OpenBSD 3.4-beta が利用可能に 15
ストーリー by Oliver
悪魔に焼印 部門より
悪魔に焼印 部門より
BSD 曰く、 "OpenBSDの
CVS logによると、ソースレポジトリ上に 3.4-beta のタグが打たれたとのことだ。OpenBSD 3.3からの変更の詳細はこのページに記載されている。
順調に作業が進行すれば、10月上旬に実質的な OpenBSD 3.4 が構築され、それをもとに11月上旬に公式CD-ROMが販売開始されることになるであろう。あれこれのバグ騒ぎや、それを利用したウィルスの蔓延が気になる今日このごろ、
OpenBSD の新リリースには注目すべきものがあると思う。"
ELF (スコア:4, 参考になる)
3.3->3.4のアップグレードは面倒。
これからOpenBSD入れるなら3.3snapshotか
黙って3.4betaを選ぶべし。
OpenBSDでサーバ立てたいんだけど、このことがあるので
今まで立てられずじまいだったのよ。
Re:ELF (スコア:2, 参考になる)
Re:ELF (スコア:0)
Re:ELF (スコア:0)
Re:ELF (スコア:0)
Re:ELF (スコア:0)
技術的には何の必然性もありませんが、 GNU binutils が a.out サポートをやめたから ELF に移行しただけです。
Re:ELF (スコア:0)
Re:ELF (スコア:1, 参考になる)
・a.outだとC++のサポートが難しいから。
・a.outを使うOSが少なくなり、保守できる人がいなくなった。
てな理由じゃなかったけ?
GPLコード排除も進んでいますね (スコア:2, 興味深い)
# さすがにgccを置き換えるのはむりかなぁ :)
Re:GPLコード排除も進んでいますね (スコア:0)
しているけど、コンパイラの方はそう簡単ではないね。
Tendraに期待、と言ってから二年くらい経っちゃったな。ま、いずれは。。
TenDRA (スコア:0)
http://tendra.org
Re:TenDRA (スコア:1)
-- daemontools.
patchのオプションは? (スコア:1, 参考になる)
古いバージョンでportsを更新していたらこの仕様変更でコンパイルが通らなくなってたので、どっかに書いておいて欲しいです。
UBC (スコア:0)
? (スコア:0)
というのは何が言いたいんだろう?
「リリース」とかいうニュースが来ると、惰性ですぐ飛びついちゃう今日この頃、って言いたいのだろうか?
(素直に疑問なのでAC)