パスワードを忘れた? アカウント作成
504 story

eCos/RedBoot for PS2 発進! 18

ストーリー by kazekiri
カーネルハッカーよ、かかってこい! 部門より
GNU/Linux on SuperH Project の八重樫氏が PlayStation2 上で eCos + RedBoot を動かしたようだ。SourceForge のページは ここ。サイトには「カーネルハッカーのための PS2 デバッグ&ブートストラップ環境です (我々は Linux にはこだわりせん。*BSD 等のハッカーも歓迎しています) 」 などと書かれている。成果が期待できるか疑問符がついていた PS2 Linux Kit だが、公開の成果が徐々に出てきているようである。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • Re:NetBSD/PlayStation2 (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2001年07月12日 22時24分 (#6904)
  • by yaegashi (24) on 2001年07月12日 23時49分 (#6917) ホームページ

    む、なにか新しく作ってはいけないという決まりでもあるのでしょうか?

    たとえ似たようなプロジェクト、Web ページ、メーリングリストが他にあったとしても、ちゃんと output がある限りはよいと思いますけど。

  • by yaegashi (24) on 2001年07月13日 4時41分 (#6937) ホームページ

    ああ、これは Web のほうにちゃんと説明を書かない僕が悪いのですが、ps2hacking.sf.net はたくさんある個人 PS2 プロジェクトサイトのひとつとでも思っていただければよいです。

    手元のソフトウェアを公開・配布する場所を探していたところ、いろいろな事情を勘案した結果それが SourceForge になっただけです。SF はあまりに便利なので、わざわざプロバイダと契約して Web スペースなどを準備するのがばからしくなりますね。なんで皆さんもっと利用しないのでしょうか?

    メーリングリストも、雑談の場を提供して人をたくさん集めようなどと思ってるわけではなく、あくまでもプロジェクトからの告知用とかツールを使ってくれる人のサポート用ですので、お気軽にご参加ください。使用言語が英語になっているのは単なる厨房除けです。

  • つまらないことで喧嘩はせずに、*BSD の方々も仲良く eCos/RedBoot を利用していただけたらと思います。これのソフトウェアの価値は、実際に PS2 でカーネルハッキングをしている人にしかわからないでしょう。
  • by yuki (76) on 2001年07月13日 15時47分 (#7021)
    あれはSCEIのじゃなくてSN systemsのじゃないでしょうかね。
    *nsys.comって書いてあるし。
    まあ、中身調べたわけじゃないですし、
    全体的にヤバい香りがぬぐえない印象はありますけど。
  • by G7 (3009) on 2001年07月13日 16時19分 (#7030)
    ちなみに後学のため教えてくれないか?>Cowardさん

    >最初から他人のハックに対して「だからどーした」なんて言う人間は取る
    >に足らない。

    「最初」とはどの時点を指すんだ?

    「最初」でなければ、「だからどーした」という反論(?)が発生する可能性を
    否定するほうがおかしいはずだから、多分その「最初」という単語に
    秘密が隠されているのだろう。
  • by Anonymous Coward on 2001年07月12日 21時35分 (#6888)
    ps2dev.sourceforge.net との違いは何?
  • by Anonymous Coward on 2001年07月12日 21時43分 (#6892)
    NetBSD もブートくらいはしてるみたいですよ。
  • by Anonymous Coward on 2001年07月12日 22時12分 (#6899)
    ふーん。まあNetBSDの人々には、たやすいことだろうね。

    NetBSDといえば、PS2LinuxキットのLinuxカーネルソースのPS2固有部分に埋め込まれてる$Id:$を見ると興味深いよね。
  • by Anonymous Coward on 2001年07月12日 22時30分 (#6905)
    英語のメーリングリストは ps2dev にあるし、日本語のメーリングリストにしても、すでに PSLUG と dev-ja@ps2.imou.to があるから、なんで新しくページを作ったのかは良くわからない気はしますね。
    単に知らなかっただけですかね?
  • by Anonymous Coward on 2001年07月12日 22時31分 (#6906)
    だからどーした?
  • by Anonymous Coward on 2001年07月12日 22時35分 (#6907)
    それを言ったら、そもそも「redboot? それがどうした?」って言いそうなもんだけど。
  • by Anonymous Coward on 2001年07月12日 22時37分 (#6908)
    BSDステなだけじゃない
  • by Anonymous Coward on 2001年07月13日 2時00分 (#6930)
    純粋な疑問に対してそういう反応をされても困るんですけど(苦笑)。

    既に他にもプロジェクトあるのに何で新たに作るのか、その理由がどこにもないので、単に知らなかっただけだと思っていたんですが、そういうわけではないようですね。

    でも、それならそれで、なおさら理由が知りたいです。それを明確にしておかないと、無用な摩擦のもとですよ。特に、ps2dev.sourceforge.net とは思いっきりバッティングするわけですから。
  • by Anonymous Coward on 2001年07月13日 6時42分 (#6944)
    ps2devのほうはNDAを無視した疑いのあるIOP関連コンパイラが置いてあるので、それとは一線を置きたいな、個人的には。

    どうもgccベースらしいので、厳密にいうと、SCEIはそれの配布を制限することができないんだけどね。それでも、どうしてもIOPをイヂる必要がでてくるまでは、公式にLinuxを移植してくれたSCEIとの紳士協定は守りたいとは思う。自己満足の為にも。

    いまは他にすることあるあし。
  • by Anonymous Coward on 2001年07月13日 10時14分 (#6954)
    やってくれたな
    すごいぜぇ

    ってのが第1印象でした
    きっと誰かがやるだろうとは思ってましたけど
    実際にできると感動です

    私は、PS2固有機能を使ったアプリやライブラリに注力する
    つもりですが、成果は楽しみです
    iTRONのようなリアルタイムOSが動かないかなぁ

    やはり、多様性は善ですよね
  • by Anonymous Coward on 2001年07月13日 10時46分 (#6960)
    eCosはμITRON3.0互換のリアルタイムカーネルなので、
    この希望は実現しつつあるということですね;)
  • by Anonymous Coward on 2001年07月13日 15時32分 (#7017)
    大丈夫、最初から他人のハックに対して「だからどーした」なんて言う人間は取るに足らない。
    私は便利に使ってますよん>RedBoot for PS2
typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...