Apple Watch、買う?
投票結果を表示しています。
「Apple Watch」を買う
|
18 票 / 1% |
「Apple Watch Sport」を買う
|
26 票 / 2% |
「Apple Watch Edition」を買う
|
17 票 / 1% |
合計 1268 票
投票所 |
他の国民投票
- 選択肢が少なくても文句禁止。だって、そもそもがジョークだし、場所は有限だし、選択肢を決めるのに事前投票なんてできないから。
- なんか良い投票ネタがあったら是非タレコんでくれ(国民投票用と明記)。毎回かなり悩みまくりなんだな、これが。ぶつぶつ言わずに助けてくれよぅ。
- この投票はとってもテキトーだ。四捨五入の誤差、投票マニア、ダイナミックなIP、 システムのバグ、プロキシーやファイヤウォールなんて考慮しちゃいない。統計だと思って このデータを大事な事に流用しようと思うなら小学校からやり直しましょう。
処理中...
オチに (スコア:3)
妖怪ウォッチを…
Re:オチに (スコア:1)
G-SHOCKで (スコア:1)
素直にこの辺の機能が付いた奴を待って何年だろ(走召糸色木亥火暴)
過去それぞれ単機能っぽい奴はカシオで使ってますが…
"castigat ridendo mores" "Saxum volutum non obducitur musco"
Re: (スコア:0)
G-SHOCKてそんなに良い?
過去2本買って使ってたが、いつもゴムバンドが破断して使えなくなる。
ゴムバンド交換しようにも時計店からカシオに注文しないと在庫がなく数週間待ち。
2本目でだすがに懲りて、以後100円ショップの105円ウォッチを愛用。
105円を侮る無かれ。これのゴムバンドの丈夫なこと!数年来使っているが切れた試しなしw
カシオ、大丈夫か?
インプレスのウェブニュース (スコア:1)
インプレスがアップル専門のウェブニュースを立ち上げたのかと思ったよ。
このページ [impress.co.jp]によると、今のところ、インプレスには以下の「なんとかWatch」があるらしい。
ゲームウォッチもあるのか。。。
クラウド Watch
PC Watch
デジカメ Watch
AV Watch
GAME Watch
ケータイ Watch
INTERNET Watch
家電 Watch
Car Watch
トラベル Watch
Re:インプレスのウェブニュース (スコア:2)
Impress Watchが選択項目に無いのはダメですね。
Re:インプレスのウェブニュース (スコア:1)
他にも、
スマートフォンWatch [impress.co.jp](独立サイトではなく、スマホについての各Watchの記事へのリンク集)
女子カメWatch [impress.co.jp](デジカメWatchの一部門)
得スマWatch [impress.co.jp](独立サイトではなく、MVNOについての各Watchの記事へのリンク集)
AUQOS Watch+ [impress.co.jp](SHARP AQUOS Phoneのヨイショ記事集)
ARROWS×ケータイWatch [impress.co.jp](富士通 ARROWSのヨイショ記事集)
FMV Watch [impress.co.jp](富士通 FMVのヨイショ記事集)
パソコン工房 Watch [impress.co.jp](各Watchのパソコン工房製品記事へのリンク集)
WiMAX Watch [impress.co.jp](WiMAXのヨイショ記事集)
なんてのもありますよ。
Re: (スコア:0)
Car Watchで??? まあ興味ある人がかぶってんのかな?となって、最近トラベルWatchができたときに「迷走してないか?」と思った。
# PC WatchとAV Watchは見てる。
# ゲーム機の情報は、GAME WatchよりAV Watchの方が早いし詳しい。
Re: (スコア:0)
そのうち、トラベルをさらに先鋭化させて、山と渓谷 [impressholdings.com]Watchとか。
Re: (スコア:0)
イソプレスうぉっちは?
Re:インプレスのウェブニュース (スコア:2)
近年は、一昔前ほど、“力”が入ってなくて残念でしたが…
そういえば、今年もそろそろですね…
今年は思いっきり笑わせてくださいよ!
