アカウント名:
パスワード:
>「SPAM」だと思うよ。
SPAM缶の方が牛肉より高いという罠もありますね。牛以外の肉、豚鶏を混ぜているというか。
でも、タコスの具って牛肉だけでは出来ないんだよな。そして、タコスってメキシコという荒っぽいところで生まれ育ったんで、色んなレシピがあったりする。極端、トルティーヤに乗っけていたらなんでもタコスみたいな感じなんだよな。日本では、トルティーヤのかわりにご飯でタコライスとかある。
タレコミ文の余談部分の引用で申し訳ないがメールのspamと缶詰のSPAMは書き方が違う [srad.jp]のがここ/.での常識。
しかしこれは全角のSPAM・・・
ミートホープの時 [wikipedia.org]は
牛肉100%の挽肉の中に豚肉、鶏肉、パンの切れ端などの異物を混入させて水増しを図ったほか、色味を調整するために血液を混ぜたり、味を調整するためにうま味調味料を混ぜたりしたことなどが判明。
でしたね。
「食用ミート」ですね。わかります。CNNでちょうど今見てるけど、タコスが多すぎたみたいでも、双方戦うようですな
タコスが多すぎた?トルティーヤが多すぎたってことかしらん。
もしくは、「牛」だけど、厳密には「肉」じゃない部位……例えば、狂牛病的にヤバい箇所とか。
いや、「食用ミンチ」でしょう?
#だから何の肉なのだ
「食用メンチ(非常食)」だったりして。
懐かしいなオイ。
僕はあえて食用ミミガー(字余り)を提案する
店「当店のタコスには新鮮な肉を100%使用!」 客「何が100%なんですか?」 店「タコっす!」 客「お前日本人だろ!」 店「メキシコ人・・・によく似てる、オレ!」
Beef, water, isolated oat product, salt, chili pepper, onion powder, tomato powder, oats (wheat), soy lecithin, sugar, spices, maltodextrin (a polysaccharide that is absorbed as glucose), soybean oil (anti-dusting agent), garlic powder, autolyzed yeast extract, citric acid, caramel color, cocoa powder, silicon dioxide (anti-caking agent), natural flavors, yeast, modified corn starch, natural smoke flavor, salt, sodium phosphate, less than 2% of beef broth,
シリカ [wikipedia.org]微粉末シリカは食品に直接添加する食品添加物として使用されている。砂糖や塩、調味料、粉末ココアなどパウダー状の食品をさらさらに保つ固結防止剤や、香料などの担体として幅広く使用されている。気をつけなければならないのは、厚生労働省による使用制限に「母乳代替食品及び離乳食に使用してはならない」とある。乳幼児の健康を害する可能性がある。
だそうです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
残りの64% (スコア:2)
Re:残りの64% (スコア:2)
Re: (スコア:0)
「SPAM」だと思うよ。 (スコア:2)
Re:「SPAM」だと思うよ。 (スコア:1)
>「SPAM」だと思うよ。
SPAM缶の方が牛肉より高いという罠もありますね。
牛以外の肉、豚鶏を混ぜているというか。
でも、タコスの具って牛肉だけでは出来ないんだよな。
そして、タコスってメキシコという荒っぽいところで生まれ育ったんで、色んなレシピがあったりする。
極端、トルティーヤに乗っけていたらなんでもタコスみたいな感じなんだよな。
日本では、トルティーヤのかわりにご飯でタコライスとかある。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
タレコミ文の余談部分の引用で申し訳ないがメールのspamと缶詰のSPAMは書き方が違う [srad.jp]のがここ/.での常識。
Re: (スコア:0)
しかしこれは全角のSPAM・・・
Re:残りの64% (スコア:2)
ミートホープの時 [wikipedia.org]は
でしたね。
Re:残りの64% (スコア:1, 参考になる)
「食用ミート」ですね。わかります。
CNNでちょうど今見てるけど、タコスが多すぎたみたい
でも、双方戦うようですな
Re:残りの64% (スコア:1)
タコスが多すぎた?
トルティーヤが多すぎたってことかしらん。
Re:残りの64% (スコア:1)
もしくは、「牛」だけど、厳密には「肉」じゃない部位……例えば、狂牛病的にヤバい箇所とか。
Re:残りの64% (スコア:3, 興味深い)
「件」 だったりして。
閑話休題
Re: (スコア:0)
#…で、何の肉なのだ?
Re:残りの64% (スコア:2)
いや、「食用ミンチ」でしょう?
#だから何の肉なのだ
一人以外は全員敗者
それでもあきらめるより熱くなれ
Re:残りの64% (スコア:1)
「食用メンチ(非常食)」だったりして。
らじゃったのだ
Re:残りの64% (スコア:3, おもしろおかしい)
懐かしいなオイ。
僕はあえて食用ミミガー(字余り)を提案する
「入門」 (スコア:0)
日を門に入れると・・・・・・・
Re:「入門」 (スコア:2)
映画化決まりましたね。
期待半分・コミックではガッカリさせられましたが・・・;;
#お約束と言うことでw 「で、何の肉なんだw」
閑話休題
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
客「何が100%なんですか?」
店「肉です」
#という笑い(?)話を昔パソコン通信時代に見かけた。
Re: (スコア:0)
店「当店のタコスには新鮮な肉を100%使用!」
客「何が100%なんですか?」
店「タコっす!」
客「お前日本人だろ!」
店「メキシコ人・・・によく似てる、オレ!」
Re: (スコア:0)
含まれる理由? (スコア:1)
シリカ [wikipedia.org]
微粉末シリカは食品に直接添加する食品添加物として使用されている。
砂糖や塩、調味料、粉末ココアなどパウダー状の食品をさらさらに保つ
固結防止剤や、香料などの担体として幅広く使用されている。
気をつけなければならないのは、厚生労働省による使用制限に
「母乳代替食品及び離乳食に使用してはならない」とある。
乳幼児の健康を害する可能性がある。
だそうです。
水を飲むと屁(CH4)をこきます
Re: (スコア:0)