アカウント名:
パスワード:
gimpのヘンなuiが後生大事に続けられているのは、そのヘンなuiでgimpの使い方を習得してしまった既存のユーザが居るからじゃまいか。ぶっちゃけ、フォトショライクなuiにデザインしなおした方が、これからgimpを使おうって人々には、ウケが良い筈。多分。
でも、今更uiを変えられると、困る人達だって居るワケで。それに、uiのデザインは工数と才能が必要な作業だから、ちょっとそこまでのリソースは無いよ、みたいな作る側の都合っていうのもあるんだろうけど。
でも、多くのユーザが使うグラフィックソフトだから、ヘンだヘンだと言っても、それほど突き抜けたヘンにはならずに済んでるんじゃないか、って思うんだけど。これが業務用cadになると、作る側の都合による俺様uiの度合いが上がる。3d-cadになると、もっと上がる。そういうのに比べりゃ、gimpなんて、まだまだユーザに気を使ったデザインなんじゃないかなぁ。
ところで、きょうびの普通に使うソフトって言うのは、マニュアルとか読まなくても、だいたいの操作を行えば、おおむねの結果が返ってくる。この手のソフトはこんな風に動く、みたいなコンセンサスが、デベロッパとユーザの間で、確立しているワケだ。でも、グラフィックツールでは、まだそこまでのコンセンサスは、実は成立していないんじゃないか、みたいな気がするんだな。
何でもかんでも「とりあえずフォトショライクなuiで固めてしまえ」っていうのは、使い手としてはある意味正当な要望なんだけど、「そこまで保守的になってどうする?」みたいな疑問も感じたりするし。グラフィックツールってば、エディタやスプレッドシートなんかと違って、もっと自由でもいいんじゃないだろうか。
ピクセル/ラスター画像に対する画像処理の基礎が出来ている人に対しては、「それがどういう操作なのか」が分かれば良いのですが、基礎が全く無い人が無料ってだけで手を出すからGIMPは批判される面もあるかと。・・・少なくとも、詰まったらマニュアルを読んだらいいのにとは思います。
個人的にはメニュー構成など、いくらでも変えてもらって結構。
そもそも、GIMPのメニューは好きに編集できます。慣れなければ変えればいい事です。
素人向けには(下で出ていますが)「ウェブ用に画像を保存」みたいな文言が、個人的には一番くだらないと感じます。何をどうする操作なのか全く見えない。
手詰まりになったとき読むだけなんてもったいない。gimpのマニュアルはものすごくいい解説書です。ただでよめて幸せ。
#と、つい先日存在に気づいて感動したところ
も訴えられる!? 便利だから見逃してください神様仏様あどび様!!
コメントに対する反応で恐縮ですが
# GUIなんて飾りなのです。偉い人にはそれがわからんのです。
画像編集のソフトなのでグラフィカルな要素を重視してもいいと思いますw
DTPな人はPhotoshopのスクリプトでゴリゴリとバッチ処理したりもするみたいですよ。もちろんGUIを軽視できるという意味ではありませんが…
GIMPは使ったことないし使ってる知人もいないので全く知りませんがGIMPでもできるよね??
> GIMPでもできるよね?? Script-Fuという機能があります。
http://docs.gimp.org/en/gimp-concepts-script-fu.html [gimp.org]
> DTPな人はPhotoshopのスクリプトでゴリゴリとバッチ処理したりもするみたいですよ。
GIMP使うような人なら、バッチ処理はImageMagickに任せる人も多そうですが。
それを言うなら初期のPhotoShopはMacPaintの影響受けまくったUIだったわけで。もう今ではほとんど別物だけど。
Photoshopは4からCSにアップグレードしたら、えらく変わってて泣きそうになったショートカットとかが変わるって、なんだよ!(3のころから4だとダイアログのYes No Cancel の位置も変わったような気もする)
GIMPを使っても低血圧が治らなかった俺はどうすれば・・・しかもバージョン2.0からはウィンドウの結合なんていう余計な機能を付けたせいで余計に低血圧になりやすくなってしまった
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
GIMPのUI (スコア:2, おもしろおかしい)
あどびに訴えられないためって聞いたけど、ホントなのかな
Re:GIMPのUI (スコア:3, 興味深い)
gimpのヘンなuiが後生大事に続けられているのは、
そのヘンなuiでgimpの使い方を習得してしまった
既存のユーザが居るからじゃまいか。
ぶっちゃけ、フォトショライクなuiにデザインしなおした方が、
