アカウント名:
パスワード:
だから、PC メーカが心待ちにしているんでしょうけど。
●Windows MeがPCへの不信感をあおった 昨年はあまり期待していなかったWindows Me搭載機が驚くほど多くの販売台数を記録した。しかし、今から思えば昨年末、各社は頑張りすぎたのかもしれない。Windows 95以降では、Windows Meは最も不安定で、もっとも脆弱なプラットフォームと言うと言い過ぎだろうか? 筆者のまわりには、Windows MeでPCを始めたばかりに、PCとPC業界に対する信頼感を無くしてしまった人が数多くいる。パワーユーザーであれば、Windows 2000あるいは互換性を重視してWindows 98SEへとOSを入れ替える手も使えるだろうが、Windows Me搭載機でスタートしたユーザーはたまったものではなかっただろう。
#素人が使った際に Me が不安定は同意。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
ぶっちゃけ心待ちにしているのは (スコア:1)
98からXPみたいな劇的な変化があるって言うわけでもなし、大部分のXPユーザーがVistaに乗り換えるかどうか疑問です。
意味がありそうな全部先送りになって、いらないUI系の変化ばかりじゃ、購入意欲がわくかどうか疑問です。
Re:ぶっちゃけ心待ちにしているのは (スコア:3, すばらしい洞察)
だから、PC メーカが心待ちにしているんでしょうけど。
Re:ぶっちゃけ心待ちにしているのは (スコア:0)
Re:ぶっちゃけ心待ちにしているのは (スコア:1)
Re:ぶっちゃけ心待ちにしているのは (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:ぶっちゃけ心待ちにしているのは (スコア:3, 興味深い)
なんだそうだけど [impress.co.jp]、激しく同意。
Re:ぶっちゃけ心待ちにしているのは (スコア:0)
私の場合はその前に98SEを使用していたので、正に"信頼感を無くした"んですが。
Re:ぶっちゃけ心待ちにしているのは (スコア:3, すばらしい洞察)
ここだけに反応するのもどうかと思うが…、書いておく。
Xpでマザーボードが壊れたので入れ替えると再アクティベートが必要になった。(マザーは同型番をつかったつもりだけど微妙にBIOSのバージョンが違ったのかもしれない)
正直、たった1年半でマザーが飛んだ段階で相当へこんで作業して真夜中に再アクティベートしなきゃならくなった時は本当に切れかかったよ。
(もちろん電話、コールセンターのお兄さんの対応は丁寧だったのでそこは評価するが・・・・)
コピー云々じゃなくてH/W修理した後にアクティベートしなきゃいけないって仕組みが激しく鬱だ。
本当は新品は仮のつもりで壊れたマザーを修理して戻すつもりしてたけど、またアクティベートしなきゃいけないかと思うともうそこまでやる元気はなくなりました。
仮組みとか動作検証とかそういうのがまったくできないのはすごくつらいと思う。
Xpは趣味のOSじゃなくなったのは確かだよね。
Re:ぶっちゃけ心待ちにしているのは (スコア:0)
> Xpは趣味のOSじゃなくなったのは確かだよね。
本気で書いてますか? ライセンス認証(アクティベーション)を行わなくても30日間は動作するので、仮組みや動作検証にはなんら問題ありませんけど。
Re:ぶっちゃけ心待ちにしているのは (スコア:0)
書いてある位ですからねぇ。30日間使えるんだから、と。
#だよね?と思って確認してみたらMSDN版XPは60日でした(汗)
Re:ぶっちゃけ心待ちにしているのは (スコア:1, 興味深い)
どういう構成にするとMeが98や2000より安定になるのですか?
