アカウント名:
パスワード:
TV売れないって嘆いているならNHKが映らないTV作れば良いじゃん>TVメーカーさんなんか決まりでもあるんでしょうか?
分かってないな。
NHKを見たくない人なんてほとんどいないんだよ。
いるのは、NHKは見たいけど、受信料は払いたくない人。
っ NHKオンデマンド
--ぶら下げたついでに・・・テレビの番組表EPGに視聴予約ってあるじゃないですか。有料放送みたいにあれで見たい番組だけ料金払う方式にすればいいのにね。
受信料払えば一括見れて単品買いするよりお得ってことが分かれば払う人増えるんじゃないかな。
「岩合光昭世界ネコ歩き」こないだから見てるけど、どれが本放送でどれが再放送なのかわからない・・・ぼーっと見てるからまぁいいけど。
1時間ものが本放送。それ以外は再編集版。ただし1時間半のスペシャル除く。
>「大化学実験」
何それ怖いw
何を言ってるか分からんのだが。
見たい番組を見てるんだよね? 見たい番組のためにお金を払う、というのは常識として当然の話だと思うんだが。
それとも両番組は無料で放送するべき程度の内容なの?
全く見てないならともかく(もちろんそれでも受信料は払うべきなんだけど)、見てるのに払うのが嫌、他のテレビ局には払いたい、という論理が理解できないのだが。
NHKの存在意義は認めるし、技術開発的にも役立っているとは思うのだが、「TVを持っている人はNHKを必ず見ているはず、だから払え」という主張が嫌だ。スクランブルかければ良いのに。スクランブルをかけたとしても今まで受信料を払っている人はそのまま、受信料を払って無くてNHKを見たい人は受信料を支払うようになるんだから、損することはないと思う。
私は、「NHKの存在意義は認めるし、技術開発的にも役立っているとは思うのだが、『選択の余地のない、一方的に決めた受信料を有無を言わさず払え』という主張が嫌だ。」ですね。受信料の額はそれなりに合理的に決められていることになっています。ですが、よく指摘されるように、NHK本体の収支はトントンにしておいて、儲けはNHK何とかかんとかという外部に流すようになっているのではないかという疑問が払拭できません。そこでの仕事の発注には競争もなく、受注額はお手盛りで非公開という構造があります。もちろんNHKなんとかかんとかにはNHKのOBがたくさんいらっしゃるというお約束の図式です。もちろん、そういう構図が大事なところもあるとは思いますが、まじめにやってくれてるならともかく、海老澤元会長の話とか、紅白のプロデューサの話とかあると信用できませんし。
分かってないのはお前の方だよ
釣りにマジレス以下略テンプレ
実際にそういうテレビ作れば売れるだろうとは思うけどねwただNHKからの袖下云々と天秤にかけるとそりゃーまぁ作れんわなぁ
分かってないのはむしろお前反省しろ。
#2410621 のどこを判ってないと判断して、君はどのように判っているか説明しなさい。説明もなにもしてないのに分かってないと断じていて、さらにたちが悪いぞ。
民放も有料にしてそれぞれが見たい放送会社を選べるようにしたらどうなるんだろうか。
どうせ無料にする放送局が出てきてそのあとは横並びになるだけじゃんつまり現状と何も変わらん
それでも見る/見ないの選択の自由は確保してほしいもんだ。自由にできないなら公営化しろ。
>それでも見る/見ないの選択の自由は確保してほしいもんだ。自由にできないなら公営化しろ。
この自由とそれを実践できる機能を盛り込んだ放送システムか受像機欲しいね。緊急時だけ全てのチャンネルを開放し、ソレ以外は完全にブロックしてしまう機能。
NHKとデモ起こされた放送局は絶対にそんな機能を実装することは認めないだろうけど。
地上デジタル放送切り替えでB-CAS必須にしたんだから簡単にできるはずなのにね!なんでやらないんだろうね!ふしぎだね!
深夜アニメしか見ない大きいお友達とか・・・
アホか。アニメ見る奴ならなおさらNHK必須だ。
NHKって深夜アニメやってるの?
