アカウント名:
パスワード:
よく勘違いされますが、CERO18はR指定よりも厳しい [cero.gr.jp]基準です。(リンク先PDFにつき注意) 一般的な成人指定(X指定)になるようなものは、CEROでもCESAでも [cesa.or.jp] 発禁であって、正規のライセンスを受けて発売されるソフトにX指定になるようなソフトが出ることはまず無いでしょう。
というか、プレビューでちゃんと見えているのに、いざ投稿したら変になると言うのも如何なものかと(泣)
そうだね。どうせなら名前もXXXBoxぐらいに変えて・・・
ワニさんマシンはゲーム機じゃないやい ヽ(`Д´)ノウワーン
それでも昔、某 LA牛市原店で、こいつで Windows95 動かしてますとか言って売っているのを見かけて、そんなわけないとか思いつついろいろ周囲を調べていたら、やっぱり物陰に 9821 が潜んでいたのを見つけたときには、さすがに腹立ちましたが。。。
# 懐かしいので ID (;_;)/
同意。コンシューマー機で、過去の製品と互換性を持たせた機種って、PS → PS2 以外ほとんど聞かないし。
MSX? ははは、まさか、ご冗談を。。。(^_^;
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
いくら値下げをしようとも・・・ (スコア:1)
今のようにやりたいソフトがない状態では安くて五月蝿いDVDプレイヤーでしかないよね。
しかもXBOX2の話題が出始めてるから余計に売れなさそう。
誰もが何度も言っている事ですが (スコア:2, 興味深い)
とっととエロゲーを解禁すれば DC や PC-FX 程度には生き残れると思います。
#初期の売り上げ約8万台は D.O.A.3 が引っ張ったようなもんですし。
#ついでに名前も XXXBox に変えて史上最強のエロコンシューマーゲーム機を名乗れば完璧。
Re:誰もが何度も言っている事ですが (スコア:1)
それはDCユーザーに失礼かと……
#FXユーザーなのでID
#つーか18禁なんて4本くらいしかなかったような……18禁が有ろうが無かろうが一日たりとも寿命に変化はなかっただろ。
勘違いしている人が多いですが (スコア:0)
最近騒がれた「DCで18禁容認」というのは、単にDCプラットフォームもCEROの認定を受けることが決定したことが針小棒大に解釈されて広まったデマと思われます。
よく勘違いされますが、CERO18はR指定よりも厳しい [cero.gr.jp]基準です。(リンク先PDFにつき注意)
一般的な成人指定(X指定)になるようなものは、CEROでもCESAでも [cesa.or.jp] 発禁であって、正規のライセンスを受けて発売されるソフトにX指定になるようなソフトが出ることはまず無いでしょう。
あら? (off topic) (スコア:0)
というか、プレビューでちゃんと見えているのに、いざ投稿したら変になると言うのも如何なものかと(泣)
Re:勘違いしている人が多いですが (スコア:0)
XboxはともかくWin用のソフトがなんでCERO審査を受ける必要が?
Re:誰もが何度も言っている事ですが (スコア:0)
日本側は18禁ソフトやそれに順ずるギャルゲーも出したかったがアメリカから来た人間が
「HAHAHAジャパンでもこれを売るネ ステーツでは売れているからジャップに売れないはずがない(意訳)」
といってHALOなんかを前面に押し出したおかげで今の惨状とも聞いた
Re:誰もが何度も言っている事ですが (スコア:1)
RPGとか出せばよかったのに。
まあ、それ以外でも初期の傷騒動とかつまずきも大きかったけれど。
p.s. Marathonエンジン(どちらかと言うとベースはMarathon2エンジン)はオープンソース版 [bungie.org]もあったりなんかしちゃったりして。
Re:誰もが何度も言っている事ですが (スコア:0)
風習が違うのかゲームが終わるとやめちまうのがアメリカンで
日本は始めるの部分からエンディングまでがゲームになってます。
アメリカンな方は自分のする事が終わっちま
Re:誰もが何度も言っている事ですが (スコア:0)
>売れているからジャップに売れないはずがない(意訳)」
それならそれで、きちんと他所のパブリッシャーのゲームも
MSが日本でのローカライズ&販売を引き受けるとか、
海外ゲームの啓蒙活動を積極的に行うとか
(以前にSCEIがやって、あんまりうまくいかなかったっぽいけど)
いろいろ打てる手はあったはずで・・・
いまさら、旬を逃しちまった
Re:誰もが何度も言っている事ですが (スコア:0)
そんな世界全体で負けたゲーム機みたいな真似をする必要がどこにあるんでしょうね。
Re:誰もが何度も言っている事ですが (スコア:0)
Xboxはそれ以下だから。
