アカウント名:
パスワード:
FORTRANだと、 ・暗黙の型:明示的に型宣言をしない場合の型(Fortranの特徴の1つ) I, J, K, L, M, N で始まる変数 → 整数型 A~H, O~Z で始まる変数 → 実数型 ( 基礎的Fortran文法のまとめ [musashi-tech.ac.jp]より) というのがあって、それでループ用変数にはIを使う伝統ができたと聞きました。
投票は"n"にしたけど、自分でプログラムを組むときは"w"だな。 W = A :A = B :B = W とか。
# 何の教科書だったかな?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
誰が最初? (スコア:1)
-- ラテール部参加者募集中
Re:誰が最初? (スコア:2, 参考になる)
FORTRANだと、
・暗黙の型:明示的に型宣言をしない場合の型(Fortranの特徴の1つ)
I, J, K, L, M, N で始まる変数 → 整数型
A~H, O~Z で始まる変数 → 実数型
( 基礎的Fortran文法のまとめ [musashi-tech.ac.jp]より)
というのがあって、それでループ用変数にはIを使う伝統ができたと聞きました。
投票は"n"にしたけど、自分でプログラムを組むときは"w"だな。 W = A :A = B :B = W とか。
Re:誰が最初? (スコア:1)
Oは0と紛らわしいので単体では使うな..と、以前注意されたことがあった。
Iとlと1とかもね。
...小文字のiはオッケーだったな。
Re:誰が最初? (スコア:1)
# いえ、言ってみただけだかったもので
Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
Re:誰が最初? (スコア:1)
数学の記法として、行列だとか数列だとかの表現で、
i、jとかk、nは整数な添え字として使うことが多いから、
FORTRAN ではI~Nが整数型になった、という聞きましたけど。
Re:誰が最初? (スコア:0)
勝手に型を決めるのは有名ですが、定義した行列の範囲外の値を参照したりすると、勝手に行列サイズが拡大します。
つまり、3×3の配列 a[i][j] (i,j=0,1,2)に対して、a[5][5]を参照しすると、行列サイズが
Re:誰が最初? (スコア:1)
Re:誰が最初? (スコア:2, 参考になる)
はてな日記 [hatena.ne.jp]継続ちう
Re:誰が最初? (スコア:1)
# 何の教科書だったかな?
Re:誰が最初? (スコア:1)
Re:誰が最初? (スコア:1)
j、kは、その後追いだと。
Re:誰が最初? (スコア:2, 参考になる)
iterate (スコア:1)
……初めてiの正体を知りました。なるほどなるほど。
人生は七転び八起き、一日は早寝早起き
Re:誰が最初? (スコア:0)
# 行列や数列のa_iもiterator(iterate)のi?