戦国時代において、オタク武将が趣味と仕事の狭間で揺れ動く様を、しっかりした史実描写と大胆な独自解釈によって面白おかしく書き上げている秀作、へうげものがNHKにて全39話の良質なアニメ化がなされていますよ。これの出来が非常に乙だったので、NHK受信料は喜んで払っています。
NHKっつーか、BSプレミアムだけどさ。
やってますよ [wikipedia.org]
#項目があることに驚いた#「もしドラ」は見たけど、他のは見たことありません
「深夜アニメしか見ない大きいお友達とか・・・」が見そうなアニメはやっていないようですね。
別コメの真似みたいだけど、TOKYO-MXには受信料払ってもいい。むしろ応援したい。
NHKどころか地上波放送自体ここ数年はみてないなぁ。スカパーとネットで色々十分だし。B-CASカードやアンテナはレコーダーに繋がってるけどレコーダーに関してはスカパーの番組をDVDとかに書き出すための専用機と化してたり。
払ってるけど別に見たくはありません。自身で受信料を払うようになってから、というか中学を出て以降20年以上一回も見たことはありません。社会に出てPCを買ってからはテレビ自体見ていません。震災の時すら見ませんでした。別にアンチNHKやマスコミってわけでもなく、単に面白い番組が無いから見ていません。唯一の受信機である携帯電話のワンセグは、実家の自室でもアパートの部屋でも電波弱くて映りません。上にあるように悪法とはいえ法ではあるし、払うものは払って文句を言う主義で、特にあなたみたいなのに「払いたくないだけだろ?」と言われないために払ってます。私のような人間は、当然他にもいるでしょう。
余談ですが、NHKの契約にすんなり応じた次の日から、新聞やらその他やら恐ろしい量の勧誘が来るようになりました。
そりゃ必要ないものでもよこせっていえば払うやつって認識されたわけで鴨を狙ってくる人が次の日から増えても何の不思議もありませんわな。
スクランブルかけてもいいと言っているでしょ。
別に無いですよ。ただNHKを見たくないという人が少ないだけ。売れると思うならご自分で製造・販売してみては? 量販電気店でプライベートブランドのTVが作れる [nojima.co.jp]くらいなのである程度まとまった資金があればできますよ。
NHKが映らないようなTVは、B-CASの審査が通らないと思われ。何のためにB-CASを天下り先にしていると・・・(げふんげふん
うnもう地上デジタルを受信するだけならB-CASは必要としない [srad.jp]んだよ。
いや、放送法に明記していありますよ。NHKが「受信」できれば払わなければいけないって。他の例外規定はNHKの受信を前提にしているので、受信できなければ払う必要はありません。
むしろNHKしか見れない、購入時に1年間の視聴料を払うTVがあればいいな。その代わり、今のように地上+BSで年4万とか税金のような料金を1.5万に割り引いてくれたら買うかも。
まぁ今はTV自体ないんだけど、時々クローズアップ現代とかNHKが買ってきた海外ドキュメンタリーを見たくなる時がある。そんなもんに年1.5万払うかってーと微妙だけど。
仮にNHKが映らないTV作っても法律は受像機を設置してることで契約とみなしてるので映るかどうかは関係ないよ?だって払ってない輩から払わす為の今回の裁判所の判決なわけで。だからそのTVを設置したら強制契約で受信料をとられます。
正直うちはBSまできっちり払ってるからざまぁとしか思わないけどそれは個人的感想。
その認識は不完全。放送法で言っている受像機は、そもそも、NHKの受信が前提にあるので、そもそも受信できなければ、契約は成立しない。極端な話、アンテナを地下室に設置して、NHKの電波が届かなければ、受像機を何台持っていても契約は成立しない。同様の理屈で、NHKが全く入らないけど民法の電波が入る場所でテレビを見た場合、NHKとの契約は必要ない。
放送法が言っているのは、テレビの受像機を設置してる場合、契約の対象外に「ならない」、ってだけなので、そもそも、NHKが受信できない場合は契約する必要がない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
NHKが映らないTV (スコア:0)
TV売れないって嘆いているならNHKが映らないTV作れば良いじゃん>TVメーカーさん
なんか決まりでもあるんでしょうか?