姉は某ケーブルテレビ局のコールセンター勤務ですが、そこの常識でもMeは避けるべきOSだそうです。
自分自身では、まともに使う状況で、Meは重かったので、使ったことがないです。
98SeからMeにアップグレードして不安定になったという話しは、何度か聞きましたが、安定したという話は聞いたことがないです。
98と2000では、重さにあまり体感的に差はないですが、Me,XPは重かったように思います。
ドライバー絡みとかで、2000以降は便利ですね。
Meでも同じくらいかも知れないですが、自分にとってメリットがなかったもので。
#重いし、FAT32しか使えないし。
ドライバーのインストールさえしない一般人にとっては、98でもXPでもほぼ一緒です。どうせパスワードなんて設定しないから。
Re:ぶっちゃけ心待ちにしているのは (スコア:1)
#素人が使った際に Me が不安定は同意。
Re:ぶっちゃけ心待ちにしているのは (スコア:1)
使い方が特殊なのでは?(・・;
-- 星を目指さない理由は何もない -- 「MISSING GATE」by 米村孝一郎
Re:ぶっちゃけ心待ちにしているのは (スコア:1, すばらしい洞察)
Me をほめる人を私は始めてみました。
正直、かなり驚きです。
まぁ、それぞれの使い方の範囲内で、OSの使い勝手・安定性が、変化したとか改善されたとかいろいろとその範囲内であると思いますので、そのご意見はご意見として尊重しますが、あまり一般的ではない話なのも確かかと思います。
私は、windows は、windows 3.0/3.1/95/95SP1/98/98SE/Me、windowsNT3.5/3.51/4.0、windows2000/XP と結構長いこと使ってきてますが、(仕事とプライベートが混ざっているので、ほとんどのwindowsは結構まじめに使っています。) すくなくとも、windows 2000 に関して、ライセンス違反者のみが妙に絶賛するOSというのは、それこそ誹謗中傷って感じますので、かなりあきれていますが(--;
まぁ、windows 2000 も SP が順調に増えるまで、かなり怪しくて泣きそうになって、NT4.0 の最後の方のSPが当たったバージョンが最強だ!と言って、当初はNT4.0をずっと使っていたのを思い出しましたので(NT4.0が出た当時は、NT3.51 のファイナルSP が最強だと思ってました。まぁ、NT3.51 はアーキテクチャ的に、NT4.0以降のNT系と大きく違いますので、多少宗教が入っていますが)、windows 2000 がダメだと感じた理由もわからないでもないですし。無論、こういった感想は、パッチのバージョンだけではなく、使っているハードウエアのスペック、特に98からの以降組ではメモリの量が問題となって性能を引き出せなかったなど、いろいろと適材適所といいますか、使い方も含めてそういうのは合ったと思います。
実際、XP も windows 2000 が乗っているマシンにそのまま乗せ替えると、メモリの馬鹿食いでまともに動いてくれないことが多いし。最初の頃なんて、怒り爆発でした。
まぁ、ともかく 2000 も最終的には、実際かなりよいOSになったと思います。あまり無責任に避難しないでください。
で、妙なお話ですが、windows 95 で、スワップファイルを無理矢理に消去して、メモリを死ぬほど乗せると、かなり快適と、昔、某予算が潤沢な研究所の友達に聞きました。無論、IE4 には汚染されておりません。当然、スワップが発生するような状況になると、一瞬でぶっ飛びますが、そこはメモリをモリモリと積んでいるので。と。
で、同じことをたとえば、2000 とかで無理矢理できるのかな?と思うと、2000 とかのまともなOSでは、スワップは定期的にさわりにくるので(使おうとする)、スワップ無理無理消去ができない。意味がない。
などなど。使い方はいろいろです。95 でも IE4に汚染されているかいないかで大きく変わりますしね。IE4 のインストールで苦労したのが、windows のパッチ生活の中で、一番苦労した印象があります。まぁ、当時はマシンがぼろかったというのが大きいんですが(--;
Re:ぶっちゃけ心待ちにしているのは (スコア:1)
Win2kも起動時にエラーが出ますが、たしか出来ますよ?
WinXPは確実に可能です。
今の私の環境がソレですから。
あと、2k/XPでメモリを積んでも意味がないなんて事はないです。
ファイルのキャッシュとかに使われるのでHDD/光学ドライブへのアクセスが減って快適になりますよ。
ただ、空き領域が1GB超えると変わらない気もしますが(==;
バージョンの宗教論争(?)ですが
NT4系列は自宅では使っていなかったのでNT4と2kの比較は出来ませんが、
個人的に98/98SEと2kとMeに関しては、2kが断トツだったかな。
・電源を入れっぱなしにして
・Visual Studioとかの開発環境を動かして
・時々暴走させる(苦笑)ので殺す必要があって
・資料をブラウザで大量に開きっぱなし
という感じだと2kぐらいしかなかったです。
結局WindowsUpdateの時やインストール作業とハードウェアメンテナンスの時ぐらいしか電源落さない運用してました。
実際にそれに答えることが出来るOSだったような気がします。
Meをその後入れましたが2kで出来て当然の上記の事をしたらリソースが持たなかったので結局2kに戻る。
多分カスタマイズすれば少しは安定したとは思いますが、私の使い方ではNT系には勝てなかったんじゃないかなと。
9x系のメリットですが、起動がやっぱ2kと比べて早いことでしょうか?
