アカウント名:
パスワード:
は大丈夫なのかとググると多少はありますね
豪雨で新幹線止めた「太陽光パネル」 神戸市が設置規制する条例案発表https://www.mbs.jp/news/kansainews/20180822/GE000000000000024043.shtml [www.mbs.jp]
台風の突風で割れた壁やガラスってあちこちでニュースにもなってたきがする。自然エネルギー発電によらず、極端な天候がどんどん増えそうで、建物全般どれくらいなら安全かとか誰も保証できなくなりそう。
ソーラパネルは水没した場合、感電の危険性があるそうです。こういった事にも注意が必要ですね。水没した太陽電池発電設備による感電防止についてのお願い(周知) [meti.go.jp]
夜間でも近くで火災等が起きてたりすると発電するので、災害時に飛散すると結構厄介なんですよね、ソーラーパネル。
原発だろうがソーラーだろうが風力だろうが、建設や運用が不適切なら事故るし、場合によっちゃ被害が出るのは同じなんだよね。今回は幸いにも人的被害は発生してないようだけど。
もちろん「安全に建設・運用する難易度」には差があるけど、それにしたって方式ごとの是非よりは、いかに安全に運用するかって話をするほうが建設的な気がするけど、未だに原発だ自然エネルギーだで揉めてるからねぇ。
国土を広範囲に汚染する原発と自然エネルギーを「同じ」と言っちゃうのは語弊があるとおもう。その想定される被害の大きさに応じて注意すべき。
この手の話題になるとバカのひとつ覚えみたいに「汚染、汚染」と言い出す奴がいるが、そんな簡単な問題じゃない。無論、汚染を含めて事故が起きないに越したことはないが、事故0なんてどんな発電方法でも不可能だし。
その上で、汚染は事故による被害を評価する上でのパラメーターのひとつでしかなく、他の人的・経済的な被害とあわせて判断されるべきだろう。
極論するなら、幾ばくかの土地が汚染され、その影響で100人が死ぬのと。汚染はないけど1万人が事故で死ぬのを比較したら、後者の方が深刻な被害だし、発生確率が同じなら後者をこそ回避すべきだ。
そういう視点抜きに汚染、汚染と強調するのは、もはや科学でも政治でも経済でもなく、ただの宗教や迷信の類だ。
極論するなら一瞬で1万人が死ぬのと1000年間土地が汚染されて使えなくなるのなら後者をこそ回避するべきではないか。
私はそうは思ないどっちか選べと言うなら1000年使えない方選ぶわ死ぬのが他人で使えなくなるのが故郷でも日本全土でも同じだな
みなさんはどんなもんなんかね
面積による。日本全体が、とかいうなら1000人ぐらいは見捨てるのも仕方ないかもしれない。
が、一般的には土地のほうが人命より代替しやすいからね。そも、経済的リスクと人命リスクを単純にコストで比較するのが許されるなら、なおさら汚染のリスク評価は低くなると思うよ。
汚染される土地の広さにもよるでしょうね。その1万人が生活する範囲程度なら、私は前者の回避を選びます。x10くらいの範囲でもかな。
「汚染」の一言で反応するのではなく、範囲や内容を含めて判断するべきではないでしょか。
素晴らしい洞察ですね。
極論で現実に沿って返すなら、非常に広範囲の土地が汚染され、一体何人がその影響で死ぬのか長期的に見なければわからないし、わかった時には数千人数万人単位の被害者かもしれない事故と、汚染はないし数人から多くても数十人が死ぬ事故を比較したら、前者の方が発生確率が低くても確実に回避すべく安全対策を取るべきだ。
福島第一原発事故では東京消防庁や発電所職員たちの命がけの作業で東日本壊滅の危機は免れたが、東京電力上層部が当時政府に打診した「全員撤退して米軍に任せたい」というのが通っていたらと思うと恐ろしいよね。
何とかうまく最悪の事態が防げたからって、放射能汚染は現実の話だし、それを迷信とか事故で故郷を追われた被災者たちの前で言えるのかどうかよーく考えてみるといいと思う。
それを強弁するあまり、太陽光パネルの事故被害者に「汚染はないからよかったよねー、やっぱ太陽光だわ」と言えるのか、という話なのだが。
どんな事故であれ、被害者は事故原因を肯定されたくはないだろう。だが、何か事故が起きるたびに被害者の心情ばかりを優先して関連技術を毎度否定していたら使える技術なんてなくなる。かといって原発事故の被害者だけがその点で特別扱いされるべき根拠もない、ってだけの話。
