アカウント名:
パスワード:
あと、この記事を見ると、向こうの技術者の収入がだいたいわかりますね。
# 一応、一部上場企業なんだけどねぇ (;_;) < 弊社
税引き後だとすると、今度は平均にしては高すぎるような… このレンジだと色々控除しても州税連邦税合わせて30%くらい 取られると思います。確かに特定の分野に関してはマネージャクラスなら平均$100Kを超えててもおかしくないですが、CNNの記事だと「IT企業に勤める従業員」ですから、範囲がかなり広いのではないかと。
ちなみにソースとして挙げられているインフォメーションウィークのウェブページで分野別の給与を調べられます。 (元のレポートは有料のようですが)。 http://www.informationweek.com/benchmark/advisor [informationweek.com] これを見ると、NetworkingやSecurityと言った分野では 確かに高いですが、分野によってかなりばらつきがあるようです。
あと、定期的な給与以外の一時金に対しては税率42%が適用されるんで、ボーナスの額面だけ聞いて喜んでるとがっかりします。 (ストックオプションからの利益については知りませんが…もらったことないので ;-<
この年収は税引き前、税引き後のどっちでしょう? 税引き前にしては少なすぎるので、税引き後でしょうね。
シリコンバレー人の給料が高いんじゃなくて うちの給料が安かったんですね...
# 税引き前で 7.8M 円って逆立ちしても届かん... (;_;) # まあ才覚相応と思って諦めるか。
シリコンバレー人の給料が高いんじゃなくてうちの給料が安かったんですね...
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
減った後の年収&賞与 (スコア:2, 興味深い)
減ってこの額か...と思うのは私だけではないはず (と思いたいが、如何か > 各位)
# 一応、一部上場企業なんだけどねぇ (;_;) < 弊社
Re:減った後の年収&賞与 (スコア:1)
税引き前にしては少なすぎるので、税引き後でしょうね。
シリコンバレーは相変わらず物価も高いですから、そんなに
無茶苦茶高給というわけでもないような気がします。
IT技術者が儲けていたのは、給料よりもストックオプション
がメインなのでしょうね。
税引き後だと (スコア:2, 参考になる)
税引き後だとすると、今度は平均にしては高すぎるような… このレンジだと色々控除しても州税連邦税合わせて30%くらい 取られると思います。確かに特定の分野に関してはマネージャクラスなら平均$100Kを超えててもおかしくないですが、CNNの記事だと「IT企業に勤める従業員」ですから、範囲がかなり広いのではないかと。
ちなみにソースとして挙げられているインフォメーションウィークのウェブページで分野別の給与を調べられます。 (元のレポートは有料のようですが)。
http://www.informationweek.com/benchmark/advisor [informationweek.com]
これを見ると、NetworkingやSecurityと言った分野では 確かに高いですが、分野によってかなりばらつきがあるようです。
あと、定期的な給与以外の一時金に対しては税率42%が適用されるんで、ボーナスの額面だけ聞いて喜んでるとがっかりします。 (ストックオプションからの利益については知りませんが…もらったことないので ;-<
Re:減った後の年収&賞与 (スコア:1)
シリコンバレー人の給料が高いんじゃなくて うちの給料が安かったんですね...
# 税引き前で 7.8M 円って逆立ちしても届かん... (;_;)
# まあ才覚相応と思って諦めるか。
Re:減った後の年収&賞与 (スコア:1)
うる覚え&ソース失念で恐縮すが
某金融板・経済板・主婦板での報告では
30台半ば金融業界 部長課長以上クラスは 1K万クラスがゴロゴロいまして。
俎板がはなから違うんじゃん 何がITじゃ! と
当時、上限キメうちされた感でかなりガクーシいたしましたでしたので
もはやショックを受けなかったりする肝(ワタクチが)
Re:減った後の年収&賞与 (スコア:2, 参考になる)
「IT系」で年収レベルが高いのは外資系を中心としたコンサルティング会社。国内資本の企業で特に歴史のあるところはは大企業でもあまり高くないです。
金融は(業種にもよるけど)明らかに年収高い。製造業のような国際的な競争にさらされていないからなのかもしれませんが。
でも、その(非常識なまでの?)年収水準の高さが、逆に異業種への転職の際にはネックになってしまいます。いったん上がってしまった生活レベルを下げられない。
だから、「負け組」系の金融出身の方はたいへんだろーなあ、、、と思ってしまいます。
Re:減った後の年収&賞与 (スコア:1)
>への転職の際にはネックになってしまいます。
2年前、中堅証券会社の課長というのが、証券会社を退職して
作った会社(アイディア商品製造業)がありました。
この人、高級ホテルに秘書(おねーちゃん/将来の妻)
と泊まりながら、全国に営業活動を展開していました。
で、半年後につぶれました。
秘書(おねーちゃん)からも、300万円程借りていたよう
ですが、返せないまま雲隠れ状態です。
私からも、50万円借りていきましたが、返ってこないでしょう
はぁ~(^^;)
Re:減った後の年収&賞与 (スコア:0)
本人もわかって、ネタとして書いてるとは思いますが・・・
そんなん「貸した」とは言いません。「捨てた」と表現しましょう。 (^-^;
ただの噂 (スコア:1)
Re:ただの噂 (スコア:1)
Re:ただの噂 (スコア:0)
順に不祥事が続くような気がしてくるけど、だいじょうぶかな。あの銀行。
Re:減った後の年収&賞与 (スコア:0)
UNIXでシステム開発しているという割には shell のコマンドもまったく知らないので、情報システム部門といっても仕様出して管理まで含めて外注丸投げみたいで
その半分ちょい (スコア:0)
残業規制が無かった頃はもうちょっとまともだったが。。。 住宅ローン払ったら生活費が出ません。家内に食わせてもらってます。 さすがに情けないのでACで勘弁して下さい。