識だと思うんだが > 配慮。
Re:まんじと鉤十字 (スコア:1)
赤十字がイスラム圏で赤新月なのと同じでしょ。
「連想による余計な摩擦を避けたい」なんだから別に間違ってるとは思わないなあ。
# オバマ大統領が天皇陛下にお辞儀したら批判された件を思い出した
言ってないことに反論するなよ
Re:まんじと鉤十字 (スコア:1)
Re:まんじと鉤十字 (スコア:2)
完全一致なら仕方がないかもしれないけど、実際には似てるだけで違うモノで、向こうの「勘違い」を思いやる結果になってるわけですし。
Re: (スコア:0)
こういう考え方は日本人の一番悪く弱く怠惰な所で、今後やってはならない事だと思います。
蜂須賀家の家紋を引っ込めることはがナチスドイツの象徴との同一性を認める事になります。
ごめんなさいと謝ったら「やっぱり悪いことをしてたんだ」と取られるのと同じことです。
Re: (スコア:0)
不適切なものは改名すべきだ (スコア:0)
そうですよね。いい加減に誤解が多いので改名すべきだと思います。
漫湖とかエロマンガ島、クスコとかスケベニンゲンとか。
# 現地の伝統文化?先祖に由来した名前?そんなこと知らねえよ、日本語読みで変な知名つける土人が悪い。
# と、元AC氏も間接的に仰っていますし。
Re:不適切なものは改名すべきだ (スコア:4, 参考になる)
エロマンガ島は日本語表記を現地の発音にあわせてイロマンゴ島に改めてますよ
Re:不適切なものは改名すべきだ (スコア:1)
>エロマンガ島は日本語表記を現地の発音にあわせてイロマンゴ島に改めてますよ
よりいっそうエロくなったとも見えなくない?
#はじめに妄想力ありき。
Re: (スコア:0)
なんだこの緩い球でコースギリギリ一杯にストライク取られたような感覚は
Re: (スコア:0)
ちょっと~。
そういうのは改悪って言うんじゃないの?
Re: (スコア:0)
> エロマンガ島は日本語表記を現地の発音にあわせてイロマンゴ島に改めてますよ
典型的な悪文。「誰が」改めたの?エロマンガ島住民が?
Re: (スコア:0)
ある文化圏でのシンボルや名前が他の文化圏で女性器や排泄物等のシンボルや
卑語だったりする例はいくらでもあると思いますが、旅行先でそれでクスクス
とやられたら、この野郎と徹底的に戦うか無視を決め込むか、下の名前を名乗
らないようにするとかその服は旅行中は着ないなど回避策を取るかは当人の
選択というものでしょう。
隠すことに決めたからといって、「お前はプライドを捨てたのか」などと説教
するのは余計なお世話にすぎませんか?
#そもそも何かを伝えるのに、(それが必須要素だとしても)初心者の理解の妨げ
になるような要素はあえてはずす事ってままあると思うんですが。
そういう時に限って、傍観者から「○○を外してしまってはちゃんと理解させ
たことにならない」「○○の重要性がわかっていない」とか怒られるわけですが。
#元ACじゃないですが、相手の理解力と時間は有限なんだから、優先度で判断
するのは当然でしょといいたい。
Re: (スコア:0)
逐一説明したら更にNGになると思うのだが?
ま、そもそもソコは彼等が見せたい文化のどの程度に当たるのかね?
日本人でも由来なんぞほとんど目にしないのだから、この対処は正しいと思うよ。
後日談としてその辺りの話をするのはアリだと思うが、先ずは相手に対して意見を尊重する態度を示そうよ。
文化を伝えるってのは、日本自体の「営業」なんだから、先ず客の機嫌を損ねるってのは良くない。
それどころか、客の機嫌を損ねる事を更に正論で後押しするのは、一番嫌われる奴の行動だな。
Re:まんじと鉤十字 (スコア:1)
#「蜂須賀とスワスチカはともに古代
ローマインドが起源だったんだ!」#「な、なん(ry」
マジレスするとともに古代インドが起源(ローマにも伝わっていたでしょうが)
日本へは当然仏教とともに、ヨーロッパにも昔から伝わってましたが
「これこそ我がアーリア人がインド・ヨーロッパ語族の直系である証拠。よってアーリア人の家紋とする」てことでハーケンクロイツに。
Re: (スコア:0)
歴史があるなら、誇りを持つべきだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E4%BD%90%E5%B8%82#.E3.81.9D.E3.... [wikipedia.org]
郷に入っては郷に従え (スコア:1)
Re: (スコア:0)
かつて、マンホールの蓋に刻まれている市章の中に裏返しになっているものがあることをドイツ人留学生に指摘されるという事件がありましたが、 このときも、正しい市章で作り直した蓋と交換するなどした程度で解決しています。
#マンホールは足で踏みつける物だから問題ないというわけでもなかろうに
Re: (スコア:0)
弘前市が日本は弘前市で市章として卍を使い、
たまたま目にしたドイツ人から抗議を受けて
事情を説明するのと、
ドイツに日本人が踊りを披露しに行って着物の紋として卍を使い、
観客の大多数を占めるドイツ人に事情を説明するのと、
大変なのはどっちですかね。
#パンフ(みたいなものがあったかどうか知らないけど)に
#記載して終わりじゃすまないと思うなぁ。
#卍の由来を説明したプラカードを先頭と末尾に立ててもまだ足りないんじゃなかろうか。
Re: (スコア:0)
「ナチスのォォォ科学力はァァァ世界一イイイィィィィィィ!」
なんて絶対禁止になりそう。
Re: (スコア:0)
誤:ナチスの…
正:ドイツの…
なので、何ら問題ありません。(分野によるが)事実だし。
Re: (スコア:0)
>正:ドイツの…
「ナチス ドイツの…」じゃなかった?
Re: (スコア:0)
エロ、グロ