Re:誰もが何度も言っている事ですが (スコア:0)
そんなの生き残りと言わねぇやい!ヽ(`Д´)ノウワーン
Re:誰もが何度も言っている事ですが (スコア:0)
そうだね。どうせなら名前もXXXBoxぐらいに変えて・・・
Re:いくら値下げをしようとも・・・ (スコア:1)
安くないでしょう~。
きょうびDVDプレイヤー1万円しませんから。
[udon]
Re:いくら値下げをしようとも・・・ (スコア:0)
かつてSCEIが任天堂から首位を奪取した時は、任天堂が完全に出遅れた上に、大チョンボやらかしてソフトメーカにそっぽ向かれたとか色々があったわけで、今からXboxが巻き返すにはあ
Re:いくら値下げをしようとも・・・ (スコア:1)
Re:いくら値下げをしようとも・・・ (スコア:1)
ワニさんマシンはゲーム機じゃないやい ヽ(`Д´)ノウワーン
それでも昔、某 LA牛市原店で、こいつで Windows95 動かしてますとか言って売っているのを見かけて、そんなわけないとか思いつついろいろ周囲を調べていたら、やっぱり物陰に 9821 が潜んでいたのを見つけたときには、さすがに腹立ちましたが。。。
# 懐かしいので ID (;_;)/
むらちより/あい/をこめて。
Re:いくら値下げをしようとも・・・ (スコア:1)
その頃のゲームはWin2000以降だと動かない物もあるし、今更Win98マシンを手に入れるのも手間だし。
#FDDとDOSエミュレータも載せれば更に嬉しいかも
Re:いくら値下げをしようとも・・・ (スコア:1)
# 「Excel の三次元迷路も完全移植!!!」とかいう売りで
-- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
Re:いくら値下げをしようとも・・・ (スコア:0)
ゲームも初めからWindows&XBOX用なら問題なかったのでしょうね。
ゲーム機は2万程度が相場だからPC丸ごとをゲーム機にする商法は
エキセントリックとしか言えないなー
コンセプトの違いだろうがゲーム機メーカーは
販売価格から仕様を決めて作り込んでいくのに対して、
高くても売れるだろうと始めたのが敗因
Re:いくら値下げをしようとも・・・ (スコア:0)
Re:いくら値下げをしようとも・・・ (スコア:0)
G4ベースで機能的に遜色なしで出せたらどうなんだろう。
前回の敗因はパワー不足やら対応ソフトの問題が原因だと思うけど
液晶なし99800円程度で出せれば結構頑張れるかも。
XBOXが会えて避けた路線はビジネス的にどうだろうか?
私はVAIO V等リモコン付きのモデルを見るとどうも
こちらの路線ではないかと思うし別に間違いじゃないと思う
Re:いくら値下げをしようとも・・・ (スコア:0)
Re:いくら値下げをしようとも・・・ (スコア:0)
あのぉ、CRTありのeMacが94,800円(税別)なんですが…
頑張って…いないよなぁ
Re:いくら値下げをしようとも・・・ (スコア:0)
しかも、XBOX2 は、
ATI, IBM, SiS って、中身も全然変わりそうだけ、XBOXとの互換は大丈夫か。互換なしじゃあ、
少なくと日本では、XBOX2も望み薄だな。
Re:いくら値下げをしようとも・・・ (スコア:1)
以前のソフトも使えますよってイメージが重要なのかな?
Re:いくら値下げをしようとも・・・ (スコア:1)
同意。コンシューマー機で、過去の製品と互換性を持たせた機種って、PS → PS2 以外ほとんど聞かないし。
MSX? ははは、まさか、ご冗談を。。。(^_^;
むらちより/あい/をこめて。
Re:いくら値下げをしようとも・・・ (スコア:1)
SG-1000~セガMk3のパッドが使いづらいのでメガドラから流用していました。
サターンも68kが入ってましたが、何に使ったんでしょう。
セガユーザなのでID
Re:いくら値下げをしようとも・・・ (スコア:0)
サウンド制御用です。
Re:いくら値下げをしようとも・・・ (スコア:0)
GBA。
Re:いくら値下げをしようとも・・・ (スコア:0)
新ハードには必ずタイトル不足という問題が付いてまわるんで。
その点、とりあえずDVD見れます、とりあえずPSのゲームできます、
で乗り切ったPS2は大したもんだと思う。
Re:いくら値下げをしようとも・・・ (スコア:1)
現状Xboxのソフトに魅力を感じる人は既にXboxを買ってるような人じゃないでしょか。
PS2は、PSのソフトウェア資産があったらこそ互換機能を生かせただけじゃないのかな?
Re:いくら値下げをしようとも・・・ (スコア:0)
手持ちのPS2だとPSのソフトが1.3倍位のスピードで動いてくれるから
アクションゲームがやり難いったらありゃしない。
#おかげでPSを手放せません(T_T)