# 別に原発に限らず、交通事故の遺族が文句言ったら日本から車を根絶するのか?ってなるよ# 原発事故の被害者より遥かに交通事故の死者の方が大きいんだから# そして自動車の廃止が経済に与える影響が、と反論した瞬間に、「じゃあ原発の経済効果を無視して心情論を持ち出すのが間違いじゃん」とブーメランになる
被害の大きさっていうならリターンの大きさも考えないとねぇ
最悪の事故での被害が大きくても作ろうとするのはリターンがでかいからなのでそもそもそこは考慮に入れなくてもいいと思います
国土を大きく破壊したラオスのダム決壊もね。
韓国をバカにするな。北朝鮮の水攻めに備えた「平和のダム」なら、普段平常時には水をせきとめない乾溜ダムとして運用されているから、満水になるような天変地異人災時以外は決壊の可能性はない。
決壊したのは発電用ダムだがな
平和のダムhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E5%92%8C%E3%81%AE%E3%83%80%E3%83%A0 [wikipedia.org]2002年1月、北朝鮮が水攻めをしなくても、金剛山ダムの安全に問題が発生しうるとの兆候が確認された。
さすが韓国w
メガソーラーは、設計や施工をきちんとやれば逆に土砂崩れ防止効果もあると思うんですよね。それなりに作ればの話ですが。
自然林、杉等の植林されたところ、メガソーラー、果樹畑のどれが一番土砂崩れしやすいのか考えてみると、果樹園>杉>メガソーラー>自然林のような気がしてなりません。
大雨による土石流って杉の木が多く混じってますよね。
「メガ」じゃない、狭い土地や小規模で規制がゆるいソーラーパネルがあちこちに乱立していて管理がヤバイんじゃないかという話をどこかで見たけど詳細(リンク)を思い出せない・・・
前回の台風ですっとんだり土砂崩れしてないなら大丈夫か。
いま「山林斜面」「1ヘクタール未満」「低圧分割」の野立ソーラーがやばいhttp://kabumatome.doorblog.jp/archives/65924146.html [doorblog.jp]
きちんとやれば、ね。
現実には「きちんとやる」業者よりも「手抜きで工事する、事故ったらバックレる」業者のほうが収益が上がる。その結果、悪貨が良貨を駆逐してしまう。
太陽光発電の黎明期なら兎も角、今更、規制をどうこうしたところで「既にできちゃってるモノ」に対しては遡及適用できないし、時、既に遅しとしか言いようがないな。
メガソーラーって自然林相当以上に表層の土を支えるような施行して採算合うんですかね。
その言説が正しいとなるには
・スーパー堤防計画がそのまま残っている・当初事業に入っていなかった最近の豪雨災害被災地が計画に加わる・400年かかると言われた工期が短縮して災害発生に間に合う・民主党政権が終わった後、自民党政権が予算を増額する・荒唐無稽な計画を停止した予算の余剰によって行われた事業はそのまま
という5条件が必要が必要となるけど、民主党政権が原因とは言えないでしょ。スーパー堤防が事業仕分けされなかったら、残りの4つもついてくる分けじゃないよ。
当時民主党政権は「百年二百年に一度の水害に備える事など不要」と言って、仕分けしたんだよな。それが気象変動で「十年二十年に一度に当たり前にある水害」になっちゃったって話。その気象変動を起こした原因の多くが、民主党の宗主国たる共産中国からの温室効果ガス。
> 極端な天候がどんどん増えそうで、建物全般どれくらいなら安全かとか誰も保証できなくなりそう。
そうですね。原発事故じゃありませんが、想定外の記録的災害レベルの悪天候は増えそうです。
> 民主党政権による事業仕分で、スーパー堤防を槍玉に挙げた事は誤りであった事、
これねえ、ネトウヨ界隈で流布されてるようですけどデマですよ。スーパー堤防では西日本の豪雨災害は防げませんし、対象地域じゃありませんし、そもそもスーパー堤防自体が何十年かかるかわからないSFちっくな計画なんですよ。
堤防のある地域丸ごと嵩上げして堤防にするなんて計画、どうやって実現するのっ
リーマンショック後の消極的金融政策による輸出産業壊滅座視ですかね。これは第二次安倍のり前の自民党も同じだから民主だから悪くなったとは言い切れませんが、未だに野党はアベノミクスを批判して政権取ったら即座にやめさせそうな勢いです。これで誰が支持するのですかね。
>結局民主党政権で悪くなったものって他に何かありますか?