Re:インプレスのウェブニュース (スコア:1)
またマックロソフトがなにかやらかしてくれるか楽しみです。
眼中にない (スコア:1)
アップルコンピューターに1円も支払ったことはなく、
OS7の頃のマッキントッシュを数分触ったことがあるだけの私にとっては、
あってもなくてもまるで関係のない物体です。
もっとも、かつてセガ人だった頃に「任天堂に払う金の持ち合わせはびた一文ねぇな!」と嘯いていたのに、
いまやDS/3DSの本体だけで半ダースも買っている有様ですから、何がどう転ぶやら。
swatch派なので (スコア:1)
swatch touch 01を待ってます
そういえば (スコア:0)
腕時計持ってなかった
#これを機に揃えるのもあり?
Re: (スコア:0)
わたしはどっかにあるはずなんだけど、ここ10年着けてないので、どこにあるのやら…
#見つかっても確実に電池交換が必要(苦笑)
Re:そういえば (スコア:2)
Re: (スコア:0)
そうか、腕時計の出す電波をたどればなくした腕時計を見つけることができると(ちがっ)
Re:そういえば (スコア:2)
Re: (スコア:0)
長期間放置すると、ソーラー腕時計の内蔵充電池がダメージを受けて、動かなくなることがありますのでご注意を。
適度に使ってやれば、20~40年くらいは持ちますが、光の当たらないところでの長期間放置はやめたほうがいいですね。
ソーラー時計に限らない話ですが、オイルが固化することもあります。
使わず放置、は、機械にとっては過酷な状況です。
Re: (スコア:0)
シチズンのエコドライブを使っていたけれども、毎日腕に巻いて使っていても内部の二次電池が劣化していくので
6~8年くらいで電池交換のメンテナンスが必要になるよ。
電池交換メンテナンスして一年後になくしてしまったけど(泣)
そしてまたエコドライブ電波時計を買い直した…
Re:そういえば (スコア:2)
Re: (スコア:0)
どこにあるかはわかるけど数年に一度しか使わないため、
フォーマルが必要な場面になっていざ使おうとすると電池が切れていて使えない、
という経験を何度かした結果、機械式(自動巻)を買いました。
出かける前に何度か振って時刻を合わせるだけで使えるので丁度いいです。
Re: (スコア:0)
機械式時計はメンテナンスに結構お金がかかります。
なので、普段腕時計を使わないことによる電池切れの問題には、
「必要な時には新しく時計を買えばいいじゃない」で対処しています。
# まあ、十数万円くらいの時計で一応の格好はつくので。
# 10年に一度程度なら、都度買った方が安い。
Re: (スコア:0)
私は夏場の時計焼けが嫌で懐中時計にしていた
しかし今は携帯の時計に頼りきりで算段ケースの中に眠っている……
Re: (スコア:0)
腕時計ってタイピングするときに明らかに邪魔に感じる。
どこかに当たるわけじゃないけどピアノを演奏するのに腕時計をしないのと同じ感じ。
Re: (スコア:0)
ひどいときは腕から肩まで痛くなるので、何とかしようとマウスを替えたり、リストレストを買ったりしたのですが、一向に改善しません。
ふと、最近着けてなかった Nike Fuelbannd を着けてみたら、痛みが治まってきたので、気が付いたのですが、 痛みが出始めたのは Fuelband を外した時期に合うのです。
手首の微妙な高さが効いているようで、Fuelband を外せなくなりました。
Re: (スコア:0)
Apple Watch != 腕時計
っぽい。
Re: (スコア:0)
つまり、Apple Watch < 腕時計 だと?