Re:NHKが映らないTV (スコア:3, すばらしい洞察)
分かってないな。
NHKを見たくない人なんてほとんどいないんだよ。
いるのは、NHKは見たいけど、受信料は払いたくない人。
テレ東には受信料払ってもNHKには払いたくないな (スコア:2)
ウチは
「大化学実験」「岩合光昭世界ネコ歩き」のためだけに
受信料払ってるような気がするよ。
今年に入ってから,これ以外NHK見てないもん。
正直,やめられるならやめたいよ。
Re:テレ東には受信料払ってもNHKには払いたくないな (スコア:1)
っ NHKオンデマンド
--
ぶら下げたついでに・・・
テレビの番組表EPGに視聴予約ってあるじゃないですか。
有料放送みたいにあれで見たい番組だけ料金払う方式に
すればいいのにね。
受信料払えば一括見れて単品買いするよりお得って
ことが分かれば払う人増えるんじゃないかな。
Re:テレ東には受信料払ってもNHKには払いたくないな (スコア:1)
「岩合光昭世界ネコ歩き」こないだから見てるけど、どれが本放送でどれが再放送なのかわからない・・・
ぼーっと見てるからまぁいいけど。
Re:テレ東には受信料払ってもNHKには払いたくないな (スコア:2)
Re: (スコア:0)
1時間ものが本放送。それ以外は再編集版。
ただし1時間半のスペシャル除く。
Re: (スコア:0)
>「大化学実験」
何それ怖いw
Re: (スコア:0)
PPVだとしても、月に数回も見てりゃ受信料と似たような額だったり。
値段とコンテンツを較べると、NHKのコスパは結構いいと思う。
(見たい番組にもよるけど)
Re: (スコア:0)
何を言ってるか分からんのだが。
見たい番組を見てるんだよね? 見たい番組のためにお金を払う、というのは常識として当然の話だと思うんだが。
それとも両番組は無料で放送するべき程度の内容なの?
全く見てないならともかく(もちろんそれでも受信料は払うべきなんだけど)、見てるのに払うのが嫌、他のテレビ局には払いたい、という論理が理解できないのだが。
Re:NHKが映らないTV (スコア:2)
NHKの存在意義は認めるし、技術開発的にも役立っているとは思うのだが、「TVを持っている人はNHKを必ず見ているはず、だから払え」という主張が嫌だ。スクランブルかければ良いのに。スクランブルをかけたとしても今まで受信料を払っている人はそのまま、受信料を払って無くてNHKを見たい人は受信料を支払うようになるんだから、損することはないと思う。
theInsiderman(-1:フレームの元)
Re:NHKが映らないTV (スコア:2)
私は、「NHKの存在意義は認めるし、技術開発的にも役立っているとは思うのだが、『選択の余地のない、一方的に決めた受信料を有無を言わさず払え』という主張が嫌だ。」ですね。
受信料の額はそれなりに合理的に決められていることになっています。ですが、よく指摘されるように、NHK本体の収支はトントンにしておいて、儲けはNHK何とかかんとかという外部に流すようになっているのではないかという疑問が払拭できません。そこでの仕事の発注には競争もなく、受注額はお手盛りで非公開という構造があります。もちろんNHKなんとかかんとかにはNHKのOBがたくさんいらっしゃるというお約束の図式です。
もちろん、そういう構図が大事なところもあるとは思いますが、まじめにやってくれてるならともかく、海老澤元会長の話とか、紅白のプロデューサの話とかあると信用できませんし。
Re: (スコア:0)
分かってないのはお前の方だよ
Re: (スコア:0)
釣りにマジレス以下略テンプレ
実際にそういうテレビ作れば売れるだろうとは思うけどねw
ただNHKからの袖下云々と天秤にかけるとそりゃーまぁ作れんわなぁ
Re: (スコア:0)
分かってないのはむしろお前
反省しろ。
#2410621 のどこを判ってないと判断して、君はどのように判っているか説明しなさい。
説明もなにもしてないのに分かってないと断じていて、さらにたちが悪いぞ。
Re: (スコア:0)
民放も有料にしてそれぞれが見たい放送会社を選べるようにしたらどうなるんだろうか。
Re: (スコア:0)
どうせ無料にする放送局が出てきてそのあとは横並びになるだけじゃん
つまり現状と何も変わらん
Re: (スコア:0)
それでも見る/見ないの選択の自由は確保してほしいもんだ。自由にできないなら公営化しろ。
Re:NHKが映らないTV (スコア:1)
>それでも見る/見ないの選択の自由は確保してほしいもんだ。自由にできないなら公営化しろ。
この自由とそれを実践できる機能を盛り込んだ放送システムか受像機欲しいね。
緊急時だけ全てのチャンネルを開放し、ソレ以外は完全にブロックしてしまう機能。
NHKとデモ起こされた放送局は絶対にそんな機能を実装することは認めないだろうけど。
Re: (スコア:0)
地上デジタル放送切り替えでB-CAS必須にしたんだから簡単にできるはずなのにね!
なんでやらないんだろうね!
ふしぎだね!
ここならNHKを見ない人は意外といるかもっしれない・・・ (スコア:0)
深夜アニメしか見ない大きいお友達とか・・・
Re:ここならNHKを見ない人は意外といるかもっしれない・・・ (スコア:1)
アホか。アニメ見る奴ならなおさらNHK必須だ。
Re: (スコア:0)
NHKって深夜アニメやってるの?
