アカウント名:
パスワード:
以下、多分に想像であることをお断りします。
配置転換で済ますということは、仕事はたっぷりあるわけですね。肩書きと待遇だけ変更で、出勤先とか仕事内容は変わらないということか?業績が悪いとは言っても、それは昨年の地震の影響が大きいわけで、本年では持ち直す可能性が大きいんじゃないかと。昨年度末の決算を耐えしのげれば(耐えられなかったのがシャープ)実はリストラをする必要が無いんじゃないかと思えてきます。不況ムードに便乗したコストカットですか?
私も想像ですが・・・
> 配置転換会社にとって体の良い"リストラ"としても行われますよね.転換後に仕事を与えず,それで辞めたら自主退職扱い,という良くある話ですが.
> 不況ムードに便乗したコストカットですか?(確かリーマンショック頃に)パナソニックの人員削減が大々的に報じられた際に,恐らくリストラ対象では無い社員がテレビのインタビューに「世の中みんなやってるからうちもやらざるを得なかったんですかねぇ??」などと寝ぼけた事を仰ってましたね.
クビにするだけがリストラじゃないですよ。
まあ、リストラクチャリングの正しい実施と言えるのかも...
首切るのはレイオフ...と思ったのだがvia 解雇 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 [wikipedia.org]
なお、Fire(クビ)とLayoff(レイオフ)は別物である。レイオフは会社が仕事を用意できなくなった際に召し放つ行為であるのに対し、Fire(クビ)は個人の働きがミスマッチである際に個別解雇するものである。
ふむ、Fireという表現もあるのか。
次に後任を探すのがFire、仕事も後任も不要になるのがレイオフか。
あとアメリカも先任者優先なんだな、ちょっと意外だ。
>あとアメリカも先任者優先なんだな、ちょっと意外だ。あくまで「能力が同じ場合」だと思う。日本の場合は「能力が明らかに低い場合でも専任者優先」なのはビックリ。
かなり違います。Layoffでは若い人は(再雇用の)チャンスがより多いとされているので優先的に切られます。全く考慮されないわけではないですが、能力云々は主ではありません。
それは、どっちの国の話で?
日本ではまあ大嘘だし、米国でも十中八九見てきたような嘘だろうな。
日本は年長者から、USは逆。USの話でしょ。
映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー2」の「YOU'RE FIRED!!!!」で覚えました。
私はWWEのビンス・マクマホンで
俺も俺も。
俺はMETAL GEAR SOLID PEACE WALKERで。隊員をクビにする時、スネークが「ファイヤー!!!」って叫ぶ。
Fireだと復職の望みはないですが、Layoffだと会社がまた仕事を用意できれば復職できることもあります。
Hireね
何か、ってお気の毒にとしか。#他に何か?
30年ローン組んで、やめることできなくなった従業員にみんながいやがる配置転換だすのは基本技ですね。
首都圏に家なりマンションなり買っていて、戻れる見込みの薄い転勤を示されたら、辞める人も相当数出そうですけどね。
パナソニックの本社部門は大阪だと思います。佐江戸や青物横丁にもパナソニックの本社部門の部署はあるのかな?
