パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ASUS、ワンボードマイコンを発売」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2017年01月25日 17時50分 (#3149941)

    確かにベンチマーク結果は良い
    メモリーも多いので、性能面の問題としては色々クリアしてくれそう。
    でもそっちを狙いすぎると、だんだん価格が上昇して・・・・ワンボードとしてのメリットが見えにくくなりそう。
    ラズパイzeroくらいの割り切りみたいなのこそ需要があるんじゃないかなぁと思ってみたり。
    高性能に越したことはないと思うんですけどね。

    ラズパイが開発機、Tinker Boardが実用機的な扱いで使えるなら良いかな?

    • うーん、そこまでの金額出すなら私なら up board [up-board.org] のほうを選んじゃうなぁ
      高性能化して出来ることが増えるとソフト資産の差が出てくるからatom搭載の魅力が。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ソフト資産というならARM系プロセッサでAndroidサポートした方が使い出があるのでは?

        ソフト資産と言っても、OSSな物の割合が大きいLinuxを載せて使うなら
        x86でもARMでも差はそう出ないだろうし、x86にAndroid載せても動かないソフトは結構ある。

        まあWindows載せてWinアプリ動かしたいなら、このボードだけど。

      • by Anonymous Coward

        LattePandaも行けそうだね。

    • by Anonymous Coward

      売れなきゃSTB風にしてAndroidTVでも入れてしまえば引受先もあるだろ。
      って辺りの潰しも考慮した感じのスペックだね。

      • ストレージインターフェースが SD カード系だとつぶしがきかない気がします。速度はいいから eMMC か SATA IF を、できるなら両方を乗せてもらえるといろいろできると思うんですけどね。
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        同感です。LANのRGMIIがあるので、STBやインターネットTVにも使えるなぁ…と私も思いました。

        私はラズパイ2を実験的な(おもちゃの)ルーター代わりに使っていますが、回路図を見ると1つのUSB2ホストをLAN+USB4ポートに分割しているので、本体のLANポート+USB-LAN変換を使うと帯域が(同じUSBホストを経由するから…)アレなんですよね。

        その点、RK3288はUSBホストが2ch(OTGも1chある)だけでなくLANの物理層と接続するためのRGMIIがついているので(他にも色々ついているので)、I/O周りに余裕がありそうです。(実際、基板の回路を見ないと分かりませんけど…Hubってないよね…写真を見る限りあの蟹チップは物理層チップだと思いたい…。)

        今のところ使っているラズパイ2で間に合っていますが、今なら少々高くてもこちらの方を選びそうですね。

        -- 私の持っているラズパイ2の基板の裏側にはエルピーダのメモリが載っていて、郷愁を感じてしまうのです。

    • by Anonymous Coward

      A-17の4コアは確かに魅力的ですが、この値段ではねえ。 2/3位の値段だとだいぶ印象が変わるんですが。
      Atom搭載のStickPC(ただしガワなし)のARM版という、中途半端な製品をさらに中途半端にしたように感じました。

      #キーボードに内蔵すれば少しは中途半端さが消えるかも。 
      #いっそPC-8201に組み込むか。

    • by Anonymous Coward

      個人的にはラズパイはそのままが良いけど、
      他はファミコンと同じ値段と大きさまで増やしたようなモノが出て欲しいなぁ・・・。

    • by Anonymous Coward

      スペック見たときそ中級クラスのスマホかと思ったぜ。

      こんな高性能高価格のものよりそこそこ性能で低価格が求められてると思うけど
      ASUSあたりだと旨みがないのかもしれんね。

    • by Anonymous Coward

      いや
      この手のデバイスの場合開発はシュミレーターか実機でやらないと
      これならキオスク端末の中の人にもってこいだし
      4K対応、無線LAN内蔵ということはメディアプレーヤーを狙ってるんだろうな
      販売ルートがヨーロッパの通販ということは
      VLCで動画楽しむのがメインだろうな
      ラズパイみたいに対応アプリがないから教育用途には使いづらい
      ラズパイの場合開発元が非営利だから各社から無料版の提供があるから対抗するのは無理

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

処理中...