政権取って最初の100日はハネムーン期間といって政権批判を抑えるのですが、民主党政権ができた当初、彼ら何もしなかった……
いや、ウソです。首相が居酒屋いって庶民派アピールしてた [science.srad.jp]。や、そんないらんことせんでもいいです。批判しないのは新政策の効用がわからんうちに批判するのはなんだかな、であって、批判されないから何もしなくていいのではない、のを理解していない首相官邸、ってのが怖かった
あのときの絶望感(民主党政権発足3か月以内当時)はすごかったわーそれを言っても誰もわかってくれなかったのも。
民主党は失敗!と国民に認知されてるのでもう許してあげようよ
カルトに洗脳された人はみんなそう思ってるよね。
まだきちんと自己総括すらしてないから駄目
知らないんだったらいいよ
民主党の前も後も知らない人に言われてもな。
リアルタイムで前も中も後も見ていたけど、民主政権がクソって思った事案は普天間基地の県外国外移転を撤回して沖縄に再度押し付ける方針にしたってことくらいだね。
「知らない」のではなくて「そんなに無い」が正しいでしょ?その証拠に、誰も具体的な失策は挙げないじゃない。
現政権の失策をあげつらったらいくらでも出せる自信はあるけどあえて言わないでおこう。
高速無料化、普天間移設問題、埋蔵金が嘘だった等のマニフェスト違反以外だと
・赤松農林水産大臣の口蹄疫の対応遅れによる被害拡大。ブランド種牛も被害にあいその後長期に影響。・尖閣諸島中国漁船衝突事件の対応失敗。隠ぺい。密室政治で逮捕者解放等の外交失策。今も影響が残る。・東日本大震災後の対応。法的根拠のない原発即時停止命令。このせいで計画停電。工場等への影響大。
他にも、全ての陳情を小沢議員に一本化する等の独裁政治、委員会での議事録を無くすなどの密室政治化とか、けっこう馬鹿なことやっているんだけど、もう忘れちゃったのかな。
安倍政権をディスってるようにしか読めんそ。
・東日本大震災後の対応。法的根拠のない原発即時停止命令。このせいで計画停電。工場等への影響大。
この時も、マスコミと一緒になって埋蔵電力があるはずだから大丈夫とか言ってたけど、そんなものはなかったし。主に自家発電とかが挙げられてたけど、その大半はあくまで停電時の非常用で常時使う用途には耐えられないとか、外部に送電できないとか、燃料の補給が怪しいとか。
#しかもこれを熱心に主張してたのが立て看で有名な西の最高学府で修士号(農学)のテレビディレクターという
日本国民ならきちんと理解できる。
> 「知らない」のではなくて「そんなに無い」が正しいでしょ?> その証拠に、誰も具体的な失策は挙げないじゃない。民主党政権のに対してはここでもACが書き並べていているし、他でも具体的な言及を聞くけど、現政権に対してのって説得的なものを未だ見ないんですよね。# アベノミクスは失敗ってタイトルで出てくる記事、中身は「成功しているのだが、ここが足りない」みたいな内容だし。
> 現政権の失策をあげつらったらいくらでも出せる自信はあるけどあえて言わないでおこう。これ、ここ。気兼ねなく、思いっきりぜひ上げ連ねてほしい。
麻生政権末期リーマン対策を全力で邪魔して、麻生の失政と言い張って政権簒奪(民主の提案した法案を民主が否決)管は震災がなければ在日献金で辞職するしかなかった赤松口蹄疫や震災の際自民の協力の申し入れを蹴ったので下手打つ口蹄疫を拡大させたのは海江田の金づる安愚楽牧場鳩山という「1回だけやらせて」政権 やらせたら案の定ろくなもんじゃなかった仙谷という便衣兵漁民を秘密裏に出国させた売国奴 中国漁民の違法な乱獲が激しくなった首相官邸にゲリラも出入り自由だった
違法な乱獲に関しては水産庁の責任が大きいですさらに東シナ海に至っては、領海のすぐそばまで中国漁船が魚とっても違法にならないような、アホな漁業協定を結んだのも水産庁です。どう考えても中国が実効支配することがわかってたのに、その協定は日本主導で作られたものというオチがあります
「民主党政権が外国人留学生など短期滞在者にも国民健康保険に加入させた」って自民党ファンの子たちが騒いでたんだけど、これもデマで実際は麻生政権末期に自民党が通した法律によるんだよね。「住民基本台帳法の一部を改正する法律」は2009年の第171回国会で成立。2009年7月15日に公布、3年後の民主党政権時に施行。
