アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
寝言は寝て言えJASRAC (スコア:0)
年かな~。
寝言?どっちが? (スコア:3, おもしろおかしい)
人の著作物を使っているのですから、使用に関して許諾を求めるのは至極真っ当な事ではないでしょうかね。
それに対して対価を求めるかどうかも、著作権者次第なわけですから。
Re:寝言?どっちが? (スコア:0)
仕方なくJASRACに委託している、という著作権者は多いと思いますが。
Re:寝言?どっちが? (スコア:1)
Re:寝言?どっちが? (スコア:1, すばらしい洞察)
権利闘争が活発化しないことが不思議だといぶかるのはご自由ですが、そこらへんもご理解いただけるとうれしいかも。
JASRACみたいな利権団体がエラソーにしているのが嫌なら戦わにゃならんというのは事実だけれども。
それでも、そんな連中と戦うために音楽やってるわけじゃないんで。
Re:寝言?どっちが? (スコア:0)
#言葉は悪いけど、そういうことだよ?
そろそろ「純粋に音楽を楽しむ」ための環境整備を、クリエイターもリスナーも考えなきゃいけないと思う。今のJASRACのやり方で純粋に音楽を楽しめるのなら別ですが。
Re:寝言?どっちが? (スコア:1, 参考になる)
JASRACを退会し他の著作権協会に移るには、多大なペナルティを
かけられ事実上音楽活動を止める位しないと退会出来ないようです。
5年単位でしか契約変更できないなど、自由は全くないと言って
いいのではないでしょうか。
#昔運動が起こって少しは退会する人もいたと聞いてはいますが
Re:寝言?どっちが? (スコア:1)
「JASRACの所業に納得いかない」という場合に、
「著作権者にJASRACへの委託をやめてもらう」の他に
「著作権者とJASRACとの関係はそのままで、JASRACの所業を改めてもらう」という選択肢もあると思うのですよ。
だからこそのJASRACへの文句、ということで。
いや、別に親コメントやJASRACを擁護したいわけじゃなくてね。
JASRACを切るばかりが選択肢じゃない、って言いたいだけです。
#それを言うならもっと建設的な意見を、というのが正しいんでしょうが(苦笑)
Re:寝言?どっちが? (スコア:0)
本来、著作権者側が声を上げるべきでは?
もし著作権者が現状で問題ないって思ってるなら
消費者は著作権者に文句を言うべきだと思う。
Re:寝言?どっちが? (スコア:1)
著作権者が消費者に何か言ったっていいだろうし(どっち側につくにしろ)、
なんで”本来”って話になっちゃうの?
いや、もちろん論拠を示して”そっちよりこっちの方がこれこれこういう理由で効果的だ”なら分かるけど……。
現状を見て、ネット上でぐだぐだ愚痴こぼす相手としては
「著作権者」なんていう十把一絡げでごちゃ混ぜにするよりは
「JASRAC」って”元凶”一つを相手にする方が(効果的かはさておき)効率的でしょ
メジャーデビューしたての人と年に一回でも歌えば左うちわの人をまとめて文句言う相手にしちゃうのも乱暴だろうからね。
つまり「JASRACに委託してる人の中でも影響力の強い誰々さんに進言しよう!」とか
「JASRAC側ながらその改革に力を入れてる誰々さんに加勢しよう」言う話なら納得できるって事で(本当に加勢するかどうかはさておき)。
#関係三者のどれでもない「政治家の誰々さん」でもいいけどね(笑)。
Re:寝言?どっちが? (スコア:0)
権利者に委託されたことをやってるだけです。
時々窮屈なこともありますが、特例なんて認めてたら管理にならないでしょ。
なんてーか、他人の権利に無神経なヤツ大杉。
Re:寝言?どっちが? (スコア:1)
いや、それは言い過ぎでは。
例えば仕様が良くても実装がまずいとか、規定が良くても運用がますいとかはあり得る話でしょう。
もちろん、ある文句がより良い仕様や規定の手がかりになる可能性もあり得ます。
また全体として問題ないとしても、細かい部分で不満等があれば耳を傾けるのも一興でしょう。
「現状でまったく問題なし」というのは思考停止に他ならず、よりよい状態への道を閉ざすことです。
文句であろうと賞賛であろうと(ある程度は)意見を聞き、妥当性を評価することが進歩ってものじゃないでしょうか。
>なんてーか、他人の権利に無神経なヤツ大杉。
これには同感ですが。
「○○が既得権益にすがってるのはケシカラン!」とか言う人に限って、
自分の主張の一部が
「公共の利益とか文化の保護とかこれまでの功績なんてどうでもいい!
誰かのために俺の既得権益(なんとかの自由とかなんとか権とか)を侵すとは許さない!」
となっていても気づいてなかったりするんですよね。
無制限の自由・権利なんてないっちゅーの。