これからgimpを使おうって人々には、ウケが良い筈。多分。
でも、今更uiを変えられると、困る人達だって居るワケで。
それに、uiのデザインは工数と才能が必要な作業だから、
ちょっとそこまでのリソースは無いよ、みたいな
作る側の都合っていうのもあるんだろうけど。
でも、多くのユーザが使うグラフィックソフトだから、
ヘンだヘンだと言っても、それほど突き抜けたヘンには
ならずに済んでるんじゃないか、って思うんだけど。
これが業務用cadになると、作る側の都合による
俺様uiの度合いが上がる。3d-cadになると、もっと上がる。
そういうのに比べりゃ、gimpなんて、まだまだ
ユーザに気を使ったデザインなんじゃないかなぁ。
ところで、きょうびの普通に使うソフトって言うのは、
マニュアルとか読まなくても、だいたいの操作を行えば、
おおむねの結果が返ってくる。
この手のソフトはこんな風に動く、みたいなコンセンサスが、
デベロッパとユーザの間で、確立しているワケだ。
でも、グラフィックツールでは、まだそこまでのコンセンサスは、
実は成立していないんじゃないか、みたいな気がするんだな。
何でもかんでも「とりあえずフォトショライクなuiで固めてしまえ」
っていうのは、使い手としてはある意味正当な要望なんだけど、
「そこまで保守的になってどうする?」みたいな疑問も感じたりするし。
グラフィックツールってば、エディタやスプレッドシートなんかと違って、
もっと自由でもいいんじゃないだろうか。
Re: (スコア:0)
ピクセル/ラスター画像に対する画像処理の基礎が出来ている人に対しては、
「それがどういう操作なのか」が分かれば良いのですが、
基礎が全く無い人が無料ってだけで手を出すからGIMPは批判される面もあるかと。
・・・少なくとも、詰まったらマニュアルを読んだらいいのにとは思います。
個人的にはメニュー構成など、いくらでも変えてもらって結構。
そもそも、GIMPのメニューは好きに編集できます。
慣れなければ変えればいい事です。
素人向けには(下で出ていますが)「ウェブ用に画像を保存」みたいな文言が、
個人的には一番くだらないと感じます。
何をどうする操作なのか全く見えない。
オフトピになるけど(Re:GIMPのUI (スコア:0)
手詰まりになったとき読むだけなんてもったいない。
gimpのマニュアルはものすごくいい解説書です。ただでよめて幸せ。
#と、つい先日存在に気づいて感動したところ
じゃあ (スコア:1, おもしろおかしい)
も訴えられる!? 便利だから見逃してください神様仏様あどび様!!
じゃあXWindow Systemは (スコア:2)
コメント番号の分だけ腹筋な!
# GUIなんて飾りなのです。偉い人にはそれがわからんのです。
---- ばくさん!@一応IT土方
Re:じゃあXWindow Systemは (スコア:1)
コメントに対する反応で恐縮ですが
画像編集のソフトなのでグラフィカルな要素を重視してもいいと思いますw
Re:じゃあXWindow Systemは (スコア:1)
DTPな人はPhotoshopのスクリプトでゴリゴリとバッチ処理したりもするみたいですよ。
もちろんGUIを軽視できるという意味ではありませんが…
GIMPは使ったことないし使ってる知人もいないので全く知りませんが
GIMPでもできるよね??
Re:じゃあXWindow Systemは (スコア:2, 参考になる)
> GIMPでもできるよね??
Script-Fuという機能があります。
http://docs.gimp.org/en/gimp-concepts-script-fu.html [gimp.org]
Re: (スコア:0)
> DTPな人はPhotoshopのスクリプトでゴリゴリとバッチ処理したりもするみたいですよ。
GIMP使うような人なら、バッチ処理はImageMagickに任せる人も多そうですが。
Re: (スコア:0)
見栄え・体裁を整えないものを飾りとは言わない。 (スコア:0)
Re:GIMPのUI (スコア:1)
それを言うなら初期のPhotoShopはMacPaintの影響受けまくったUIだったわけで。
もう今ではほとんど別物だけど。
うじゃうじゃ
Re:GIMPのUI (スコア:1)
Photoshopは4からCSにアップグレードしたら、
えらく変わってて泣きそうになった
ショートカットとかが変わるって、なんだよ!
(3のころから4だとダイアログのYes No Cancel の位置も変わったような気もする)
Re: (スコア:0)
GIMPを使っても低血圧が治らなかった俺はどうすれば・・・
しかもバージョン2.0からはウィンドウの結合なんていう余計な機能を付けたせいで
余計に低血圧になりやすくなってしまった