>スーパー堤防では西日本の豪雨災害は防げませんし、対象地域じゃありませんし、>そもそもスーパー堤防自体が何十年かかるかわからないSFちっくな計画なんですよ。
東日本大震災で津波に呑まれた街を10m盛り土しているのと大して変わらない気がしますけどね。荒川や江戸川が決壊して江戸川区と江東区の海抜ゼロ地域(ほとんど全部)が浸水する前に、想像力働かせて作れよと思いますがね。昭和22年 カスリーン台風クラスが来れば現在の堤防は決壊する可能性高いですよ。
>堤防のある地域丸ごと嵩上げして堤防にするなんて計画、どうやって実現するのって。>そんで、スーパー堤防で越水って防げるのかいな。
荒川で2km以上作ってるし、立ち退きで揉めてるでしょ。越水はそもそも防がない、越水しても決壊しないための堤防ですよ。800kmとかは無理にしても、人口過密地域+海抜ゼロはスーパー堤防の方が安上がりでしょ。
800kmとかは無理にしても、人口過密地域+海抜ゼロはスーパー堤防の方が安上がりでしょ。
民主党政権のときに仕分けしたのはそこじゃないし、そもそも0m地帯にスーパー堤防はどの政権でも予定されてないし・・・
津波に飲まれていない土地を全部かさ上げとなるとその土地にあるものはいったん全部取り壊しですかね?大変じゃないですか
そんで、スーパー堤防で越水って防げるのかいな。
越水からの堤防侵食・破損による破堤・被害の急拡大を原理的に起きなくするという発想だと思うのだけど。
> 民主党政権による事業仕分で、スーパー堤防を槍玉に挙げた事は誤りであった事
いやスーパー堤防は中止で正解でしょ。どういうモノだったかホントに覚えてる?そんな予算があるんであれば、もっと優先度の高い土木工事は一杯ありますよ。
ツイッターで「ネトウヨの考えるスーパー堤防」と題して、進撃の巨人の城壁の絵が出回ってましたなあ。
フルボッコ哀れなり
斯くして、スラドに巣くう左翼が炙り出されましたとさ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
ソーラーパネル (スコア:1)
は大丈夫なのかとググると多少はありますね
豪雨で新幹線止めた「太陽光パネル」 神戸市が設置規制する条例案発表
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20180822/GE000000000000024043.shtml [www.mbs.jp]
台風の突風で割れた壁やガラスってあちこちでニュースにもなってたきがする。
自然エネルギー発電によらず、極端な天候がどんどん増えそうで、建物全般どれくらいなら安全かとか誰も保証できなくなりそう。
Re:ソーラーパネル (スコア:2, 参考になる)
ソーラパネルは水没した場合、感電の危険性があるそうです。こういった事にも注意が必要ですね。
水没した太陽電池発電設備による感電防止についてのお願い(周知) [meti.go.jp]
Re: (スコア:0)
夜間でも近くで火災等が起きてたりすると発電するので、災害時に飛散すると結構厄介なんですよね、ソーラーパネル。
Re:ソーラーパネル (スコア:1)
原発だろうがソーラーだろうが風力だろうが、建設や運用が不適切なら事故るし、場合によっちゃ被害が出るのは同じなんだよね。今回は幸いにも人的被害は発生してないようだけど。
もちろん「安全に建設・運用する難易度」には差があるけど、それにしたって方式ごとの是非よりは、いかに安全に運用するかって話をするほうが建設的な気がするけど、未だに原発だ自然エネルギーだで揉めてるからねぇ。
Re: (スコア:0, フレームのもと)
原発だろうがソーラーだろうが風力だろうが、建設や運用が不適切なら事故るし、場合によっちゃ被害が出るのは同じなんだよね。今回は幸いにも人的被害は発生してないようだけど。
国土を広範囲に汚染する原発と自然エネルギーを「同じ」と言っちゃうのは語弊があるとおもう。その想定される被害の大きさに応じて注意すべき。
Re:ソーラーパネル (スコア:4, すばらしい洞察)
この手の話題になるとバカのひとつ覚えみたいに「汚染、汚染」と言い出す奴がいるが、そんな簡単な問題じゃない。
無論、汚染を含めて事故が起きないに越したことはないが、事故0なんてどんな発電方法でも不可能だし。