たしか新橋にパナソニック電工の東京本社という名前の拠点がありました。まあメインは門真なんでしょうけど。
逆じゃないか?ローンがあるから辞められない
そういう転換って、典型的な首切りの第一段階かと。
残り(6000人ちょい?)は配置転換で本社以外に転勤させられるだけでクビになるわけじゃない。
時事通信から引用
分社化した各事業部門への機能移管で本社の合理化を進め、経営判断のスピードを上げる
実際には配置転換と言う名の、勤務実態に合わせるだけのような気が…。
#もしかして、本社所属ってだけで色々な手当てが付くのか?w#単身赴任手当てはなくなりそうだなぁ
別の大会社の子会社に勤めたことあるけど基本給、退職金、社食の質など、本社とはかなりの違いがあるよ。そのための別会社だもの
就業場所の環境がという見方は上から目線の人にとっては二の次。従業員役員個々人にとってよりも、数の計算で別会社の存在価値を見ないと。親会社籍・移籍含めて人員のコストを転嫁するというのも別会社の親会社からみた重要な役目だったり。その別会社で上席なポジションがあがりの人とかは特にね。
電気を売る会社の子会社にいたことがあるけど、給与水準はグループ内で何段階かのレベルが決められていて、頂点が電気を売ってる親会社のレベル。関連会社は業績に応じてそれより下のレベルにされている。絶対に親会社の社員よりも給料が良くなることはあり得ない。関連会社の上層部は親会社の中間管理職が出向や天下りしていて、給料はそれなりに良い。
いいよねー、親会社のほうは。債務超過になりそうでも、ボーナス確保のために料金値上げすりゃいいんだから。
#東電ではない。
本社の間接費を地方に移して、見かけの業績をよくしたいんじゃないの。うちの会社でも似たようなことあったわ。
本社のスリム化と経営判断のスピードアップに直接の関係はないと思うがなぁ。
本社事務部門が巨大で経営スピードが劣るというのは、単に組織やヒトが硬直化しているからであって、外科手術でキレイに治るものでもないと思うんだよな。中の人が変わらなければ、一人当たりの業務が増えるばかりで、従業員の疲弊度が増すだけのような気がする。
これ、事務系、技術系関係ないよね。
子会社じゃなくいて社内分社に行くだけでしょ。いわゆる子会社と違って身分は本社と同じだと思うよ。出世争いにどう影響するのかわからんが。
それで出向扱い→転籍で晴れて本社と縁が切れるわけですね
いや、社内分社の社員は全員本社社員と身分が同じと思うよ。なので、出向、転籍はない。
扱いは部署移動と同じ扱いだと思われ。
ちゃうねん。切りたい場合なら社内分社→完全分社→完全別会社 というようなステップで事業部毎切るんだよ。
出向→転籍なんてのは手間がかかるだけなので、定年間際の人用だよ
本社採用が配置転換で外に飛ばされるのは自発的に首になってもらうコースですが
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
配置転換主体であってリストラじゃない (スコア:2)
便乗リストラ? (スコア:1)
以下、多分に想像であることをお断りします。
配置転換で済ますということは、仕事はたっぷりあるわけですね。肩書きと待遇だけ変更で、出勤先とか仕事内容は変わらないということか?業績が悪いとは言っても、それは昨年の地震の影響が大きいわけで、本年では持ち直す可能性が大きいんじゃないかと。昨年度末の決算を耐えしのげれば(耐えられなかったのがシャープ)実はリストラをする必要が無いんじゃないかと思えてきます。不況ムードに便乗したコストカットですか?
Re: (スコア:0)
私も想像ですが・・・
> 配置転換
会社にとって体の良い"リストラ"としても行われますよね.
転換後に仕事を与えず,それで辞めたら自主退職扱い,という良くある話ですが.
> 不況ムードに便乗したコストカットですか?
(確かリーマンショック頃に)パナソニックの人員削減が大々的に報じられた際に,
恐らくリストラ対象では無い社員がテレビのインタビューに「世の中みんなやってるから
うちもやらざるを得なかったんですかねぇ??」などと寝ぼけた事を仰ってましたね.
リストラはrestructの略 (スコア:0)
クビにするだけがリストラじゃないですよ。
Re:リストラはrestructの略 (スコア:2)
まあ、リストラクチャリングの正しい実施と言えるのかも...
首切るのはレイオフ...と思ったのだが
via 解雇 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 [wikipedia.org]
ふむ、Fireという表現もあるのか。
M-FalconSky (暑いか寒い)
Re:リストラはrestructの略 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
次に後任を探すのがFire、仕事も後任も不要になるのがレイオフか。
あとアメリカも先任者優先なんだな、ちょっと意外だ。
Re:リストラはrestructの略 (スコア:1)
>あとアメリカも先任者優先なんだな、ちょっと意外だ。
あくまで「能力が同じ場合」だと思う。
日本の場合は「能力が明らかに低い場合でも専任者優先」なのはビックリ。
Re: (スコア:0)
かなり違います。
Layoffでは若い人は(再雇用の)チャンスがより多いとされているので優先的に切られます。
全く考慮されないわけではないですが、能力云々は主ではありません。
Re: (スコア:0)
それは、どっちの国の話で?