・インターネットを見る(複数ウィンドウは開かない)
・メールを送る
・ちょっと印刷する
程度の用途ならMeは確かに良いOSだったかもしれません。
安いし(==;
# が、先述の通り使ってなく結局ライセンスが余っているというorz
p.s.
私も2000が違法コピー云々は正直不快かなー
WinXPが出ても暫くはPCの性能的に2000以外有り得ない感じだったし。
XP出た後もメモリが512MB以下のマシンやCPUが非力(P3 600MHz付近)なマシンだとやっぱり2kの方が軽かったです。
ただ、今時のマシンで2kを使うか?と聞かれたら微妙ですね。
正直OSが重くなった事による速度の誤差が一般用途なら無視できてしまう範囲でしょうし、
ノートPCや再起動を良く行うPCならほぼ無条件でXPなんですけど。
Re:ぶっちゃけ心待ちにしているのは (スコア:0)
>95SP1
じゃなくて、95OSR2 だね。なんか、自分のネタに信憑性がなくなってきた(汗)。細かくは、OSRx.x はもっとマイナーバージョンがたくさんあって、あれは windows 96 と呼ぶべきものだとか、当時はいろいろといっていたような記憶があります。詳しくはもう覚えてない。
Re:ぶっちゃけ心待ちにしているのは (スコア:0)
それは研究所の友達の勘違いです。
Windows95はどんなにメモリを増設しても96MB位までしか認識・利用できないOSでしたから。
むしろ快適動作の設定として「スワップファイル設定サイズ=増設メモリx3」
という定説があった位にスワップファイルの方がキモでしたよ。
Windows98でも認識上の上限があったはずなので(200MBも使えなかったはず)、
Win95-98の頃はM/Bの許す限り増設しても意味がないというのはユーザ間の常識でもありました。
#もちろん認識可能なサイズ分の増設は十分に意味があります
9x系の中で増設したらしただけメモリの恩恵が与れるのは唯一Meだけでしたから、
Meで誉められる点はこれでしょうね。
Re:ぶっちゃけ心待ちにしているのは (スコア:2, 参考になる)
> Windows98でも認識上の上限があったはずなので(200MBも使えなかったはず)、
いくらなんでも大嘘ですそれは。
確かに、標準設定では一定以上(多分64MB)のメモリは「ディスクキャッシュ」に回されてしまうという動きをしますが、キャッシュとしては効いているので無駄ではありません。
また、設定を変更することによりキャッシュサイズの抑制も可能 [nifty.com]で、この場合は残りのメモリがユーザメモリとして使えます。
512 MB 以上の物理メモリが搭載されている場合に問題が発生する [microsoft.com]というのもありますが、これもキャッシュサイズを制限する事によって回避可能です。
#プロセスビュワーでメモリ使用状況ぐらい見てみよう
Re:ぶっちゃけ心待ちにしているのは (スコア:1)
そう思ってノートPCのメモリを1.5Gに増設したら休止状態にできなくなった [google.co.jp]罠
Re:ぶっちゃけ心待ちにしているのは (スコア:0)
この点にだけ。windowsはディスクキャッシュもスワップアウトしませんでしたっけ?Win95/98/SEもWin2kSVRも、大きなファイルをコピーする場合に、ディスクキャッシュでメモリを食い潰した後に異様に遅くなる事を経験しています。「キャッシュとしては効いているので無駄ではありません」には少々違和感を覚えます。
Re:ぶっちゃけ心待ちにしているのは (スコア:0)
Re:ぶっちゃけ心待ちにしているのは (スコア:0)
Re:ぶっちゃけ心待ちにしているのは (スコア:0)
メモリをバリバリつかって、どんどん断片化して、2GBギリギリまでいくようなケースで2kよりもXPのほうが踏ん張れる(メモリ不足で落ちるケースが少ない)ようだ。
個人的にはそんな極端な状況を除けば
-仕事でリモートデスクトップは便利。
-でもそれ以外は2kでいいや。
Re:ぶっちゃけ心待ちにしているのは (スコア:1)
ただ、全体的に重くなったことが、それを帳消しにしているんだよねぇ。
Re:ぶっちゃけ心待ちにしているのは (スコア:0)
という人がいるらしく
そういう人の話ではMeが一番軽くて安定したOSになるらしい
どのDLLがどういった機能かを把握できている人にしか無理だと思いますけどね
Re:ぶっちゃけ心待ちにしているのは (スコア:1, 興味深い)
記憶では、Win9x 系では Win98SE が一番安定していたように思います。
WinMe は Oracle がクライアントの動作を保証しなかったり、
他にもいくつか問題が見つかったりと、手間が予想できたので
勤務先では導入禁止令がでました。
最近だと、XP Home は、ファイル共有がめんどうなので
導入抑制がかかっていますね。
業務の現場だとそんなイメージなのですが、AC#906363 さんのいう
一般的な人はどんなアプリを使っているのでしょうか?