その上で、汚染は事故による被害を評価する上でのパラメーターのひとつでしかなく、他の人的・経済的な被害とあわせて判断されるべきだろう。
極論するなら、幾ばくかの土地が汚染され、その影響で100人が死ぬのと。汚染はないけど1万人が事故で死ぬのを比較したら、後者の方が深刻な被害だし、発生確率が同じなら後者をこそ回避すべきだ。
そういう視点抜きに汚染、汚染と強調するのは、もはや科学でも政治でも経済でもなく、ただの宗教や迷信の類だ。
Re: (スコア:0)
極論するなら、幾ばくかの土地が汚染され、その影響で100人が死ぬのと。汚染はないけど1万人が事故で死ぬのを比較したら、後者の方が深刻な被害だし、発生確率が同じなら後者をこそ回避すべきだ。
極論するなら一瞬で1万人が死ぬのと1000年間土地が汚染されて使えなくなるのなら後者をこそ回避するべきではないか。
Re:ソーラーパネル (スコア:2)
私はそうは思ない
どっちか選べと言うなら1000年使えない方選ぶわ
死ぬのが他人で使えなくなるのが故郷でも日本全土でも同じだな
みなさんはどんなもんなんかね
Re:ソーラーパネル (スコア:1)
面積による。日本全体が、とかいうなら1000人ぐらいは見捨てるのも仕方ないかもしれない。
が、一般的には土地のほうが人命より代替しやすいからね。
そも、経済的リスクと人命リスクを単純にコストで比較するのが許されるなら、なおさら汚染のリスク評価は低くなると思うよ。
Re: (スコア:0)
汚染される土地の広さにもよるでしょうね。
その1万人が生活する範囲程度なら、私は前者の回避を選びます。x10くらいの範囲でもかな。
「汚染」の一言で反応するのではなく、範囲や内容を含めて判断するべきではないでしょか。
Re: (スコア:0)
素晴らしい洞察ですね。
極論で現実に沿って返すなら、非常に広範囲の土地が汚染され、一体何人がその影響で死ぬのか長期的に見なければわからないし、わかった時には数千人数万人単位の被害者かもしれない事故と、汚染はないし数人から多くても数十人が死ぬ事故を比較したら、前者の方が発生確率が低くても確実に回避すべく安全対策を取るべきだ。
福島第一原発事故では東京消防庁や発電所職員たちの命がけの作業で東日本壊滅の危機は免れたが、東京電力上層部が当時政府に打診した「全員撤退して米軍に任せたい」というのが通っていたらと思うと恐ろしいよね。
何とかうまく最悪の事態が防げたからって、放射能汚染は現実の話だし、それを迷信とか事故で故郷を追われた被災者たちの前で言えるのかどうかよーく考えてみるといいと思う。
Re:ソーラーパネル (スコア:1)
何とかうまく最悪の事態が防げたからって、放射能汚染は現実の話だし、それを迷信とか事故で故郷を追われた被災者たちの前で言えるのかどうかよーく考えてみるといいと思う。
それを強弁するあまり、太陽光パネルの事故被害者に「汚染はないからよかったよねー、やっぱ太陽光だわ」と言えるのか、という話なのだが。
どんな事故であれ、被害者は事故原因を肯定されたくはないだろう。
だが、何か事故が起きるたびに被害者の心情ばかりを優先して関連技術を毎度否定していたら使える技術なんてなくなる。
かといって原発事故の被害者だけがその点で特別扱いされるべき根拠もない、ってだけの話。
# 別に原発に限らず、交通事故の遺族が文句言ったら日本から車を根絶するのか?ってなるよ
# 原発事故の被害者より遥かに交通事故の死者の方が大きいんだから
# そして自動車の廃止が経済に与える影響が、と反論した瞬間に、「じゃあ原発の経済効果を無視して心情論を持ち出すのが間違いじゃん」とブーメランになる
Re:ソーラーパネル (スコア:2)
被害の大きさっていうならリターンの大きさも考えないとねぇ
Re: (スコア:0)
被害の大きさっていうならリターンの大きさも考えないとねぇ
最悪の事故での被害が大きくても作ろうとするのはリターンがでかいからなのでそもそもそこは考慮に入れなくてもいいと思います
Re:ソーラーパネル (スコア:1)
国土を大きく破壊したラオスのダム決壊もね。
Re: (スコア:0)
韓国をバカにするな。
北朝鮮の水攻めに備えた「平和のダム」なら、普段平常時には水をせきとめない乾溜ダムとして運用されているから、満水になるような天変地異人災時以外は決壊の可能性はない。
