アカウント名:
パスワード:
ヒスノイズも音量も小さくなる、という効能(?)を読む限り、中身はアッテネーターなんじゃないかと思います。
私の以前の日記で書いたことがありますが [srad.jp]、ヘッドホンのラインにアッテネーターをかますと劇的な効果があります。私は自作したアッテネーターを使ってます。(抵抗器数本とプラグオスメスとケーブルだけなので作るのは簡単です)
大抵の音楽機器は、音量最大にするとヘッドホンで聴くには過大ですし、(ヘッドホン接続時の音量自動制限機能が付いてたりしますよね)安いアンプはヒスノイズ(バックグラウンドノイズ)が乗りまくりで、小音量で再生させると聴くに堪えません。
アッテネータなんて入れたら音が思いきりかわるじゃん
インピーダンス整合取れよ
まぁ、本件は正直上流を直すのが本筋で、抵抗アッテネータを入れたらダンピングファクタを思いっきり、それも周波数依存で減らしているのでかなり音は変わるはず。真空管アンプが音がいい、と同じレベルの話じゃないのかな。そういう音の方が好きという人がいるというのは否定しませんが、忠実度を高めるという方向性とは異なりますな。
ほんとこれ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
単なるアッテネーターなのでは? 眉唾ものではないと思う (スコア:5, 参考になる)
ヒスノイズも音量も小さくなる、という効能(?)を読む限り、中身はアッテネーターなんじゃないかと思います。
私の以前の日記で書いたことがありますが [srad.jp]、ヘッドホンのラインにアッテネーターをかますと劇的な効果があります。
私は自作したアッテネーターを使ってます。(抵抗器数本とプラグオスメスとケーブルだけなので作るのは簡単です)
大抵の音楽機器は、音量最大にするとヘッドホンで聴くには過大ですし、(ヘッドホン接続時の音量自動制限機能が付いてたりしますよね)
安いアンプはヒスノイズ(バックグラウンドノイズ)が乗りまくりで、小音量で再生させると聴くに堪えません。
Re:単なるアッテネーターなのでは? 眉唾ものではないと思う (スコア:0)
アッテネータなんて入れたら音が思いきりかわるじゃん
Re: (スコア:0)
インピーダンス整合取れよ
Re:単なるアッテネーターなのでは? 眉唾ものではないと思う (スコア:2)
まぁ、本件は正直上流を直すのが本筋で、抵抗アッテネータを入れたらダンピングファクタを思いっきり、それも周波数依存で減らしているのでかなり音は変わるはず。真空管アンプが音がいい、と同じレベルの話じゃないのかな。そういう音の方が好きという人がいるというのは否定しませんが、忠実度を高めるという方向性とは異なりますな。
Re: (スコア:0)
ほんとこれ