アカウント名:
パスワード:
鼻中隔湾曲症からのSASでCPAP(DreamStation)使ってるけど、まさに今知ったよ。主治医からもフィリップスからも連絡はなかったです。
#流石に個人情報としてシビアすぎるのでACで
私もSASでCPAPを使っているのですが、機器を取り扱っている会社からPhilipsのお手紙が来ていました。ざっくりとした内容は即時利用中止を求められているとかそういう話は一切書かれておらず海外で0.03%の割合で報告されていますとか日本ではそういう事象は確認されていませんとかで深刻な感じにはなっていませんでした。その上で最終的な使用判断は主治医と相談してねと言われてもねぇ。
フィリップスの人工呼吸器にリコールがかかっていることを知っていましたか? 知っていた☞今知った
うちはResMedのやつで、主治医から「ニュースに出てるのは他社のだから気にしないでね」と連絡があった。病院の体制やキャパシティも影響しそうだ。
私の主治医の話だと国内で16万台稼働中で、不具合の報告は無い、とのことです。
主治医から説明あったし、日本の代理店の担当者からも電話ありました。物がないのは確かみたいで、とりあえずフィルター待ち中。
高校の頃になんか集団検査でそんなこと言われたなあ。たしかに右側に歪んで右側だけ空気が通りにくいけど気になるほどでもないから放置してる。その検査のときに鼻に器具をつっこまれて鼻の穴を凝視されてる姿を客観的に想像して笑ってしまったんだけど検査担当のおじいちゃんなお医者さんに笑うなって怒られたっけ。なぜ怒られたのかいまだによくわからないけど、検査する側も鼻の穴なんか凝視したくないのにって事だったのだろううか。
笑うと顔の色んな部分が動いて検査しにくいからじゃないの?
医療機器なんだから早く交換して欲しいよな弁護士呼んだ方がいいのかこれ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
まさに今知った (スコア:2, 参考になる)
鼻中隔湾曲症からのSASでCPAP(DreamStation)使ってるけど、まさに今知ったよ。
主治医からもフィリップスからも連絡はなかったです。
#流石に個人情報としてシビアすぎるのでACで
Re:まさに今知った (スコア:2, 参考になる)
私もSASでCPAPを使っているのですが、機器を取り扱っている会社からPhilipsのお手紙が来ていました。
ざっくりとした内容は即時利用中止を求められているとかそういう話は一切書かれておらず
海外で0.03%の割合で報告されていますとか日本ではそういう事象は確認されていませんとかで
深刻な感じにはなっていませんでした。その上で最終的な使用判断は主治医と相談してねと言われてもねぇ。
Re:まさに今知った (スコア:1)
フィリップスの人工呼吸器にリコールがかかっていることを知っていましたか?
知っていた
☞今知った
Re: (スコア:0)
うちはResMedのやつで、主治医から「ニュースに出てるのは他社のだから気にしないでね」と連絡があった。
病院の体制やキャパシティも影響しそうだ。
Re:まさに今知った (スコア:1)
なんか「シェアとしてはテルモが多いけど、国内生産はあんまりしてない」みたいな話が・・・
Re: (スコア:0)
私の主治医の話だと国内で16万台稼働中で、不具合の報告は無い、とのことです。
Re: (スコア:0)
主治医から説明あったし、日本の代理店の担当者からも電話ありました。
物がないのは確かみたいで、とりあえずフィルター待ち中。
鼻中隔湾曲症 (スコア:0)
高校の頃になんか集団検査でそんなこと言われたなあ。
たしかに右側に歪んで右側だけ空気が通りにくいけど気になるほどでもないから放置してる。
その検査のときに鼻に器具をつっこまれて鼻の穴を凝視されてる姿を客観的に想像して笑ってしまったんだけど
検査担当のおじいちゃんなお医者さんに笑うなって怒られたっけ。
なぜ怒られたのかいまだによくわからないけど、検査する側も鼻の穴なんか凝視したくないのにって事だったのだろううか。
Re:鼻中隔湾曲症 (スコア:2)
笑うと顔の色んな部分が動いて検査しにくいからじゃないの?
Re: (スコア:0)
医療機器なんだから早く交換して欲しいよな
弁護士呼んだ方がいいのかこれ