Re: (スコア:0)
決壊したのは発電用ダムだがな
Re: (スコア:0)
平和のダム
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E5%92%8C%E3%81%AE%E3%83%80%E3%83%A0 [wikipedia.org]
2002年1月、北朝鮮が水攻めをしなくても、金剛山ダムの安全に問題が発生しうるとの兆候が確認された。
さすが韓国w
Re: (スコア:0)
メガソーラーは、設計や施工をきちんとやれば逆に土砂崩れ防止効果もあると思うんですよね。
それなりに作ればの話ですが。
自然林、杉等の植林されたところ、メガソーラー、果樹畑のどれが一番土砂崩れしやすいのか考えてみると、果樹園>杉>メガソーラー>自然林のような気がしてなりません。
大雨による土石流って杉の木が多く混じってますよね。
Re:ソーラーパネル (スコア:1)
「メガ」じゃない、狭い土地や小規模で規制がゆるいソーラーパネルがあちこちに乱立していて管理がヤバイんじゃないかという話をどこかで見たけど詳細(リンク)を思い出せない・・・
前回の台風ですっとんだり土砂崩れしてないなら大丈夫か。
Re: (スコア:0)
いま「山林斜面」「1ヘクタール未満」「低圧分割」の野立ソーラーがやばい
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65924146.html [doorblog.jp]
Re: (スコア:0)
メガソーラーは、設計や施工をきちんとやれば逆に土砂崩れ防止効果もあると思うんですよね。
それなりに作ればの話ですが。
きちんとやれば、ね。
現実には「きちんとやる」業者よりも「手抜きで工事する、事故ったらバックレる」業者のほうが収益が上がる。その結果、悪貨が良貨を駆逐してしまう。
太陽光発電の黎明期なら兎も角、今更、規制をどうこうしたところで「既にできちゃってるモノ」に対しては遡及適用できないし、時、既に遅しとしか言いようがないな。
Re: (スコア:0)
メガソーラーって自然林相当以上に表層の土を支えるような施行して採算合うんですかね。
Re:ソーラーパネル (スコア:3, おもしろおかしい)
その言説が正しいとなるには
・スーパー堤防計画がそのまま残っている
・当初事業に入っていなかった最近の豪雨災害被災地が計画に加わる
・400年かかると言われた工期が短縮して災害発生に間に合う
・民主党政権が終わった後、自民党政権が予算を増額する
・荒唐無稽な計画を停止した予算の余剰によって行われた事業はそのまま
という5条件が必要が必要となるけど、民主党政権が原因とは言えないでしょ。スーパー堤防が事業仕分けされなかったら、残りの4つもついてくる分けじゃないよ。
Re: (スコア:0)
当時民主党政権は「百年二百年に一度の水害に備える事など不要」と言って、仕分けしたんだよな。
それが気象変動で「十年二十年に一度に当たり前にある水害」になっちゃったって話。
その気象変動を起こした原因の多くが、民主党の宗主国たる共産中国からの温室効果ガス。
Re: (スコア:0, オフトピック)
> 極端な天候がどんどん増えそうで、建物全般どれくらいなら安全かとか誰も保証できなくなりそう。
そうですね。
原発事故じゃありませんが、想定外の記録的災害レベルの悪天候は増えそうです。
> 民主党政権による事業仕分で、スーパー堤防を槍玉に挙げた事は誤りであった事、
これねえ、ネトウヨ界隈で流布されてるようですけどデマですよ。
スーパー堤防では西日本の豪雨災害は防げませんし、対象地域じゃありませんし、そもそもスーパー堤防自体が何十年かかるかわからないSFちっくな計画なんですよ。
堤防のある地域丸ごと嵩上げして堤防にするなんて計画、どうやって実現するのっ
Re:ソーラーパネル (スコア:2)
リーマンショック後の消極的金融政策による輸出産業壊滅座視ですかね。これは第二次安倍のり前の自民党も同じだから民主だから悪くなったとは言い切れませんが、未だに野党はアベノミクスを批判して政権取ったら即座にやめさせそうな勢いです。
これで誰が支持するのですかね。
Re:ソーラーパネル (スコア:1)
>結局民主党政権で悪くなったものって他に何かありますか?