Re:ここならNHKを見ない人は意外といるかもっしれない・・・ (スコア:1)
戦国時代において、オタク武将が趣味と仕事の狭間で揺れ動く様を、
しっかりした史実描写と大胆な独自解釈によって面白おかしく書き上げている秀作、
へうげものがNHKにて全39話の良質なアニメ化がなされていますよ。
これの出来が非常に乙だったので、NHK受信料は喜んで払っています。
NHKっつーか、BSプレミアムだけどさ。
Re: (スコア:0)
やってますよ [wikipedia.org]
#項目があることに驚いた
#「もしドラ」は見たけど、他のは見たことありません
Re: (スコア:0)
「深夜アニメしか見ない大きいお友達とか・・・」
が見そうなアニメはやっていないようですね。
Re: (スコア:0)
別コメの真似みたいだけど、TOKYO-MXには受信料払ってもいい。むしろ応援したい。
Re: (スコア:0)
NHKどころか地上波放送自体ここ数年はみてないなぁ。
スカパーとネットで色々十分だし。
B-CASカードやアンテナはレコーダーに繋がってるけどレコーダーに関してはスカパーの番組をDVDとかに書き出すための専用機と化してたり。
Re: (スコア:0)
払ってるけど別に見たくはありません。
自身で受信料を払うようになってから、というか中学を出て以降20年以上一回も見たことはありません。
社会に出てPCを買ってからはテレビ自体見ていません。震災の時すら見ませんでした。
別にアンチNHKやマスコミってわけでもなく、単に面白い番組が無いから見ていません。
唯一の受信機である携帯電話のワンセグは、実家の自室でもアパートの部屋でも電波弱くて映りません。
上にあるように悪法とはいえ法ではあるし、払うものは払って文句を言う主義で、
特にあなたみたいなのに「払いたくないだけだろ?」と言われないために払ってます。
私のような人間は、当然他にもいるでしょう。
余談ですが、NHKの契約にすんなり応じた次の日から、
新聞やらその他やら恐ろしい量の勧誘が来るようになりました。
Re: (スコア:0)
そりゃ必要ないものでもよこせっていえば払うやつって認識されたわけで
鴨を狙ってくる人が次の日から増えても何の不思議もありませんわな。
また得意のデマですね (スコア:0)
スクランブルかけてもいいと言っているでしょ。
Re: (スコア:0)
別に無いですよ。ただNHKを見たくないという人が少ないだけ。
売れると思うならご自分で製造・販売してみては? 量販電気店でプライベートブランドのTVが作れる [nojima.co.jp]くらいなのである程度まとまった資金があればできますよ。
Re: (スコア:0)
NHKが映らないようなTVは、B-CASの審査が通らないと思われ。
何のためにB-CASを天下り先にしていると・・・(げふんげふん
Re: (スコア:0)
うnもう地上デジタルを受信するだけならB-CASは必要としない [srad.jp]んだよ。
Re: (スコア:0)
受信料を払わなくて良いという確約があるなら売れると思います。
今の放送法だと、NHKが見られないテレビでも、
払わないといけないから、作るだけ無駄。
Re: (スコア:0)
いや、放送法に明記していありますよ。NHKが「受信」できれば払わなければいけないって。他の例外規定はNHKの受信を前提にしているので、受信できなければ払う必要はありません。
Re: (スコア:0)
むしろNHKしか見れない、購入時に1年間の視聴料を払うTVがあればいいな。
その代わり、今のように地上+BSで年4万とか税金のような料金を1.5万に割り引いてくれたら買うかも。
まぁ今はTV自体ないんだけど、時々クローズアップ現代とかNHKが買ってきた海外ドキュメンタリーを見たくなる時がある。
そんなもんに年1.5万払うかってーと微妙だけど。
Re: (スコア:0)
仮にNHKが映らないTV作っても法律は受像機を設置してることで
契約とみなしてるので映るかどうかは関係ないよ?
だって払ってない輩から払わす為の今回の裁判所の判決なわけで。
だからそのTVを設置したら強制契約で受信料をとられます。
正直うちはBSまできっちり払ってるからざまぁとしか思わないけど
それは個人的感想。
Re: (スコア:0)
その認識は不完全。放送法で言っている受像機は、そもそも、NHKの受信が前提にあるので、そもそも受信できなければ、契約は成立しない。極端な話、アンテナを地下室に設置して、NHKの電波が届かなければ、受像機を何台持っていても契約は成立しない。同様の理屈で、NHKが全く入らないけど民法の電波が入る場所でテレビを見た場合、NHKとの契約は必要ない。
放送法が言っているのは、テレビの受像機を設置してる場合、契約の対象外に「ならない」、ってだけなので、そもそも、NHKが受信できない場合は契約する必要がない。