パスワードを忘れた? アカウント作成
56 story

Hans Reiserが語るReiserFSの未来 4

ストーリー by Oliver
すげーがんばってるな 部門より

本家より:"インドネシアのInfoLinuxがHans Reiserに電子メールでインタビューし、その中でReiserさんはReiserFSの将来と彼の会社Namesysのビジネスモデルについて語ってる。なんとReiserFS v4.0に暗号化機能を追加するために60万米ドルの研究費用をDARPAが提供するとのこと。ReiserFSにプラグイン機能を実装して、暗号化のプラグインを用意する予定だそうだ。"暗号、圧縮、ジャーナリング.... ファイルシステムのプラグインって面白いアイディアだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by shikine (296) on 2001年05月25日 21時36分 (#235) ホームページ 日記
    Ext3よりも人気あるようですね。インストール時にReiserFSを選択できるのはTurbo,Kondara,LinuxMandrake等ですが、RedHatも早く対応してほしい。
    --
    他力本願。
  • by shikine (296) on 2001年05月26日 3時02分 (#249) ホームページ 日記
    IBMの"JFS for Linux"なんてのもあるようです。 SGIにしてもIBMにしても「大企業の提供物」ということでちょっと抵抗があります。ディストリビューションの傾向では将来的にはExt3でも、とりあえずReiserFSで行こうということかもしれません。
    --
    他力本願。
  • by jyuseoh (371) on 2001年05月26日 5時10分 (#256)
    blueに色々流れていました。
    そこでの話ではext3の方が良いと言う結果も流れていました
    個人的にもそう思う。
    --
    from jyuseoh
  • by Anonymous Coward on 2001年05月25日 23時44分 (#244)
    sgi XFSは?
typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...