NTTドコモ、FOMA向け新機種発表! 18
ストーリー by yoosee
試験期間終了? 部門より
試験期間終了? 部門より
Wool100%曰く、"NTTドコモが同社3GサービスFOMA向け新型携帯電話を発表しました。これによれば、日本電気製N2051、富士通製F2051、松下通信工業製P2102Vが投入され、従来厳しいとされていた待ち受け時間が大幅に伸び、端末機能も概ね504i/iSを包括して拡張したような仕様となっているようです。FOMA独自の機能としては大きく目立つのは、動画の撮影と送信が行え「次のバージョンのQuickTime」を使用することでパソコンでもその映像を見ることができるという点ではなかろうかと思います。
この新FOMA端末でどの程度ユーザー数が増えるのか。あるいは変わらないのか。気になるところです。"
やっと実用に耐える端末が出てきたFOMA。来年春にはカバレッジも90%を越え、日常で使えるようになるはず。3GではAUに遅れを取っているDoCoMoの巻き返しはあるのか?
Mobile-MP4 (スコア:1)
しかし、「12月下旬に発表のQuickTimeの時期バージョンが必要」なんて言っていますが、Appleはこういうことを事前にばらされるとつむじを曲げるので、心配だなぁ。
Re:Mobile-MP4 (スコア:0)
ここが多少詳しいみたいですが。しかしよくわかりません。
MPEG4の仕様が複雑なのもあるんでしょうが。
あと3GPPって何処までの仕様が決まるものなんですか?
外国のサイトを見ると、3GPP/MPEG4とか書いてあるのが
結構あるんですが。
新しい機能 (スコア:1)
PDC とのデュアル、国際ローミング対応予定 [zdnet.co.jp] らしいですね。こうなってくると結構使い物になる気がする(料金はともかく)
# それにしてもモバイルセクション読んでる人少なすぎ...
Re:新しい機能 (スコア:1)
いや、僕は読んではいますけど。
セクションローカル(オフトピ) (スコア:1)
単にセクションローカルなストーリーの存在を
大多数の人がしらないだけのような気がしてます.
新しいストーリーが出来ても気づきにくいってのも
弱点かも.
左にある「セクション」一覧のところに
各セクションごとに1,2個新着ストーリーのタイトルを
表示しておくとわかりやすいかも知れない.
Re:セクションローカル(オフトピ) (スコア:1)
slashcode の方に無かったら機能追加を検討してみよう(って誰がやるんだろう(ぉ))
Re:セクションローカル(オフトピ) (スコア:0)
Re:セクションローカル(オフトピ) (スコア:1)
#たまたま「古いストーリー」見て気づきましたです。
Re:セクションローカル(オフトピ) (スコア:0)
Re:新しい機能 (スコア:1)
モバイルセクション開始/セクションマスター決定の投稿が
ないので、始まったことを知らない人が多いのではないか
とも予測され・・・・。
でも日記を読むに、「モバイルセクション開設されたようだが
正式なアナウンスがないのはいかがなものか」という意見が
多いようなのも事実のようで。
GUST NOTCH な気分でいこう!
Re:新しい機能 (スコア:1)
今更だけど2人目の GetSet さんも編集者に決まったことだし、告知記事を投稿しておこうかな。
Re:新しい機能 (スコア:1)
それはともかく、GSMデュアルではなくPDCデュアルというのは妥当な落としどころでしょうね。auのGLOBAL PASSPORT機が増えないのも、需要がそんなに多くないからでしょう。全機種標準装備とかしてもみんなあんまり喜ばない。というわけで、vodafoneの3Gはどう転ぶのか……。
Re:新しい機能 (スコア:0)
いま (スコア:1)
N2002ってはっきり言ってプロトタイプですよね。画面とかもHTMLでできてんじゃないの?と言わんばかりの出来ばえでしたし。おなじNでも504はおろか503にも太刀打ちできないようなものでした。
今回は一応504でできることはほぼ出来るということなので期待しています。
ひとつ悩ましいことは、春以降にPDCとのデュアルが出るってことでしょうかね・・・FOMAも10ヶ月で販売価格大きく違いますから・・・悩むなぁ・・・
Re:いま (スコア:0)
私もN2002を所有していますが、冗談のように持たない電池、すぐクラッシュするファームウェア、ふと気づくと電源が落ちている(バッテリーの問題では無くて)、固まる、といった現象に悩まされました。
一方、同時期に発売されたP2101Vをメインとして使っているのですが、こちらはN2002程はひどくないです。時々リブートしてしまうくらいでしょうか(^^; 電池のもちはカタログスペックどおりなのかなぁ、という感じです。これに比べるとN2002は..。
ソフトウェアに例えるなら、N2002はα版、P2101Vはβ版という
待ち受け時間? (スコア:1)
Packet 通信が主ならそんなに電力消費しないのでしょうか?
PDC/FOMA のデュアル機を出すというのは、FOMAだけでは
できないことがあることの表明なので、「使えない FOMA 」の
イメージを助長するように思います。
Re:待ち受け時間? (スコア:1)
以下のような感じみたいです。
第一世代
2001年10月~2002年2月
N2001~D2101V
カタログ50時間
実質使用で1日持たない
第二世代
2002年10月~2003年春?
T2101V~DUAL機?
カタログ150~200時間?
実質使用で3日?
第三世代
2003年秋?~2004年春?
国際ローミング?~位置情報?
カタログ300時間~?
実質使用で1週間?
といった戦略のようです。
1年毎にバージョンアップって感じですかね。
PDCよりはゆるやかでありがたいです。
> PDC/FOMA のデュアル機を出すというのは、FOMAだけでは
> できないことがあることの表明なので、「使えない FOMA 」の
> イメージを助長するように思います。
そういうことを気にするのは、一部のマニアだけかと・・・
いまでも800Mと1.5Gのデュアルありますし。
都市部のではFOMAはそろそろ安全になってきましたけど、山や海に出ると当然ですがしんどいです。いまどきどこのスキー場でも当然のようにPDCは通話可能ですが、FOMAは全然だめですからね。そこまで行かなくても、地下街とか、高速道路とか、PDCは普及しててもFOMAはまだ、ってところは結構ありますし。そういう意味でDUALはありがたいです。
Re:待ち受け時間? (スコア:0)
movaにできてFOMAにできないのはiエリアとiショットの2つ