政権取って最初の100日はハネムーン期間といって
政権批判を抑えるのですが、民主党政権ができた当初、
彼ら何もしなかった……
いや、ウソです。首相が居酒屋いって庶民派アピールしてた [science.srad.jp]。
や、そんないらんことせんでもいいです。
批判しないのは新政策の効用がわからんうちに批判するのはなんだかな、であって、
批判されないから何もしなくていいのではない、のを理解していない首相官邸、ってのが怖かった
あのときの絶望感(民主党政権発足3か月以内当時)はすごかったわー
それを言っても誰もわかってくれなかったのも。
Re: (スコア:0)
民主党は失敗!と国民に認知されてるのでもう許してあげようよ
Re: (スコア:0)
カルトに洗脳された人はみんなそう思ってるよね。
Re: (スコア:0)
まだきちんと自己総括すらしてないから駄目
リアルタイムで見てないんだろ? (スコア:0)
知らないんだったらいいよ
Re: (スコア:0)
民主党の前も後も知らない人に言われてもな。
Re: (スコア:0)
リアルタイムで前も中も後も見ていたけど、民主政権がクソって思った事案は普天間基地の県外国外移転を撤回して沖縄に再度押し付ける方針にしたってことくらいだね。
「知らない」のではなくて「そんなに無い」が正しいでしょ?
その証拠に、誰も具体的な失策は挙げないじゃない。
現政権の失策をあげつらったらいくらでも出せる自信はあるけどあえて言わないでおこう。
Re:リアルタイムで見てないんだろ? (スコア:2, すばらしい洞察)
高速無料化、普天間移設問題、埋蔵金が嘘だった等のマニフェスト違反以外だと
・赤松農林水産大臣の口蹄疫の対応遅れによる被害拡大。ブランド種牛も被害にあいその後長期に影響。
・尖閣諸島中国漁船衝突事件の対応失敗。隠ぺい。密室政治で逮捕者解放等の外交失策。今も影響が残る。
・東日本大震災後の対応。法的根拠のない原発即時停止命令。このせいで計画停電。工場等への影響大。
他にも、全ての陳情を小沢議員に一本化する等の独裁政治、委員会での議事録を無くすなどの密室政治化とか、
けっこう馬鹿なことやっているんだけど、もう忘れちゃったのかな。
Re: (スコア:0)
安倍政権をディスってるようにしか読めんそ。
Re: (スコア:0)
・東日本大震災後の対応。法的根拠のない原発即時停止命令。このせいで計画停電。工場等への影響大。
この時も、マスコミと一緒になって埋蔵電力があるはずだから大丈夫とか言ってたけど、そんなものはなかったし。
主に自家発電とかが挙げられてたけど、その大半はあくまで停電時の非常用で常時使う用途には耐えられないとか、外部に送電できないとか、燃料の補給が怪しいとか。
#しかもこれを熱心に主張してたのが立て看で有名な西の最高学府で修士号(農学)のテレビディレクターという
Re: (スコア:0)
日本国民ならきちんと理解できる。
Re:リアルタイムで見てないんだろ? (スコア:2)
> 「知らない」のではなくて「そんなに無い」が正しいでしょ?