腕時計型イロモノツールなら (スコア:0)
個人的にはLeatherman Treadを推したい
http://gigazine.net/news/20150209-leatherman-tread/ [gigazine.net]
探してみたらちゃんと記事あったw
※役に立つかどうかは割と疑問
Pebble (スコア:0)
Pebble Time Steel 予約した
ら、その後、Kickstarter新記録樹立とか。
あんまり多いようなので、違うのにしようかとも考えていたりする。
何がアレゲでしょうかね。
Re: (スコア:0)
Pebbleの丸いのが出ればいいんですけどね
Re: (スコア:0)
自作がアレゲだと思います。名実ともに。
宗教上の理由で (スコア:0)
買わざるを得ません。
でも、中身はどれも一緒なのにこの価格差は・・・
一番安いの買います。まだ未熟な信者であります。
にしても、あの大きなiPad Air2より小さなApple Watchの方が価格が高いっていうのはなぁ。
まぁiPadよりiPhoneの方が高いんだけど。
Apple製品(に限らないか)は、初代機は高くてしょぼい、というのが毎度のことなので、Watchも次の世代で大幅値下げ&性能向上かな。
Sport $299
Apple Watch $399
Edition $5000
くらいが妥当なのでは。
Re: (スコア:0)
宗教化って好きなものに対する一番の冒涜だよな
Re: (スコア:0)
自分は逆に宗教上の理由で買えない。
まぁApple Watchは欲しくないけど、仕事の都合でAndroidより
iPhoneが便利だった時もApple製品を持つのがどうしても嫌で買えなかった。
宗教というのは困ったものだ。
Re: (スコア:0)
宗教のせいで便利なものが使えずやせ我慢して暮らさないといけないとしたら悪ですね
Re: (スコア:0)
本当にそう思う。
でも、自分がApple製品を使うことを考えると気持ち悪くて
どうしても買う気になれなかったんだ。
宗教は悪だよ。
Re: (スコア:0)
それを善とするか悪とするかは、見る人次第ですが、何かが制約・制限・あるいは強制されて不自由になるというのは、宗教の非常に大きな要素です。
その人が全く不自由を感じないようなら、自分が何かを信仰していることにも、気付かないことになりますから。
そんなものより (スコア:0)
iPod touchの新しいモデルかiPod nanoの32GByte版をよこせ、まさかiPod自体を打ち切る気じゃなかろうな
マ”ッ (スコア:0)
腕時計型コントローラーとして使えたら欲しいかも。
なにそれおいしいの (スコア:0)
リンゴ味なんですかね・・・・?
メインターゲットになりそうな (スコア:0)
ガジェットヲタが多そうなスラドですらこの結果では惨憺たる結果が待ち構えてるだろうな・・・。
一般の小金持ちがブランド物の時計外してまでこんなヲタ臭いオモチャつけねえよ、ってのが素直な感想。
Re:メインターゲットになりそうな (スコア:2)
あんな初代モデルを欲しがるのはそれが必要なアプリ開発者くらいでしょう。
特にアップル製品の初物の場合ガジェットオタに受けるモデルってそうありませんから。
Re: (スコア:0)
ターゲットは意識高い系ですよ
スポーツタイプとか18金とか明らかにオタ関係ない
Re: (スコア:0)
逆に言えばその手のブランドとして売ればそこそこ需要あるのかも。
ブランド側は確実に拒否するのでそこは何とかして(てきとー
腕時計として使えて (スコア:0)
かつ機能がついてるものなら、買うと思う。
腕時計として使えるとは、
電池入れたら一ヶ月ぐらいは動くものであって欲しい。
充電池ならせめて一週間。
この持続時間は時計以外の機能を使わない場合と定義しても構わん。
文字盤がボタンを押さないと表示されないとか論外だ。
Re:腕時計として使えて (スコア:1)
Re: (スコア:0)
持ち主の顔を認識してかつ視線が自分に向かっているのも認識するくらいなら出来ないことはなさそうですね。
ローカルで処理するにしても、サーバーに投げるにしても、電池の持ちは悪そうです。
25日1時現在 (スコア:0)
分母を何にするかってのもあるけど、
買うのが3%の人ってことは、年間の日本のiPhone販売台数1400万台を分母としても、日本では40万台くらいは売れるってことか。
世界でも大きな市場の日本でこれだと、どっかのメディアが出してた年間2000万台予想には遠く及ばないだろうが。
この価格、初代機ということを考えても500万台でも十分OKなんじゃなかろうか。