Re:ぶっちゃけ心待ちにしているのは (スコア:1)
(余分なカネなぞ無いから我慢して使う。泣)
その2.実家のほうに住んでいる友人も、はじめてののPCがMeで。で、最初からトラブル続きで(ハード側の問題の可能性もなきにしもあらず、だが)基本がマカーの私は愚痴をきいてあげるしか無く・・・
ちなみに2000は、私の印象では
1.業務用装置のOS(何の業務用なのかは内緒)
2.(1のメンテ関係の)技術屋さんの仕事用PCに入っているOS。
3.マニア向け
なのですが、1については、2000が原因のトラブルの話は聞いた事が無いので、少なくとも特定の用途でしか使わない条件下では、とても安定してると思うのですが。
#自分仕事用98SEがたまに固まるのだって・・・
某OS9に比べれば・・・^ ^;
アレゲやないわ!! 興味津々なだけや!!!
Re:ぶっちゃけ心待ちにしているのは (スコア:0)
>2000はライセンス違反者(コピー使用者)のみが妙に絶賛するOSというか…。
windows2000が3500円/一年のライセンス制になったら 喜んで金払うけどなぁ(西暦2010年までサポートしてくれ
#いまのwindowsパソコン市場は 1万円以上のパッケージソフトを買う(欲しがる)人間はコピーを焼いたり噛んだり揉んだり出来る人間という変な状況 昔パッケージソフトを買ってたような おじさんですらソフトの入れすぎは良くないみたいな認識だし
##これは数十年前の電動ラジコンと状況が似ている(玩具の延長で辞めてしまう子供と 直で輸入してしまうクソマニアの二層化(それを攻撃する専門誌
Re:ぶっちゃけ心待ちにしているのは (スコア:0)
仕事でWindows系を片っ端から使った経験があるやつならなおさら「UIだけ」とか思うよ。
>2000はライセンス違反者(コピー使用者)のみが妙に絶賛するOSというか…。
お前さんも上記のMeを叩く一部の数少ないユーザと同じで根拠なく叩いてるだけ。
NT系は4.0以外は大抵のユーザから好評を得てる。
(NT4.0はDirectX非対応が個人ユーザには不評だった)
第一、コピー利用したい奴はXPだろうと使う。
アクティベーションせずに済む方法なんていくつかあるんだから。
Re:ぶっちゃけ心待ちにしているのは (スコア:1)
使ってるときが一番幸せだったです。
DOS系Windowsはどれもこれも仕事には使いたくないですね。。
制御用で使ってるPCでMeのがあるんですが、とにかくよく
止まる。
ゲーム用ならDOS系で充分なんですけどね。
2000は動作が速い (スコア:0)
変化 (スコア:0)
XP->Vista って、見た目だけ変わると思ってる?
#最終的にどの程度切り捨てられるかはまだ不透明だけどさ
Re:変化 (スコア:0)
「初めての」「猿でもできる」系の初心者入門書が無駄になっちゃうじゃん。
未来のWindows新規ユーザより
Re:変化 (スコア:0)
Re:変化 (スコア:0)
誰か知ってる人がいたら教えてください。
Re:変化 (スコア:1, 参考になる)
Re:変化 (スコア:0)
……うーん、なんか微妙に違うような……(w
ウィンドウが四角くなったのはいいんだけど、タイトルバーがみょーに高い。
ただ、面白い知識を頂いたのは確かなので、もう少しいろいろ調べてみることにするっす。