アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
なにか政治的な意図を感じた・・・ (スコア:0)
オンラインだけのものと比べてもはるかに幅が広いのになぁ
不思議
Re:なにか政治的な意図を感じた・・・ (スコア:2, 参考になる)
例えば販売側の意向であるとか色々入ってくるもんだから、
「やりたいようにやる」のが難しいってのがあるんでしょう。
#マンガなんかでも、「ここの出版社では○○はNG」ってのがあるし。
以前だと、CDとかカセットとかを自主制作して手売りするしか無くて、すぐに限界を迎えたけれど、
ネット販売という販路が出来たおかげで、
「周りからゴチャゴチャ言われずに作りたいものが作れて、しかもいろんな人に売れる」
という、夢のような環境になった。と考える方が無難でしょう。
なのでこの先、ArtistShareがヘンな色気を出して、
アーティストにあれこれと介入するようになったら危険でしょうね。
#vectorが音楽部門作らないかなぁ、とちょっと本気で思ってたりする。
#ノウハウが一番あると思うしなぁ。
--
「なんとかインチキできんのか?」
Re:なにか政治的な意図を感じた・・・ (スコア:1)
シェアウェアの類から類推するに、こんなのもアリか。
・飯メロ……曲が気に入った人が作者に飯を奢る
・酒メロ……曲が気に入った人が作者に酒を奢る
・着メロ……曲が気に入った人が作者に、何か着るモノを送ってあげる曲
・歌詞メロ……曲が気に入った人が作者に、その曲の歌詞を作って送る
・歌メロ……曲が気に入った人が作者に、その曲に歌を付けて送る
・懐メロ……曲が気に入った人が作者に、何か懐かしいものを送る
・仮メロ……曲が気に入った人が作者に、卵の殻をかぶった可愛いひよこを送ってあげる
……あれ?
Vectorのマージンてどれくらい? (スコア:1)
>シェアウェア作者様の方々
と言いっぱなしにするのもあれなので,調べてみました.
http://blog.livedoor.jp/ooki1/archives/658264.html [livedoor.jp]によると次のようになっているそうです.2004年5月現在.以下引用.
「Vectorに支払う手数料は価格の15%(結構とられる)で
しかもVectorが回収した金額が作者へ
支払われるのは、翌々々末・・・・長すぎ。」
今はまた変わってるんですかね?
屍体メモ [windy.cx]
Re:Vectorのマージンてどれくらい? (スコア:3, 参考になる)
Vectorのページに書いていますが [vector.co.jp]、
送金代行の手数料は15%+105円です。
また、それとは別に、送金時に振り込み手数料を引かれます。
1000円に設定したソフトだと、ユーザーの送金額は1155円で、
作者には892円はいるはずですが、月に1本しか売れないと、送金の段階でさらに420円引かれて入金額は472円…
ある程度数が出るなら、振り込み手数料はそれほど気にならないんですけどね。
支払いは月末〆で翌々々末なのはその通り。
たとえば、2月末には11月分の送金代行分が振り込まれます。
私は、特にVectorが手数料取りすぎとか送金に時間がかかりすぎるとは思ってないです。他も似たようなものだし。
まぁ、少なくとも、音楽業界の、定価の1%~10%が印税で入ってくる、といった世界と比べれば、「vectorはマージン取りすぎ」とは言えないでしょう。
音楽を同じ手数料でいけるかどうかはわかりませんが…
Re:Vectorのマージンてどれくらい? (スコア:1)
3ヶ月の定期預金に突っ込んでるんかな?(苦笑)
#吉本興業がそうしてると聞いたことがある。
#あんまり現実的でも無いんだなぁ。
#他の枝も含めて、情報ありがとうございました。
--
「なんとかインチキできんのか?」
Re:なにか政治的な意図を感じた・・・ (スコア:0)
だったらYahoo!と競合するので×。