> その証拠に、誰も具体的な失策は挙げないじゃない。
民主党政権のに対してはここでもACが書き並べていているし、他でも具体的な言及を聞くけど、現政権に対してのって説得的なものを未だ見ないんですよね。
# アベノミクスは失敗ってタイトルで出てくる記事、中身は「成功しているのだが、ここが足りない」みたいな内容だし。
> 現政権の失策をあげつらったらいくらでも出せる自信はあるけどあえて言わないでおこう。
これ、ここ。気兼ねなく、思いっきりぜひ上げ連ねてほしい。
Re:リアルタイムで見てないんだろ? (スコア:1)
麻生政権末期リーマン対策を全力で邪魔して、麻生の失政と言い張って政権簒奪(民主の提案した法案を民主が否決)
管は震災がなければ在日献金で辞職するしかなかった
赤松口蹄疫や震災の際自民の協力の申し入れを蹴ったので下手打つ
口蹄疫を拡大させたのは海江田の金づる安愚楽牧場
鳩山という「1回だけやらせて」政権 やらせたら案の定ろくなもんじゃなかった
仙谷という便衣兵漁民を秘密裏に出国させた売国奴 中国漁民の違法な乱獲が激しくなった
首相官邸にゲリラも出入り自由だった
Re: (スコア:0)
違法な乱獲に関しては水産庁の責任が大きいです
さらに東シナ海に至っては、領海のすぐそばまで中国漁船が魚とっても違法にならないような、アホな漁業協定を結んだのも水産庁です。
どう考えても中国が実効支配することがわかってたのに、その協定は日本主導で作られたものというオチがあります
デマはたくさんある (スコア:0)
>結局民主党政権で悪くなったものって他に何かありますか?
「民主党政権が外国人留学生など短期滞在者にも国民健康保険に加入させた」
って自民党ファンの子たちが騒いでたんだけど、これもデマで実際は麻生政権末期に自民党が通した法律によるんだよね。
「住民基本台帳法の一部を改正する法律」は2009年の第171回国会で成立。2009年7月15日に公布、3年後の民主党政権時に施行。
Re: (スコア:0)
>スーパー堤防では西日本の豪雨災害は防げませんし、対象地域じゃありませんし、
>そもそもスーパー堤防自体が何十年かかるかわからないSFちっくな計画なんですよ。
東日本大震災で津波に呑まれた街を10m盛り土しているのと大して変わらない気がしますけどね。
荒川や江戸川が決壊して江戸川区と江東区の海抜ゼロ地域(ほとんど全部)が浸水する前に、想像力働かせて作れよと思いますがね。
昭和22年 カスリーン台風クラスが来れば現在の堤防は決壊する可能性高いですよ。
>堤防のある地域丸ごと嵩上げして堤防にするなんて計画、どうやって実現するのって。
>そんで、スーパー堤防で越水って防げるのかいな。
荒川で2km以上作ってるし、立ち退きで揉めてるでしょ。
越水はそもそも防がない、越水しても決壊しないための堤防ですよ。
800kmとかは無理にしても、人口過密地域+海抜ゼロはスーパー堤防の方が安上がりでしょ。
Re: (スコア:0)
800kmとかは無理にしても、人口過密地域+海抜ゼロはスーパー堤防の方が安上がりでしょ。
民主党政権のときに仕分けしたのはそこじゃないし、そもそも0m地帯にスーパー堤防はどの政権でも予定されてないし・・・
Re: (スコア:0)
津波に飲まれていない土地を全部かさ上げとなると
その土地にあるものはいったん全部取り壊しですかね?
大変じゃないですか
Re: (スコア:0)
そんで、スーパー堤防で越水って防げるのかいな。
越水からの堤防侵食・破損による破堤・被害の急拡大を原理的に起きなくするという発想だと思うのだけど。
Re: (スコア:0)
> 民主党政権による事業仕分で、スーパー堤防を槍玉に挙げた事は誤りであった事
いやスーパー堤防は中止で正解でしょ。
どういうモノだったかホントに覚えてる?
そんな予算があるんであれば、もっと優先度の高い土木工事は一杯ありますよ。
Re: (スコア:0)
ツイッターで「ネトウヨの考えるスーパー堤防」と題して、
進撃の巨人の城壁の絵が出回ってましたなあ。
Re: (スコア:0)
フルボッコ哀れなり
Re: (スコア:0)
斯くして、スラドに巣くう左翼が炙り出されましたとさ。