日本ではまあ大嘘だし、米国でも十中八九見てきたような嘘だろうな。
Re: (スコア:0)
日本は年長者から、USは逆。USの話でしょ。
Re: (スコア:0)
映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー2」の「YOU'RE FIRED!!!!」で覚えました。
Re: (スコア:0)
私はWWEのビンス・マクマホンで
Re: (スコア:0)
俺も俺も。
Re: (スコア:0)
俺はMETAL GEAR SOLID PEACE WALKERで。
隊員をクビにする時、スネークが「ファイヤー!!!」って叫ぶ。
Re: (スコア:0)
Fireだと復職の望みはないですが、Layoffだと会社がまた仕事を用意できれば復職できることもあります。
ちなみにFireの反対語は (スコア:0)
Hireね
I was hired, tired, and fired... . (スコア:1)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re:配置転換主体であってリストラじゃない (スコア:1)
#その前月には事業所閉鎖は無いと言い切られていたのに
Re: (スコア:0)
何か、って
お気の毒にとしか。
#他に何か?
Re: (スコア:0)
30年ローン組んで、やめることできなくなった従業員に
みんながいやがる配置転換だすのは基本技ですね。
Re: (スコア:0)
首都圏に家なりマンションなり買っていて、戻れる見込みの薄い転勤を示されたら、辞める人も相当数出そうですけどね。
パナソニックの本社部門は大阪だと思います。
佐江戸や青物横丁にもパナソニックの本社部門の部署はあるのかな?
Re:配置転換主体であってリストラじゃない (スコア:2)
たしか新橋にパナソニック電工の東京本社という名前の拠点がありました。
まあメインは門真なんでしょうけど。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
逆じゃないか?ローンがあるから辞められない
Re: (スコア:0)
そういう転換って、典型的な首切りの第一段階かと。
Re: (スコア:0)
残り(6000人ちょい?)は配置転換で本社以外に転勤させられるだけでクビになるわけじゃない。
時事通信から引用
分社化した各事業部門への機能移管で本社の合理化を進め、経営判断のスピードを上げる
実際には配置転換と言う名の、勤務実態に合わせるだけのような気が…。
#もしかして、本社所属ってだけで色々な手当てが付くのか?w
#単身赴任手当てはなくなりそうだなぁ
Re: (スコア:0)
別の大会社の子会社に勤めたことあるけど
基本給、退職金、社食の質など、本社とはかなりの違いがあるよ。そのための別会社だもの
Re:配置転換主体であってリストラじゃない (スコア:1)
就業場所の環境がという見方は上から目線の人にとっては二の次。従業員役員個々人にとってよりも、数の計算で別会社の存在価値を見ないと。親会社籍・移籍含めて人員のコストを転嫁するというのも別会社の親会社からみた重要な役目だったり。その別会社で上席なポジションがあがりの人とかは特にね。
Re: (スコア:0)
電気を売る会社の子会社にいたことがあるけど、給与水準はグループ内で何段階かのレベルが決められていて、頂点が電気を売ってる親会社のレベル。
関連会社は業績に応じてそれより下のレベルにされている。
絶対に親会社の社員よりも給料が良くなることはあり得ない。
関連会社の上層部は親会社の中間管理職が出向や天下りしていて、給料はそれなりに良い。
いいよねー、親会社のほうは。
債務超過になりそうでも、ボーナス確保のために料金値上げすりゃいいんだから。
#東電ではない。
Re: (スコア:0)
本社の間接費を地方に移して、見かけの業績をよくしたいんじゃないの。
うちの会社でも似たようなことあったわ。
Re: (スコア:0)
本社のスリム化と経営判断のスピードアップに直接の関係はないと思うがなぁ。
本社事務部門が巨大で経営スピードが劣るというのは、単に組織やヒトが硬直化しているからであって、外科手術でキレイに治るものでもないと思うんだよな。
中の人が変わらなければ、一人当たりの業務が増えるばかりで、従業員の疲弊度が増すだけのような気がする。
これ、事務系、技術系関係ないよね。
Re: (スコア:0)
子会社じゃなくいて社内分社に行くだけでしょ。
いわゆる子会社と違って身分は本社と同じだと思うよ。
出世争いにどう影響するのかわからんが。
Re: (スコア:0)
それで出向扱い→転籍で晴れて本社と縁が切れるわけですね
Re: (スコア:0)
いや、社内分社の社員は全員本社社員と身分が同じと思うよ。
なので、出向、転籍はない。
扱いは部署移動と同じ扱いだと思われ。
Re: (スコア:0)
ちゃうねん。切りたい場合なら
社内分社→完全分社→完全別会社 というようなステップで事業部毎切るんだよ。
出向→転籍なんてのは手間がかかるだけなので、定年間際の人用だよ
Re: (スコア:0)
本社採用が配置転換で外に飛ばされるのは
自発的に首になってもらうコースですが