アカウント名:
パスワード:
T/O
角を取れても、その角ごと動かしてしまえるってことすか。
意外と必勝法を考えられてしまって終わりなんてことはないのかな。
いっそ角の存在しない盤面にしてしまえば面白いかも。
円筒->多角多面体->最後は球体?
#もしかして既にある?
囲碁ではあるらしいですね>上下左右が繋がってるとみなす特殊ルール<プロも遊びとして時々やると聞いた
流石は囲碁ですね。それ用の盤をつくるんじゃなくて今ある盤を使って頭の中で無限の広がり(とは言わない?)を持たせられるってのが凄い。
ヒカルの碁じゃないけど宇宙を感じてしまう。セイントならコスモが燃え上がるのかも。
辺や角の常識が通用しなくなるので、プロでないととてもやっていけないらしいです。
私は普通の碁も打てないので想像すらできません(ダメとかシチョウぐらいまで知っている程度)
今度はヒカルの中の人が亡くなってしまった# まるで訃報スレのようだ
Wikipedia情報 [wikipedia.org]ですが、円形の盤を用いる「ニップ」や、8角形にした「88オセロ」といったゲームがあるそうです。 実際に見かけたことがありませんが、「ニップ」なんかは戦前からある結構古いゲームのようです。
また、オセロを立体にしたものとして「三次元オセロ」や「立体オセロ」、はたまた「四次元オセロ」なんてものもあるようです。 三次元オセロはWebで公開されてる [biglobe.ne.jp]ものも結構あるみたいですね? どうも次元が増えるともう人間の頭では追いつかないようで、コンピュータが圧倒的に強いようです。
# さすがに五次元オセロは見つからなかったw
先手必勝の1次元オセロなんてのも。
┌─┬─┬─┬─┐│ │○│●│ │└─┴─┴─┴─┘
# いま思いついたんですが。
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ │●│ │ │ │○│ │●│ │ │ │○│ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
どうかな?ここにいるような人には難しくないかなぁ。
先手「パス」後手「パス」両者「…」
それに近いもののもうちょっとオチが美味しい感じのがあったはずなんだんだがな~
ラーメンズのネタだったかな<全く意味不明なオチなのだがなぜか納得
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐│香│馬│銀│金│玉│金│銀│馬│香│~~│香│馬│銀│金│王│金│銀│馬│香│└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
↓
┌─┬─┬─┬─┬↑┬─┬─┬─┬─┐│香│馬│銀│金│ │金│銀│馬│香│~~│香│馬│銀│金│玉│金│銀│馬│香│└─┴─┴─┴─┴↑┴─┴─┴─┴─┘
やっぱり先手必勝やんけ!
3次元上はなんだか目が回りそう。わたしゃ2次元でも負ける方が多いのに・・・
とすると、円筒や球(多面体)表面での「角が無い」オセロってのはまだ無いのかな。#そんなもんあったからどうだって話なんでしょうけど。
>円筒
考える人はいる。http://www.jiii.or.jp/tokyo/jido/2010/54_works/j_54_09.html [jiii.or.jp]
でもって
>「角が無い」オセロ
に関しては、元コメで出てるニップなんぞは角がない。#だから最後の方で周囲をどんどんひっくり返して大逆転、なんて事も時々起こる。
円形ですけれど、ニップ [wikipedia.org]ってのが有るようですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
なぜ、角を取らない! (スコア:0)
T/O
Re: (スコア:1)
角を取れても、その角ごと動かしてしまえるってことすか。
意外と必勝法を考えられてしまって終わりなんてことはないのかな。
Re:なぜ、角を取らない! (スコア:1)
いっそ角の存在しない盤面にしてしまえば面白いかも。
円筒->多角多面体->最後は球体?
#もしかして既にある?
Re:なぜ、角を取らない! (スコア:2, 興味深い)
囲碁ではあるらしいですね>上下左右が繋がってるとみなす特殊ルール<プロも遊びとして時々やると聞いた
Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
Re:なぜ、角を取らない! (スコア:1)
流石は囲碁ですね。
それ用の盤をつくるんじゃなくて今ある盤を使って頭の中で無限の広がり(とは言わない?)を持たせられるってのが凄い。
ヒカルの碁じゃないけど宇宙を感じてしまう。
セイントならコスモが燃え上がるのかも。
Re:なぜ、角を取らない! (スコア:1)
辺や角の常識が通用しなくなるので、プロでないととてもやっていけないらしいです。
私は普通の碁も打てないので想像すらできません(ダメとかシチョウぐらいまで知っている程度)
Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
Re: (スコア:0)
今度はヒカルの中の人が亡くなってしまった
# まるで訃報スレのようだ
「ニップ」「88オセロ」「三次元オセロ」・・・ (スコア:2, 参考になる)
Wikipedia情報 [wikipedia.org]ですが、円形の盤を用いる「ニップ」や、8角形にした「88オセロ」といったゲームがあるそうです。
実際に見かけたことがありませんが、「ニップ」なんかは戦前からある結構古いゲームのようです。
また、オセロを立体にしたものとして「三次元オセロ」や「立体オセロ」、はたまた「四次元オセロ」なんてものもあるようです。
三次元オセロはWebで公開されてる [biglobe.ne.jp]ものも結構あるみたいですね?
どうも次元が増えるともう人間の頭では追いつかないようで、コンピュータが圧倒的に強いようです。
# さすがに五次元オセロは見つからなかったw
Re:「ニップ」「88オセロ」「三次元オセロ」・・・ (スコア:5, おもしろおかしい)
先手必勝の1次元オセロなんてのも。
# いま思いついたんですが。
Re:「ニップ」「88オセロ」「三次元オセロ」・・・ (スコア:2, おもしろおかしい)
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│●│ │ │ │○│ │●│ │ │ │○│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
どうかな?
ここにいるような人には
難しくないかなぁ。
Re:「ニップ」「88オセロ」「三次元オセロ」・・・ (スコア:2)
先手「パス」
後手「パス」
両者「…」
Re:「ニップ」「88オセロ」「三次元オセロ」・・・ (スコア:1)
それに近いもののもうちょっとオチが美味しい感じのがあったはずなんだんだがな~
ラーメンズのネタだったかな<全く意味不明なオチなのだがなぜか納得
Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
Re: (スコア:0)
Re:「ニップ」「88オセロ」「三次元オセロ」・・・ (スコア:5, おもしろおかしい)
↓
やっぱり先手必勝やんけ!
Re:「ニップ」「88オセロ」「三次元オセロ」・・・ (スコア:1)
3次元上はなんだか目が回りそう。
わたしゃ2次元でも負ける方が多いのに・・・
とすると、円筒や球(多面体)表面での「角が無い」オセロってのはまだ無いのかな。
#そんなもんあったからどうだって話なんでしょうけど。
Re:「ニップ」「88オセロ」「三次元オセロ」・・・ (スコア:1, 興味深い)
>円筒
考える人はいる。
http://www.jiii.or.jp/tokyo/jido/2010/54_works/j_54_09.html [jiii.or.jp]
でもって
>「角が無い」オセロ
に関しては、元コメで出てるニップなんぞは角がない。
#だから最後の方で周囲をどんどんひっくり返して大逆転、なんて事も時々起こる。
Re:なぜ、角を取らない! (スコア:1)
円形ですけれど、ニップ [wikipedia.org]ってのが有るようですね。