アカウント名:
パスワード:
「Macなら安全!!Appleなら安全!!」「iPhoneなら安全!!Appleなら安全!!」「iPadなら安全!!Appleなら安全!!」
最近は少しだけ謙虚になってますよ
http://www.apple.com/jp/osx/what-is/security/ [apple.com]すべての脅威を100パーセント防止できるシステムが存在しないのは事実です。でもOS Xには、大切な情報を最大限に保護するための方法がより多く用意されています。このようなセキュリティ機能のほとんどは、システム環境設定の「セキュリティとプライバシー」パネルにあります。ここではそのうちのいくつかを紹介します。
うん、少しだけ。
その辺の文章はそのくらいの階層まで潜れば当時からありました。当時はTVや誌面でのCMのメッセージが端的すぎてインパクトが強すぎただけです。
マイクロソフト並みに謙虚になりましたね。
確かに、アンチウィルスソフトウェアを禁止して、ストアの安全性に自信がないことを仄めかすくらいには謙虚ですよね。
アンチウイルスは特権使うからダメなんだってば。
振り込め詐欺といっしょだな。本当に息子が会社の金を使い込んでる必要はないわけ。「Macはウイルスは大丈夫」なんだから、もっと自分のMacを信じなさい。
>「Macはウイルスは大丈夫」なんだから、もっと自分のMacを信じなさい。
1). Macは大丈夫2). Macはウイルス3). Mac(で)はウイルス(感染)は(心配しなくても)大丈夫
2でもいいかも。
4).Mac(で)はウイルスは(ユーザーが無頓着だから)大丈夫
が真理じゃないかな。大丈夫って、「堂々としている」って意味でしょ?
#あのCM見るたびに、Graphics Acceleratorを忘れるなんて…と思ってたよ
そうMacなら大丈夫です。
CMナレーションの声で脳内再生できますね。
そういや、90年台にMS-DOS(Windows)とMac併用してた時はMS-DOSのPCでしかウイルス感染したことなかったっけ。
なるほど、信心が試されているのですね。
Jobsから電話が掛かってきたら信者は振り込みをするのかしら
払い給え清め給え
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
Appleの詐欺的な情報戦略が被害者を生み出している (スコア:0)
「Macなら安全!!Appleなら安全!!」
「iPhoneなら安全!!Appleなら安全!!」
「iPadなら安全!!Appleなら安全!!」
Re: (スコア:0)
最近は少しだけ謙虚になってますよ
http://www.apple.com/jp/osx/what-is/security/ [apple.com]
すべての脅威を100パーセント防止できるシステムが存在しないのは事実です。でもOS Xには、大切な情報を最大限に保護するための方法がより多く用意されています。このようなセキュリティ機能のほとんどは、システム環境設定の「セキュリティとプライバシー」パネルにあります。ここではそのうちのいくつかを紹介します。
うん、少しだけ。
Re:Appleの詐欺的な情報戦略が被害者を生み出している (スコア:2)
その辺の文章はそのくらいの階層まで潜れば当時からありました。
当時はTVや誌面でのCMのメッセージが端的すぎてインパクトが強すぎただけです。
Re: (スコア:0)
マイクロソフト並みに謙虚になりましたね。
Re: (スコア:0)
確かに、アンチウィルスソフトウェアを禁止して、
ストアの安全性に自信がないことを仄めかすくらいには
謙虚ですよね。
Re: (スコア:0)
アンチウイルスは特権使うからダメなんだってば。
Re: (スコア:0)
振り込め詐欺といっしょだな。
本当に息子が会社の金を使い込んでる必要はないわけ。
「Macはウイルスは大丈夫」なんだから、もっと自分のMacを信じなさい。
Re:Appleの詐欺的な情報戦略が被害者を生み出している (スコア:1)
>「Macはウイルスは大丈夫」なんだから、もっと自分のMacを信じなさい。
1). Macは大丈夫
2). Macはウイルス
3). Mac(で)はウイルス(感染)は(心配しなくても)大丈夫
2でもいいかも。
Re:Appleの詐欺的な情報戦略が被害者を生み出している (スコア:1)
4).Mac(で)はウイルスは(ユーザーが無頓着だから)大丈夫
が真理じゃないかな。大丈夫って、「堂々としている」って意味でしょ?
#あのCM見るたびに、Graphics Acceleratorを忘れるなんて…と思ってたよ
Re:Appleの詐欺的な情報戦略が被害者を生み出している (スコア:1)
そうMacなら大丈夫です。
CMナレーションの声で脳内再生できますね。
そういや、90年台にMS-DOS(Windows)とMac併用してた時はMS-DOSのPCでしかウイルス感染したことなかったっけ。
Re: (スコア:0)
なるほど、信心が試されているのですね。
Re: (スコア:0)
Jobsから電話が掛かってきたら信者は振り込みをするのかしら
Re:Appleの詐欺的な情報戦略が被害者を生み出している (スコア:1)
払い給え
清め給え